Instagramから色々なアンバサダーに!現在の活動内容とブログを始めた経緯

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

名古屋の主婦ブロガーみすずです。

お砂糖・味醂・甘味料を使わないお料理やお菓子のレシピを掲載しています。

f:id:misumisu0722:20181223115654p:plain

2018-05-22 公開 / リライト 2023-04-10

会いたいDMをされる方へ

はじめに、、、

TwitterのDMでたまに頂く「○月○日に名古屋に行くので会いませんか?」な方へ向けて。

わたしは子どもの頃からなるべく自宅に滞在するように生活をしていました。

出かけること、人に会うこと自体がかなりのストレスになるので今でも極力家から出ずに生活しています。

もし出かける約束をしてしまうと、どんなに仲良しな友達であったとしてもその日までとにかく憂鬱が続きます。

なのでただ会うだけではなく目的を持って頂きたい。

YouTubeを撮るとかライブ配信するとか、コンテンツ化を目的にしていただきたいのです。

会わせて頂く場合の基準を設けさせて頂きました。

  •  目的を明確に(「会ったら満足します」「行きたい店があって1人でご飯食べられないから一緒にどう?」などは不可です)
  • 普段それなりに絡みのある方のみ(はじめましてさんはごめんなさい)
  • 夜出かけるのは美容に悪い。お会いするとしても時間は平日14:00まで
  • ブログやnote,YouTubeなどでコンテンツ化してくださる方
  • 顔出しNGの方は不可

さて、長文自己紹介に入る前に簡単にざっと自己紹介させて頂くとこんな感じです。

  • 名古屋生まれ名古屋育ち
  • 結婚で一時栃木に住む。「本当の田舎」が合わず何もなさに驚く。またその頃3.11東日本大震災があり住んでる地域が6度弱の揺れ、その後も起こる余震とこどもの尿検査でセシウムが出た事をうけ名古屋に引越しました。
  • 10歳小学生の息子がいます
  • こどもと2人暮らしなのでレシピはほぼ2人
  • ブログ2つを運営してます
  • お砂糖味醂なしの生活は子どもが産まれてから、義母の肺がんをきっかけに「病気にならない食事とは?」を探しマクロビオティックを始めます。
  • その後2014年に「ガンにならない食事はマクロビではなく糖質制限」という説がFBで主流になります。当時FBをメインで行っていた私は皆様のご意見など拝見して断糖(糖質制限)に移行。ここから、お砂糖みりんなしのマクロビの食事から小麦とライスを抜き、動物性食品を足す生活になります。
  • とにかく肉を無制限に、バター食や完全糖質カットを行っていたら1年で10kg太ったため、また「糖質だけ避けていれば本当にいいのか?」が疑問であったため完全糖質カットをやめます。現在のような「ゆる断糖食事」に移行(菜食さんが肉を食べ始めると太るのではないかと思います)
  • 今は糖質をカットするのはオマケ程度で、それよりも日々の食事でタンパク質を増やす事(だけ)に重点に置いてます。雑穀ご飯もパンも食べます(パン食がとにかく好きなんです!!)
  • 比較的若く見られる40代。お砂糖みりんなしには若返り効果があるのでは?と仮説を立ててます
  • 家では添加物やレンチン不使用なお料理を心がけてます。レンジ調理が身体に悪いかどうかはさておき、美味しくないので使いません。
  • 合成洗剤を使わなくなり長年のひどい手荒れがすっきりなくなりました。なので重曹など使用するナチュラル掃除思考です。
  • 布ナプキン愛用者。生理痛がなくなったのは布ナプキンと糖質制限のおかげと思ってます(もちろんその他生活習慣も関係するかと思います)
  • 外食も好き!外食ではレンチンだろうと添加物だろうと比較的気にせず食べてます。ネパール料理屋さんやワンプレートのおしゃれカフェによく伺うので、私のInstagramサブアカウントはそんな外食写真を掲載しています。
  • 砂糖も少しはとらなきゃいけない」説も見かけますが、1日3食365日ある中、外食や買ってきたお惣菜の食事も多いかと思います。お砂糖は意識して摂取せずとも日々充分にとっています。「自作する料理だけでもお砂糖みりんなしにする」というのは美容と健康に意味のある行いだと思っています。

f:id:misumisu0722:20180510134345j:plain

 

プロフィール記事が長くなってしまいました。

ご興味あるところだけ覗いてください。

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

私のブログ4種類とnote

お料理のレシピのブログ

お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん

雑記ブログ

別館ほっこりおうちごはん

LINEブログは2023年にサービス終了したため、LINEブログの記事は全てAmebaブログへ移転しています

note

みすず@動画も作るレシピブロガー|note

では、まずは現在の活動内容をお話しします。

それぞれ「なるには?」も簡単に書いてますのでご興味ある方はどうぞ。

クックパッドレシピエール3期生

テレビのお仕事が欲しいならクックパッドが一番近道!

2016年からクックパッドのレシピエールというPR大使を務めました。

(現在は「レシピエール」はなくなり「クックパッドアンバサダー」になっています

f:id:misumisu0722:20181223124359j:plain

レシピエールの活動は、簡単に言うと「お料理好きさんを増やしたい!」というプロジェクト。

2020−2−20追記

現在は「クックパッドアンバサダー」という名称になり、所属人数がグッと少なくなりました。

また、各種決まり事や縛りごとも多いなっています。

f:id:misumisu0722:20200220202919j:plain

レシピエールとは?

レシピエールとは、お料理好きの集まりであり「お料理する人を増やす」のがお仕事。

プロの料理人とは違う一般人なので親近感を持ってもらえ、「これなら作れそう!」というレシピを提供し、

「なかなか自炊しない」人に「レシピを見たら作れました!」と言ってもらえるよう「お料理する人を増やす」のが主な役割です。

まあ簡単にいうとつまりクックパッドユーザーさんを増やすっていうこと

レシピエールに就任して最初の「お披露目会」の模様↓

レシピエール新年会の模様&新規募集のお知らせ

今後も募集があり次第ブログでお知らせしていきます。

クックパッドからのテレビ出演

レシピエール特典は「メディアへの露出が増える」こと!

本やクックパッドニュースでの取り上げ、テレビ出演などのお声がかかりやすくなります。

わたしはテレビ出演は有難い事に今まで3回やらせて頂いてます。

f:id:misumisu0722:20180510143143j:plain

ヒルナンデス!のおせち特集

とくダネ!では「炭酸水を使ったお料理」をご紹介させて頂きました。

スカパーでは2PMのチャンソンさんと共演させて頂きました

レシピエールになるには?

現在はレシピエールはなくなり、クックパッドアンバサダーという名称になっています

その前に1つ注意点として、クックパッドはレシピの著作権はクックパッド側に帰属します。

レシピブログなど他サイトだと頂ける「書籍掲載料」がクックパッドではほぼ頂けません

また、無償でクックパッドのsnsアカウントを応援する行いをしないといけないので時間と心に余裕のある方向けのアンバサダーです。

テレビ出演には興味ない方はクックパッドよりレシピブログがお勧めです。

というわけでクックパッドアンバサダーになるにはどうすればいいのか。

ポイントは3つ

・クックパッドにキッチンを開設(アカウントを取るという意味)してあること

・レシピ投稿数をなるべく増やすこと

・新規募集が開始されたら自分で応募すること

待っていてもなれません

自らの応募が必要になります。

旧レシピエールの応募について詳しくは↓こちら

採用されやすい人とは?

わたしの予想では今後はより「SNSの発信力の強いアカウント」が採用される傾向になると思います。

なので「クックパッドへのレシピ投稿数」や「つくれぽの数」(される数よりも自分がつくれぽした数)も勿論とても大切ですが、TwitterやInstagramを活用して自分のアカウントを育てる事が特に必要になります。

アカウントを育てておきましょう!

 

現在のテレビ出演について

クックパッドでは優先してメディア依頼がかかる「キッチンスター」という民間資格を作成、この資格所有者が優先してテレビ等メディア出演できる状態がしばらく続きましたが2023年現在この資格は無くなっています

PR依頼を受け、私も資格取得しています

Instagram経由でのアンバサダー

続いてInstagram関連のアンバサダーをいくつかご紹介します。

意外に多い(というか今の時代の流れ的にこうなるのが当然なのでしょうが)Instagramからのアンバサダーは単発を含めると数えきれないくらいあります。

受ける受けないは自分次第。

基本は企業さんからDMかメールを頂くことから始まります。

(ちなみに私はここ2〜3年は一切受けておりません。余裕がなく申し訳ないです)

f:id:misumisu0722:20180515163219p:plain

Instagramでフォロワー様を増やすには

フォロワーさん1万人以上になるといろんなとこからお声がかかります

Instagramのフォロワーさんはわたしは1年で1万人に増やしました。

そのポイントは四六時中Instagramを触る

リアル生活など必要ないとさえ思ってください。

SNSの中だけで生きていると思いましょう(ほんと当時はそんな気持ちでやってました)

  • とにかくいいねをしまくる(Instagramを1度開いたら100いいねするを徹底してください)
  • しまくると途中でアカウントが止まるので休む(Instagramの「いいね制限」は結構頻繁に起こります。16〜48時間で復帰できます)
  • 今何が流行ってるかを知りそこに寄せた写真を投稿する
  • 企業さんのやられてる「○○投稿キャンペーン」はほぼ参加する
  • 参加投稿イベントのタグは常に全部まわっていいね連打

こんな感じで日々をInstagramのみに費やすとフォロワーさんは確実に増えますよ。

ちなみに私は1万人までを頑張って、あとはだんだん触らなくなり、

現在は投稿するだけのほぼ放置状態になってしまいました。

さて、ここからはそんなInstagramアカウントを育てた事によって頂いたご縁をご紹介します。

わたしのInstagramはこちら↓

https://www.instagram.com/misumisu0722/

宜しければフォローお願い致します!

キャリアカレッジジャパンのアンバサダー

資格取得講座の「キャリアカレッジジャパン」さんで資格を3種取得したら、InstagramのDMでお声がかかりアンバサダーになりました。

(CPコード:ambPfw2w を申し込み時に入力して頂くと割引されます)

f:id:misumisu0722:20180617130821j:plain

自宅で資格取得できる!

自宅で簡単に勉強でき、かつ在宅で資格まで取れてしまうなんて主婦や働く人にとって嬉しいシステムですよね。

(それでついついどんどん申し込んでしまいました)

「資格取得まで何ヶ月もかかるでしょ?」

とお思いのあなた!

物にもよりますがわたしは3種の資格どれもほぼ1ヶ月で取っています。

最近は慣れてきたので1日で4講座を終えています。意外と短期間で取れるんですよ。

所持資格については後述します。

ペン字検定3級取得

アンバサダー特典で講座が頂けます。

わたしはペン字検定をチョイス(この講座は現在終了しています

これはさすがに字の練習をしないといけないので日にちがかかってまして、4ヶ月ほどかかりました。

f:id:misumisu0722:20180510143123j:plain

キャリカレさんは取り扱い種類が豊富!

キャリアカレッジジャパンさんは取り扱い講座の種類がかなり豊富↓

ジャンルだけでもこれだけあります!

通信教育講座のキャリアカレッジジャパン

かつメールやお手紙等で丁寧に対応してくださいます。

(ただちょっとお返事は遅めかなと思いますのでそのあたりは気長に待って頂けると良いかと思います)

1度受講すると次からは「受講生割引」が使えるので割引価格に。

通信講座に迷ってる方にオススメしたい会社です。

割引コードあり

また、わたしのCPコード:ambPfw2w をお申込時に入力して頂くと、どなたでも割引価格で購入できますよ。

(割引率は講座によって異なるようです)

f:id:misumisu0722:20180617130821j:plain

松坂屋名古屋店のアンバサダー

地元松坂屋名古屋店さんのPRをするアンバサダーをやらせて頂きました。

f:id:misumisu0722:20180510135935j:plain

・松坂屋さんで行われるイベントに優先的に参加

・人気のクックウェアを頂けるorレンタルできる

・新製品のキッチングッズなどいただけるモニター品も多数

松坂屋アンバサダーになるには?

募集は毎年8月頃にある模様。

募集等の告知は松坂屋名古屋店さんのInstagramアカウントから行われますので気になる人はフォローしておくと忘れません。

これまでの主なアンバサダー活動

月1〜2回程度でさまざまなイベントを催して頂いてます。

モニター品も真空ミキサーやライスポットなど高額品を含め多数あり。

大きなものですと地元愛知にあるバーミキュラの工場を見学させて頂きました。

f:id:misumisu0722:20180510141651j:plain

バーミキュラ工場見学の内容は詳しくはこちら↓

このエプロンが高級感あり(かつ写真映りもよく)とても気に入ったのでいつか購入するぞ!とずっと狙ってます。

[rakuten:convenimart:10312778:detail]

また、同じく人気ホーロー鍋のstaubの講習会も。

普段なかなかお会いさせて頂く機会のない「staubデモンストレーター」の方に来て頂いて行われました。

f:id:misumisu0722:20180511060142j:plain

staub講習会の内容はこちら↓

その他のイベントについて

イベント内容はほぼブログでレポートしています↓

自身のイベント開催

2018年4月には松坂屋さんでわたしにとって初めてのイベントをやらせて頂きました。

ワッフル&パンケーキのデモとInstagramの使い方のお話しです。

f:id:misumisu0722:20180510143139j:plain

当日来てくださった方々ありがとうございました。

ライブ動画の録画が残ってますのでご興味ある方はこちらからぜひどうぞ↓

その他の活動

Instagram関連でのその他のアンバサダーをご紹介します。

レシピブログの「フーディスト」

お料理ブログのランキングサイト「レシピブログ」の姉妹会社の「フーディーテーブル」

*2019.04.01クッキングラムからフーディーテーブルへと名前が変わりました!

フーディストとは旧クッキングラムアンバサダーのことです

f:id:misumisu0722:20180515164217j:plain

このフーディーテーブルをInstagramで盛り上げるアンバサダーを2017年度からやらせて頂いてます。

フーディストになると

  • フーディーテーブルアカウントから積極的にリポストして頂ける
  • アンバサダー向け無料お料理教室などに参加できる
  • レシピブログのモニタープレゼントに優先当選

という主にInstagram内でのメリットがあります。

イベントについて

2018年参加したアンバサダー向け無料イベントのレポ↓

参加費無料、交通費支給、ごはんつき(ワイン等お酒が出る場合も多い)、お土産付き!という豪華なものでした。

・交通費は出る場合と出ない場合とがあります

・参加させて頂いたらそれなりにInstagram投稿に残す事が条件になります。

・他サイト(お店のHP、Instagram、その他告知記事等)への顔出しがOKな人に限られます。

フーディストになるには?

年末に次年度の募集が開始されます

現在は募集は行なっていないようです

これは私の勝手な予想ですが、積極的にインスタグラム投稿を行い、フーディーテーブルさんの企画される投稿キャンペーンやモニターキャンペーンなどに積極的に参加していくとお声がかかりやすくなるのでは?と思います

フーディーテーブルのアカウントをフォロー、

ブログをやられてる方はレシピブログに登録しておきましょう

レシピブログ×ハウス食品の「スパイス大使」

こちらはレシピブログさんの姉妹サイト「スパイスブログ」とハウス食品さんのコラボ企画。

2020年より名称が変わり、現在はスパイスアンバサダーと言います

f:id:misumisu0722:20180515164117j:plain

スパイス大使も2017年度からやらせて頂いており2019年で2年目です。

現在スパイス大使は120名!

毎月スパイスのモニターが無料で頂けるので

スパイスをこれから学びたい!

スパイス使いを習得したい!

という人にオススメな活動です。

スパイス大使になるには?についてはこちらをどうぞ↓

スパイスの資格

スパイスを学ぶにはこんな資格講座もあります(これはキャリカレさんではありません)

スマホで資格取得が可能なformieさんの「スパイス&ハーブコンサルタント」という資格取得講座です。

Kit Oisixの「公式プレミアムモニター」

人気のミールキット「Kit Oisix」を無料で試せる「公式プレミアムモニター」も2017年度からやらせて頂いてます。

(先方からDM頂きなりました)

無農薬や有機野菜など「身体に優しいもの」をコンセプトに取り扱ってらっしゃるOisixさんのミールキットなので「材料に拘りたいけど拘るのがめんどくさい」という方にもオススメ。

昨年1年間のモニター品を下記にまとめてますのでご興味ある方はぜひどうぞ↓

所持資格について

現在所持している資格はこちらです。

ABCクッキングパン・製菓講師免許

キッチンスタージュニア資格

マクロビオティックセラピスト資格

精進料理スペシャリスト資格

食育アドバイザー資格

上級食育アドバイザー資格

生活習慣病予防アドバイザー資格

健康食アドバイザー資格

幼児食インストラクター資格

上級幼児食インストラクター資格

アレルギー対応食アドバイザー資格

スパイス&ハーブコンサルタント資格

ピラティスインストラクター資格

ベジタブル&フルーツアドバイザー資格

中国漢方ライフアドバイザー資格

薬膳インストラクター資格

香港薬膳スープインストラクター資格

雑穀マイスター資格

トータルフードコーディネーター資格

ダイエットインストラクター資格

スポーツフードアドバイザー資格

スポーツメンタルトレーナー資格

ボディメイクインストラクター資格

疲労回復インストラクター資格

糖質OFFアドバイザー資格

筋膜リリースセラピスト資格

腸活アドバイザー資格

姿勢改善アドバイザー資格

印象力アップアドバイザー資格

美肌セラピスト資格

リンパケアセラピスト資格

フェイシャルリンパケアセラピスト資格

ヘッドリンパケアセラピスト資格

リフレクソロジスト資格

整体ボディケアインンストラクター資格

スポーツ整体ボディケアセラピスト資格

リラクゼーション整体インストラクター資格

アロマテラピスト資格

整理収納プランナー資格

話し方・伝え方スペシャリスト資格

マインドリーディング資格

マインドフルネススペシャリスト資格

心理交渉術スペシャリスト資格

メンタル心理カウンセラー資格

記憶術インストラクター資格

速読術インストラクター資格

上級心理カウンセラー資格

問いかけ型教育スペシャリスト資格

受験メンタルトレーナー資格取得講座

ほめ育てアドバイザー資格

チャイルドカウンセラー資格

家族療法カウンセラー資格

チャイルドコーチング資格

ペン字検定3級

薬膳漢方検定合格

資格は知識を証明するためのもの

「民間資格は意味がない」なんていう言葉をよく見かけますが、私はそれなりに意味があると思っています。

本を読んでもそれを証明するものはなにもありませんよね?

資格は「本を読んだ証明」になります。

私は通信講座で1番始めに取得したのは「マクロビセラピスト」資格でした。

その時の受講理由は「マクロビの知識を付けたいから」ではありません。

マクロビの本は物凄く沢山読んでいたので知識は豊富。

ただどれだけ知識を付けても、マクロビカフェでは働けません。

働こうと思った時に応募要項に「マクロビの資格がある方」と書かれていたんです。

マクロビの正しい知識は身につけ実践していたつもりでしたが、履歴書に書ける事は何もありません。

「○○の本を読みました」が何十冊もある事よりも「○○の資格を持っています」のが数百倍上になります。(本を読む事もとても大切だとは思いますが)

ちなみにそんな思いで受講した「マクロビセラピスト」講座には(やはり、というか当然というか)真新しい知識は何もなく今まで読んだ数々のマクロビ本の方が深い内容でした。

でもそれは問題ではないんです。

履歴書に書く「マクロビの資格」が必要だったのだから。

ということで、資格取得は労力もお金もかかりますが自分の知識の証明になると思っています。

キッチンスタージュニア

クックパッドのクックパッドTVが運営する民間資格です。

キッチンスターは何日もスタジオに通わないといけませんが、ジュニア資格は1日でとれます!

SNSで映えるお料理を撮るには?に特化した内容の資格。

キャリアカレッジジャパン

キャリカレさんのアンバサダーをさせていただいているのでキャリカレさんで取得した資格が多数あります

すべて講座体験レポをブログに書いているので以下にリンクを貼っておきますね

(随時更新)

マクロビオティックセラピスト

マクロビオティックという生き方を学ぶ講座です。

菜食カフェなどで働きたい方に。

精進料理スペシャリスト資格

精進料理の心や食材の使い切り法、四季のアレンジやおもてなしのあそび心、など精進料理を日々の生活に取り入れやすい内容です

 食育アドバイザー資格

食育とは?というとても幅広いジャンルの中を広く浅く学べる講座。個人的には上級食育アドバイザーよりもオススメです。

上級食育アドバイザー資格

お料理教室などを開催するときに1つ資格が欲しいと思いとったのがこちら。

行事食などが学べます。

さほど難しくないのでとりあえず食の資格を持っておきたい人にもお勧め。

健康食総合

生活習慣病予防アドバイザー資格、健康食アドバイザー資格の2資格が取れます。

幼児食インストラクター資格

1〜5歳の幼児期の食事を学ぶ講座です。

上級幼児食インストラクター

親子料理教室を学びます

ピラティスインストラクター

DVDのみの講習ではわかりにくい部分もありますが、通うのは面倒、お教室開催というより自身の体調のため、などには通うより安いですし、とてもお勧めな講座です。

ベジタブルフルーツアドバイザー

お野菜と果物の基本的な知識を学ぶ講座なので「知ってる事ばかり!」という人も多いかもしれません。

ただ付属のDVDが「セミナー講師としての話し方」についての内容になりこれがとても参考になりました(オススメ!)

アレルギー対応食アドバイザー資格

健康食アドバイザー

生活習慣病について学ぶ!

1講座で2資格取れます

中国漢方ライフアドバイザー

病気の症状に合わせた漢方について詳しく学べます。

ちょっと難しい内容が多いですがとても面白い講座でした。

漢方コスメ作りもできます。

薬膳インストラクター

なかなか完璧な理解が難しい薬膳の中で日々のお料理に生かしやすい知識のみをピックアップ。

わかりやすい講座です。

香港薬膳スープインストラクター

チキンがベースの薬膳スープ

日々の生活に薬膳を取り入れたい人にお勧めな初心者向け講座です

雑穀マイスター

雑穀それぞれの歴史や栄養価、使い方などを学ぶ講座です。

トータルフードコーディネーター

テーブルコーディネートや写真の撮り方、店舗経営についてなどが学べる講座です。

ダイエットインストラクター

ダイエットの基本的な知識、食事や運動について学べる講座です。

エクササイズDVDが使いやすく自身のダイエットにも楽しく活かせます。

スポーツフードアドバイザー資格

アスリートだけでなく部活に励むお子さんやご家族、筋トレ好きなご自身のために、など運動する人に向けたパフォーマンス向上のためのお料理が学べます。

ボディメイクインストラクター資格

筋トレと食事から理想のボディを学ぶ

糖質OFFアドバイザー資格

糖質オフについて学ぶ講座。糖質制限さんにとっては知ってる内容ばかりかと思います。他人へのアドバイスを学ぶのはこの講座だけでなく心理カウンセラーなども学ばないと難しいかなと思います。

疲労回復インストラクター資格

疲れを溜めない体の作り方

筋膜リリースセラピスト資格

筋トレーニーなら知っておきたい筋膜リリースを学びます

腸活アドバイザー資格

腸を整え美しくなる!

美肌セラピスト資格

肌特性に合わせたスキンケアを提案し肌トラブルをなくす美肌のスペシャリスト

リンパケアセラピスト

リンパマッサージが好きな方にぜひ!資格は取れますがわたしはセルフケア用に学びました。隙間時間にマッサージできますよ。

リフレクソロジスト資格

足つぼとハンドマッサージが学べる講座です。

セルフでも気持ちよく押せるのでオススメ!

フェイシャルリンパケアセラピスト資格

顔のリンパマッサージが学べます。リンパケアセラピストと合わせてこちらもオススメ!

ヘッドリンパケアセラピスト資格

頭皮マッサージを学ぶ講座です

スポーツ整体ボディケアスペシャリスト資格

筋肉の部位別ほぐし方とセルフケア

スポーツをする方への整体が学べます

リラクゼーション整体ボディケアセラピスト資格

ソフトで癒しに重点を置いた施術が学べる

整体ボディケアセラピスト資格

スポーツ整体、リラクゼーション整体の2講座の元になる、整体総合講座です

話し方伝え方スペシャリスト資格

日常生活からプレゼン、イベント、営業まで。伝わる話し方を学ぶ面白い講座です。

姿勢改善アドバイザー

日々の生活で気をつけたい美しい姿勢を学ぶ講座。エクササイズが気持ちよく、面白い内容でした

印象力アップアドバイザー

相手が受け取るあなたの印象をよりよくさせ、「もっと一緒にいたい」と思われるような立ち居振る舞いを見につけます

スポーツメンタルトレーナー資格

スポーツをする人へのメンタル強化とパフォーマンス向上のために

ですが一般の方にも当てはまる内容でとても興味深かったです

 メンタル心理カウンセラー資格

カウンセラーの基礎、心理学とは何?という一般的な基礎知識が学べる講座です。

上級心理カウンセラー資格

メンタル心理カウンセラーの続編講座。より深く心理学を学びます

マインドフルネススペシャリスト資格

ストレスなしで日々の作業効率をアップさせる秘訣をなまぶ!

マインドリーディング資格

人付き合いをうまくいかせる方法

心理交渉術スペシャリスト資格

日常のちょっとしたお願いも通りやすくなる人間関係を円滑にするスキル

記憶術インストラクター資格

高速大量回転法に基づく記憶力アップを学ぶ講座です

速読術インストラクター資格

繰り返し読むことで記憶しながら速読が可能に

KTK速読術が学べる講座です

受験メンタルトレーナー資格

やりたいことの見つけ方、プレッシャーに負けない心、夢を叶える方法、など受験生のみならず広く一般に社会人全てにも向けた講座です

チャイルドコーチング資格

子どもの悩みを自ら考え解決へと向かえるよう導く指導者のための知識が身につきます。結構面白い講座でした。

問いかけ型育児スペシャリスト資格

思考力のある子に育てる!問いかけ型での育児が学べます。

ほめ育てアドバイザー

ほめて育ててポジティブにしかる

チャイルド総合心理

チャイルドカウンセラー資格と家族療法カウンセラー資格の2資格が取れます。

北欧式整理収納プランナー資格

北欧に学ぶ片付け術!

ペン字検定3級

在宅で取れる検定です。

日々美しい文字を見る事だけでも自身の美文字に繋がるという考えの青山先生のペン字講座です。

ABCクッキング講師免許

全国にあるABCクッキングスクールの講師免許はコースを全て受講すると購入できます。

講師採用には試験がありますが、資格取得自体はお金を払えば購入できます。

わたしは資格取得後2年間ABCクッキング名駅店でパンとケーキの講師として勤めました。

スパイス&ハーブコンサルタント資格

スマホで簡単に取得できる資格です。(最短1日で可能)

薬膳漢方検定はここまでの資格取得講座と比べるとはるかにお安い値段で受けられる試験です。

(合格しても資格は取れません)

SNSを始めたきっかけ

わたしがSNSを始めたきっかけは

「せっかく作ったお料理が家族の中で終わってしまうのは勿体ない!」

との思いから。

2013年にお料理投稿サイトのペコリを始めました。

(ぺこりは現在サービス終了しています)

冒頭でお話しした通り この頃はマクロビアンなので菜食メニューを投稿するアカウントでした。

マクロビとビーガンの違い

どちらも菜食のことを指しますが、その内容は全く異なります。

そんなマクロビとビーガンの違いについて↓こちらに書いています。

ペコリからその他のSNSへ

せっかく始めてフォロワーさんも増え交流を楽しんでいたペコリでしたが、とにかく通信量がかかる…

(美味しそうなフィルターがたくさんでとても気に入ってました↓)

f:id:misumisu0722:20180510144147j:plain

当時はペコリ側のメンテナンスや不具合が大変多く、しょっちゅう使えなくなった事もあり、何度目かの「メンテナンス中です」のエラー表示が出た朝、ついに我慢できなくなり投稿記事全部を引っさげて同じく「お料理投稿サイト」のSnapDishにお引越ししました。

f:id:misumisu0722:20180510134211j:plain

ただこちらは

・SnapDishに載せた写真を勝手にInstagramやTwitterにアップされる

・タグ付けもされないしアカウント名も当然載らない

など運営のやり方にちょっと「あれ?」と思うところが大変多く、現在は使用してません。

 菜食から肉食へ移行

SnapDishでも菜食アカウントだったわけですが、その後マクロビの有名な人などがFBやTwitterをやっている事から自分もFBを始め、それからTwitterを始め(現在のアカウントの1つ前のアカウントです)非公開アカウントでInstagramを始めます。

FBではちょうど菜食の人たちが

「小麦グルテンが身体に悪い」

「病気にならないのは肉食」

という意見に切り替わる人の多い時期。

f:id:misumisu0722:20180522203932p:plain

日々FBを眺めているうちにわたしも気になりだし、肉食に移行しました。

FBが使いにくい理由

当時はFBをメインに活動してまして日々のお料理写真を載せていましたが

・ハッシュタグが機能してない

・外の検索に乗らない

・過去記事が検索できない

などの不便からお料理のブログをスタートさせます。

ブログは2010年猫のブログでスタート

*ちょっと長いのでご興味ない方はサクッと飛ばして次の「ブログ内容」へどうぞ

2010年に開設したYahoo!ブログは当時飼っていた白黒のブチ猫ちゃんについて書いていました。長生きな猫ちゃんでその当時既に20歳を超えてました。

f:id:misumisu0722:20180522155904p:plain

当時yahoo!ブログで流行っていたGIF画像やwiki文法で「変わった見せ方をする記事」を追い求め

「文字を白抜きして中に動く画像を入れる」だの

「画像を下に波打つように反転させ水を覗き込んでるような雰囲気にする」など

日々新しいwiki文法を探し求めながら色々な事にチャレンジしました。

そんな猫ブログもうちの可愛い猫が亡くなったため一旦休止。

その後はレシピではなくただ自作のパンやケーキの写真と手順動画をGIFで作成して載せるブログになりました。

ブログが忙しく殆ど寝ない生活

この頃はまだスマートフォンもなくPCのみ。

ブログも今のように一般的ではなかったですよね。

あまり一般の人がやられてない時代だったからか、ブログの記事コメントは1日に100以上毎日入りました。

f:id:misumisu0722:20180522164757p:plain

日々記事を更新していたので

パンやお菓子の記事をアップする

100のコメントが入る

100のリコメをする

相手の記事にお返しコメントをしに行く

次の記事ネタのパンやお菓子を焼く

画像をGIFで作っていたので画像を作るのに2時間くらいかかる

翌日記事をアップする

100コメのリコメをする

お返しコメントをしに行く

と一切休みなくエンドレスで続き、合間に次の記事で使う「新しいwiki文法」を追い求めていたので殆ど寝ない生活でした。

f:id:misumisu0722:20180522163334p:plain

レシピのブログではないので、見に来て下さる方々はわたしの作成する「ごちゃごちゃしたgif画像」を楽しんだりwiki文法の新しいのを試したやつを楽しんだりしてくださっていたのだと思います。

ブログ疲れで1ヶ月の入院

当時は派遣で証券会社に勤務。(証券外務員2級資格を持ってます)

会社では立ってるだけで簡単に眠れ、トイレは必ず洋式に入りとりあえずそこでも寝て(全然出てこないのでよく「ここ入ってないんじゃない?」とノックされました)

自分の席に戻って寝て、電話を取りながら途中途中で寝て、、

金融関係の会社だった割にどういうわけか大変不真面目な勤務態度でして、職場では寝ていた記憶しかありません。

そんな生活がしばらく続き腰を痛めて1ヶ月の入院。

腰椎の椎間板ヘルニアですが手術をしないで治す腰治療専門病院にお世話になりました。

f:id:misumisu0722:20180522162944p:plain

食事は美味しいが腰は良くならない

この時の病院はもう閉院してしまいましたが、ここのお料理がとてつもなく美味しくて!!

メニューも豊富で握り寿司や蕎麦なども出ました。

お野菜は先生が作る自家製で蕎麦は先生の手打ちです。

ご飯が毎日楽しみで、日々写真を撮って後ほどブログに掲載したほど。

大変楽しい入院生活を送らせて頂いたのですが、どうにも腰は良くならず。

退院後も1年ほどリハビリに通院します。

f:id:misumisu0722:20180522164653p:plain

途中で病院が閉院したのをきっかけに近所の病院に変え、とにかく通院を楽しむ日々。

その後結婚しスマホ購入からSNSを始めます

その後結婚し、こどもが産まれ、こどもが2歳くらいになり少し自分の時間が取れそうになった頃にようくスマートフォンを購入。

f:id:misumisu0722:20180522164435p:plain

先ほどお話ししたペコリを始めそこからSNSをやり始めブログを再開させ、現在に至ります。

yahoo!ブロからのお引越し方法

ずっと大切に使用していたyahoo!ブログから2017年8月にはてなブログにお引越ししてきました。 

*現在Yahooブログはブログサービス自体がなくなりました

Yahoo!ブログやアメーバブログからはてなブログへの引越し方法について↓

レシピブログに登録しているブログのお引越しは少し作業が増えます↓

現在の利用SNSについて

最後に現在利用しているSNSのアカウントをご紹介させて頂きます。

フォローして頂けるととても嬉しいです。

Instagram

https://www.instagram.com/misumisu0722/

YouTube

YouTubeに不定期でレシピ動画を投稿しています。

動画は13言語の字幕をつけ、別に英語吹き替え動画も投稿しています

Twitter

日々更新しています。

今作っているお料理、買ったもの、出かけた話などリアルタイムで呟きます。

お返しRTも行ってます。

TikTok

ショートムービーを投稿しています

TikTokは頻繁にURLが変わるので、@misumisu0722 で検索してください

Pinterest

ブログへの集客ツールとして使っています

FBページ

Instagramのアカウントが2つあるのでFBページも2つあります。

こちらがメインのFBページ(リンク表示がおかしいですがちゃんと飛べます)

f:id:misumisu0722:20180521134932j:plain

レターポット

お手紙頂けると嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ