目玉焼き入りソーセージ【お弁当おかず】(動画有)

目玉焼き入りソーセージ

こんにちは!みすずです。

今回は厚めに切ったボローニャソーセージの中に目玉焼きが入った目玉焼き入りソーセージをご紹介します。

海苔で顔を付けても可愛いです。

この記事は、「かわいいお弁当おかず24選」まとめ記事にも掲載しています。

上の写真より一回り大きいソーセージを使ったのがこちら

f:id:misumisu0722:20180608114829j:plain

レシピ発案は誰?

クックパッドやSNSで見かけるのでどなたが発案かはわかりませんが、私はSnapDishのミホさんの投稿を参考にさせて頂いてます↓

How to Make お花の目玉焼き/ミホ | SnapDish[スナップディッシュ] (ID:fDeSXa)

ミホさんのレシピでは「片面焼いてから卵を入れる」のですが、それだと焼き色がつきすぎてしまい、私はどうもうまくいかない!

なので焼かずに卵を加えて焼いています。

動画レシピ

型を色々使って作り比べ動画です

目玉焼き入りソーセージが作りやすい抜き型は?

TikTok(2019-10-12)

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料(1人分)

ボローニャソーセージ 適量
うずらの卵 適量

動画で使用したのはチーズとバジルのソーセージです。

f:id:misumisu0722:20191012161408j:plain

作り方

ソーセージを切り抜きます

ボローニャソーセージを厚めにカットします。

f:id:misumisu0722:20180608114814j:plain

ハートやお花の抜き型で抜きます。

写真の型はセリア製品です。

f:id:misumisu0722:20180608114817j:plain

抜き型色々

動画では抜き型を7種使って作り比べています

ほぼセリア製品です

f:id:misumisu0722:20191012160103j:plain

焼きます

フライパンを熱してごく弱火にし、ソーセージを並べます。

鉄フライパンの場合は薄く油を敷きましょう。

使用フライパンについて

熱伝導率が高くて軽くて扱いやすい!バッラリーニのトリノ28cmを使っています。

シュガーオンラインショップ
¥8,690 (2025/01/28 10:08時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

抜いた穴にウズラの卵を割り入れます。

この時卵は全部入りきらないので卵白を少しよけて流し込みます。

f:id:misumisu0722:20180608114820j:plain

ごくごく弱火のままじっくりじっくり焼きます

f:id:misumisu0722:20191012160108j:plain

焼けたものから取り出しましょう

穴が大きいものほど卵に火が通りやすく、早く焼けます

f:id:misumisu0722:20191012160114j:plain

お弁当にする場合は

卵になかなか火が通らないと思うので蓋をしてじっくり焼きます

f:id:misumisu0722:20180608114823j:plain

卵黄まで火が通るのに時間がかかります。

卵が半熟にならないようお弁当にする場合は注意してください。

ほぼ焼けたら裏返し、裏面はサッと焼いて取り出します。

f:id:misumisu0722:20180608114826j:plain

型による違い

猫やウサギの方は仕上がりでわかりにくくなります

花やハート、星も小さいのでわかりにくい。

真ん中の花くらいの大きめサイズ複雑ではない型を使うと綺麗に作れるようです

f:id:misumisu0722:20191012160116j:plain

出来上がり

箸で持ち上げようとすると崩れそうな柔らかさです

f:id:misumisu0722:20191012161913j:plain

裏はこんな感じ。良い焼き色です。

f:id:misumisu0722:20191012161911j:plain

両面焼きすると

蓋をして両面焼くとこんな感じになります

卵黄にぷっくり感がなくなるので片面焼きの方が綺麗。

でもお弁当に持って行くならしっかり焼きたいですね

f:id:misumisu0722:20180608114832j:plain

使いやすい型はお花

ということで作り比べた結果、大きめの花の抜き型が作りやすかったです。

お花の抜き型が一番使いやすい

この記事は、「かわいいお弁当おかず24選」まとめ記事にも掲載しています!ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
お花の抜き型が一番使いやすい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
タップで読みたい場所にジャンプ