かわいいお弁当おかず24選|子どもも喜ぶ映えレシピまとめ

かわいいお弁当おかず24レシピまとめ

こんにちは!みすずです。

忙しい朝のお弁当作り、毎日なにを入れようか悩みますよね。
「かわいくて」「彩りよくて」「簡単に作れる」——そんなおかずを24品、まとめてご紹介します!

この記事では、私がこれまでに作ったお弁当おかずの中から
見た目も楽しくて、子どもも大人も喜ぶレシピを厳選して集めました。

かわいいキャラ系から、ボリューム満点のお肉おかず、すぐ作れる時短おかず、冷凍保存もできる便利な一品まで!
ジャンル別+見た目のバランスで、探しやすく・使いやすいまとめにしています。

うさ子

毎日のお弁当作りの参考に、お役立てください!

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

かわいくて映える!キャラ系おかず

ツナマヨ入りひよこちくわ

ちくわにツナマヨを詰めて卵で巻いた、ひよこ型がかわいいキャラ弁おかず。▶レシピを見る

ひよこちくわ

作り方はこちら
>>ツナマヨ入りひよこちくわ【キャラ弁おかず】

玉ねぎとコーンのハムカップキッシュ

ハムを器にして焼き上げた、お弁当にぴったりの小さなキッシュ。▶レシピを見る

ハムカップキッシュ

作り方はこちら
>>玉ねぎとコーンのハムカップキッシュ

皮なし低糖質シュウマイ【ひよこ焼売】

可愛いひよこ型の皮なし焼売。見た目も味も子どもウケ◎。▶レシピを見る

ひよこシュウマイ

作り方はこちら
>>皮なし低糖質シュウマイ【ひよこ焼売】

薄焼き卵で【お花の卵焼き】

卵を花の形に巻いて作る、見た目が華やかな卵焼き。▶レシピを見る

薄焼き卵でお花の卵焼き

作り方はこちら
>>薄焼き卵でお花の卵焼き

目玉焼き入りソーセージ

ソーセージに卵を落として焼くだけの簡単レシピ。ボリュームも◎。▶レシピを見る

目玉焼き入りソーセージ

作り方はこちら
>>目玉焼き入りソーセージ【お弁当おかず】

卵・チーズで明るく華やかに

肉巻きチーズのケチャップ炒め

チーズを巻いた豚肉をケチャップ味で炒めた、ごはんが進む一品。▶レシピを見る

肉巻きチーズのケチャップ炒め

作り方はこちら
>>肉巻きチーズのケチャップ炒め

【豚こまボールフライ】トマトとチーズの肉巻きフライ

豚こまで作るお手軽ボール型フライ。中からとろけるチーズが◎。▶レシピを見る

トマトとチーズの肉巻きフライ

作り方はこちら
>>【豚こまボールフライ】たこ焼き器でトマトとチーズの肉巻きフライ

【ささみカツ】ささみのトマトチーズカツ

トマトとチーズをささみに巻いた、サクサクのフライ系おかず。▶レシピを見る

ささみのトマトチーズカツ

作り方はこちら
>>【ささみカツ】ささみのトマトチーズカツ

ブロッコリーソーセージのマヨネーズ炒め

ブロッコリーとソーセージをマヨネーズで炒めるだけの時短メニュー。▶レシピを見る

ブロッコリーソーセージのマヨネーズ炒め

作り方はこちら
>>ブロッコリーソーセージのマヨネーズ炒め

ボリューム満点!肉巻き系おかず

海老フライ風【ソーセージの肉巻きフライ}

海老フライのような見た目で、実はソーセージ入りの肉巻き。▶レシピを見る

エビフライ風ソーセージの肉巻きフライ

作り方はこちら
>>えびフライ風【ソーセージの肉巻き】

ソーセージの肉巻きケチャップ

ごはんに合うケチャップ味のソーセージ肉巻き。お弁当の定番!▶レシピを見る

ソーセージの肉巻きケチャップ

作り方はこちら
>>ソーセージの肉巻きケチャップ

【ミルフィーユカツ】薄切り肉のぐるぐる巻きとんかつ

重ねた薄切り肉で作る、断面がかわいいミルフィーユとんかつ。▶レシピを見る

薄切り肉のミルフィーユカツ

作り方はこちら
>>【ミルフィーユカツ】豚薄切り肉のぐるぐる巻きとんかつ

【油揚げの肉巻き】油揚げロールの生姜醤油煮

油揚げを巻いたジューシーな煮物。冷めても美味しい◎。▶レシピを見る

油揚げの豚肉巻き

作り方はこちら
>>【油揚げの肉巻き】油揚げロールの生姜醤油煮

豚バラで包むチーズうずら卵(ミニスコッチエッグ)

うずら卵とチーズを豚バラで包んだ満足感あるおかず。▶レシピを見る

肉巻きスコッチエッグ

作り方はこちら
>>たこ焼き器でまんまる!?豚バラで包むチーズうずら卵が最高!

ぎゅうぎゅうロール【キャベツの肉巻き】

キャベツをぎっしり巻いた肉巻き。野菜もとれて食べごたえ◎。▶レシピを見る

ぎゅうぎゅうロールキャベツの肉巻き

作り方はこちら
>>ぎゅうぎゅうロール【キャベツの肉巻き】

豚肉と大葉の串焼き【しそ巻きロール】

大葉の風味がさわやかな串焼き。見た目もおしゃれ。▶レシピを見る

豚肉のしそ巻き

作り方はこちら
>>豚肉と大葉の串焼き

チーズ入り【ちくわの肉巻き】

チーズ入りのちくわを豚肉で巻いた、子どもに人気の一品。▶レシピを見る

ちくわチーズの肉巻き

作り方はこちら
>>【竹輪アレンジ】チーズ入りちくわの肉巻き

野菜を活かして彩りUP

ピーマンのマヨコーン焼き

ピーマンにマヨコーンを詰めて焼くだけ。彩りもきれい。▶レシピを見る

ピーマンのマヨコーン焼き

作り方はこちら
>>ピーマンのマヨコーン焼き

ピーマンとソーセージのマヨネーズ焼き

ピーマンとソーセージを並べてトースターで焼く簡単おかず。▶レシピを見る

ピーマンとソーセージのマヨネーズ焼き

作り方はこちら
>>ピーマンとソーセージのマヨネーズ焼き

ピーマンのナムル

ささっと炒めてすぐ出来上がるさっぱり副菜。緑の彩りにおすすめ。▶レシピを見る

ピーマンのナムル

作り方はこちら
>>簡単付け合わせ【ピーマンのナムル】

オクラ蓮根カツ

シャキシャキれんこんとオクラを合わせた野菜はんぺんカツ。▶レシピを見る

オクラれんこんカツ

作り方はこちら
>>オクラれんこんカツ

かぼちゃさつまボール【冷凍おかず】

甘くてほっこり、冷凍OKのかぼちゃ&さつまいも団子。▶レシピを見る

南瓜さつまボール

作り方はこちら
>>【南瓜さつまボール】冷凍おかず

もう一品にぴったりな副菜たち

バター醤油で【ちくわソーセージ炒め】

バター醤油で香ばしく炒めたちくわとソーセージの鉄板おかず。▶レシピを見る

竹輪ソーセージのバター醤油炒め

作り方はこちら
>>バター醤油で【ちくわソーセージ炒め】

にんじんの卵炒め

甘みのあるにんじんと卵を炒めたシンプル副菜。▶レシピを見る

人参のたまご炒め

作り方はこちら
>>にんじんのたまご炒め

毎日のお弁当作りをもっと楽しく!

彩り・かわいさ・ボリュームを意識して、ジャンルごとにまとめた24のお弁当おかず、いかがでしたか?
朝の忙しい時間でもパパッと作れるものから、前日に仕込める作り置きおかずまで、どれも実際に作って美味しかったレシピばかりです。

お弁当作りは毎日のことだからこそ、少しの工夫で気分が変わったり、詰めるのが楽しくなったりするもの。
この記事が「今日なに入れよう?」のヒントになれば嬉しいです!

うさ子

気になるレシピはぜひブックマークしておいてくださいね。

一緒に作りたい!おにぎり&おにぎらずレシピ

おかずが決まったら、次はごはんのおともも気になりますよね。
そんな時にぴったりな「おにぎり・おにぎらず」レシピもご紹介します。

お弁当のバリエーションがさらに広がりますよ✨
気になるものがあればぜひチェックしてみてください!

お弁当のバリエーションがさらに広がりますよ。
気になるものがあればぜひチェックしてみてください!

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
かわいいお弁当おかず24レシピまとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
タップで読みたい場所にジャンプ