ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ソーダストリームの修理依頼と機種の違い/選び方(動画有り)


スポンサードリンク

人気の家庭用炭酸水メーカー「ソーダストリーム」

我が家で2年2ヶ月使用したソーダストリームスピリットが壊れました

今回は修理依頼についてと新機種のスピリットワンタッチとの違い、

そしてソーダストリームの機種の選び方について動画付きでお伝えします。

 

f:id:misumisu0722:20200612194823j:plain

 

写真右(赤)がスピリット

左(黒)が新しく購入したスピリットワンタッチです

 

f:id:misumisu0722:20200612194808j:plain

 

 

 

 動画はこちら

 

動画では壊れた箇所についてとスピリット2機種の違い、

それからソーダストリームの機種の違いと選び方についてお話ししています。

15分の動画です。

www.youtube.com

 TikTok版(2020.06.12)

vt.tiktok.com

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

機種の違いを詳しく知りたい方はこちら

ソーダストリーム機種の違い3点と使い方について

www.misumisu0722blog.com

ドリンクメイトとどこが違うの?

ソーダストリームドリンクメイトの5つの違い

www.misumisu0722blog.com

 

 

ソーダストリームが壊れました

 

 

我が家で使用していたスピリットが壊れました。

 

スピリットは低価格で有りながら下位機種よりも使いやすい(ボトルの着脱がワンタッチ)

一番人気の機種です

 

それが使いすぎなのか2年と2か月でボタンの接続部分がバキッと。

ここが外れてしまうともうボタンを押してガスを注入することができません(動画参照)

 

f:id:misumisu0722:20200612194934j:plain

 

使用頻度

 

我が家は500mlボトルでばかり炭酸水を作っていました。

なので作成頻度も高く1日の炭酸水作成回数は10回程度だと思います。

 

子どもが使う

 

そして我が家では背の低い低学年の小学生の子どももよく使っていました。

なのでもしかすると低い位置から斜めに押すなどの力の入り具合があり壊れやすくなったのかもしれません。

 

f:id:misumisu0722:20200612212400j:plain

 

とにかくこれでは洗顔ができないので修理可能か問い合わせしてみることにしました。

 

ソーダストリームの修理について

 

ソーダストリームが壊れた場合、無償交換か新機種を割安購入のどちらかになります。

その際

  • 公式ショップからの購入であること
  • 購入から2年以内であること(無償交換)

の2点をクリアする必要があります。

 

ソーダストリームは公式ショップで買おう

 

このようにソーダストリームが壊れた際無償交換や割引購入ができるかどうかは公式ショップで購入したかどうかが鍵になります

私はAmazonのソーダストリーム公式ショップで購入していました。

 

ソーダストリームはAmazon、楽天にも公式ショップがあります。

そして、公式サイトから購入してもデパートや家電量販店で購入してもお値段は同じ。

どこで買っても変わらないので公式ショップを選んで購入された方が後々助かりますよ。

 

 

修理依頼の仕方

 

修理依頼はソーダストリームに直接問い合わせます。

電話でも可能かもしれませんが私は公式サイトから問い合わせメールを送りました。

 

公式サイト↓

ソーダストリーム SodaStream

画面1番下までスクロールすると問い合わせボタンがあります

 

その後メールでのやりとりになります。

返信はかなり遅めです(1回の返信に3〜5日ほどかかりました)

 

必要なものは以下の2点

  • 保証書か購入時のレシートや明細
  • 壊れた箇所の写真

 

わたしの場合Amazonで購入していたので購入時の明細はすぐに発見できました。

 

2年以上経過している場合

 

保証期間は2年なので2年以上経過していると無償交換は受けられません

わたしも残念ながら2年以上たっていました。

ですがその場合、半額に近い割引価格での新機種購入ができたのでこれはこれでお得ですよね。

 

割引購入できる機種

 

割引購入できるのはミニデラックス以外の全機種になります。

 

どうしてもミニデラックスが欲しい場合はこの割引購入ではなく通常通り購入することになります。

 

支払い方法

 

割引購入の場合メールでのやりとりになりますので支払いは振り込みか代引きのみになります。

どちらも手数料(400円)がかかりますし、送料(500円)もかかります。

この点だけご注意ください。

(値段はわたしが問い合わせた時のもので変動の可能性があります)

 

 

ソーダストリームの選び方

 

さて、ソーダストリーム の選び方ですが

詳しくは先ほどの動画でご説明

もしくはこちら↓で詳しくまとめています

www.misumisu0722blog.com

 

選び方のポイント

 

4つの点で選び方をさくっとご説明します。

 

とにかく小さい機種がいい

 ミニデラックス12,000円がオススメ

 

1リットルも作れて安い機種がいい

2機種あります

最安値はジェネシスデラックスV2

ボトルの着脱がスクリュータイプ(若干面倒です)なので注意!

 

ジェネシスデラックスV2より2000円高くなりますが

着脱ワンタッチの一番人気機種スピリット

 

 

ボタンを押しやすい機種がいい

 

LEDランプでガス量を表示でき、電源も不要。

ボタンが大きく小さい子でも少ない力で押せるソースV3

スピリットワンタッチと同価格です

 

 

電動がいい

 

 2機種あります。

低価格ならスピリットワンタッチ

 

 

高価格ならソースパワー

スピリットワンタッチより1万円お高くなります。

ソースパワーの方がボディに高級感があり、またガス抜きの音がありません

 

 

スピリットとスピリットワンタッチの違い

 

さて、割引購入でわたしはスピリットワンタッチを選びました。

最後にスピリットとスピリットワンタッチ、2機種の違いをご説明します。

 

f:id:misumisu0722:20200612194813j:plain

 

人気機種スピリットの上位機種です。

見た目の違いは表面の雷マークのみ。

スピリットワンタッチの色は黒と白。

スピリットは赤白黒の3色展開です

 

f:id:misumisu0722:20200612194928j:plain

 

付属ボトルはメタルボトルなので、底の部分を取り外して洗うことができます。

スピリットの付属ボトルは通常のプラボトルなので底の取り外しはできません。

 

左がスピリットワンタッチとメタルボトル

見た目にも高級感があります

f:id:misumisu0722:20200612194939j:plain

 

スピリットは電源不要ですが

スピリットワンタッチは電源が必要な。

コンセントをさして使用します。

 

f:id:misumisu0722:20200612194820j:plain

 

スピリットワンタッチはボタンが3つ付いておりガスの量をこのボタン1つで調節できます。

 

f:id:misumisu0722:20200612194936j:plain

 

スピリットのようにボタンを何度も押し込んでガスを注入する手間はありません。

 

ただデメリットもあり、作った炭酸水にあとから少しだけガスを足したい、、などの使い方をしたい場合は手動のスピリットの方が使い勝手が良いです。

 

f:id:misumisu0722:20200612194931j:plain

  

電源が必要なものはボタンを1つ押すだけで良いのでとても楽ちんに制作できます。

でも置き場所を選んでしまうのが難点。

 

キッチンの隙間スペースなどで手軽に使用したり

アウトドアで使用したい、

昼はキッチン、夜はベッドルームへ、、なんていう使い方がしたい場合は電源不要のスピリットの方がお勧めです。

 

f:id:misumisu0722:20200612194808j:plain

 

 というわけで今回はソーダストリームが壊れた場合についてと機種の選び方、

スピリットとスピリットワンタッチの違いについてまとめました。

 

参考になりましたら幸いです。

 

こちらもどうぞ

 

ソーダストリームの選び方

www.misumisu0722blog.com

ドリンクメイトとソーダストリームの違い

www.misumisu0722blog.com

f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain

 

Instagram

 日々更新しています


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー