【竹輪アレンジ】チーズ入りちくわの肉巻き(動画レシピ)

ちくわチーズの肉巻き

こんにちは!みすずです。

チーズを詰めたちくわの肉巻きです。

周りカリッと、中ふんわり!お弁当おかずに是非どうぞ。

この記事は、「かわいいお弁当おかず24選」まとめ記事にも掲載しています。

 動画レシピ

ブログ内容を声で説明!3分の動画です。

TikTok(2020.02.05)

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料(2人分)

竹輪(太め) 3本
スティックチーズ 40g
豚薄切り肉 150g
塩 小1/8
片栗粉 大1
油 大2

作り方

下準備

ちくわの中にチーズを詰めます。

ちくわは太めのものを使うと詰めやすいですよ。

画像ではスティックチーズを使っていますが丸めたスライスチーズを使ってもOK。

f:id:misumisu0722:20200202121415j:plain

スティックチーズ1本(10g)と1/3本でちくわ1本に詰め込みます。

チーズはプロセスチーズがおすすめ

チーズはナチュラルチーズだと加熱で溶け出てきやすくなります。プロセスチーズが扱いやすいです。

ちくわの周りに塩を振った豚肉を巻き付けます。

細切れを使う場合は大きめのものを探して使用します。

f:id:misumisu0722:20200202121417j:plain

粉をまぶします

焼きで巻きが取れないように、そして周りがカリッとするように片栗粉をまぶします。

f:id:misumisu0722:20200202121421j:plain

片栗粉の代わりに薄力粉でもOK。

米粉の場合は焼きで黒い粒々が出やすくなるのであまりお勧めしません。

焼きます

多めの油を熱して豚肉を並べます。

f:id:misumisu0722:20200202121424j:plain

使用フライパンについて

熱伝導率が高くて軽くて扱いやすい!バッラリーニトリノ28cmを使っています。

中火でこんがり焼きます。

焼き色が付いたら向きを変えます。

f:id:misumisu0722:20200202121426j:plain

蓋はせず、全体をこんがり焼いたら出来上がり。

f:id:misumisu0722:20200202121429j:plain

器に盛ります

取り出して、お弁当なら少し冷ましてから詰めやすくカットします。

f:id:misumisu0722:20200202123156j:plain

周りカリッと。中は練り物のふんわり感が美味しいですよ。

出来上がり

この記事は、「かわいいお弁当おかず24選」まとめ記事にも掲載しています!ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。

ちくわレシピ色々

>>バター醤油で【ちくわソーセージ炒め】

>>ツナマヨ入りひよこちくわ

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
ちくわチーズの肉巻き

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
タップで読みたい場所にジャンプ