こんにちは!みすずです 今日はホットクックで作る豚肉の梅干し炒めをご紹介します 脂の多い豚バラが梅干しであっさりさっぱりと頂けますよ 材料をホットクックに入れて加熱するだけ。 忙しい日のランチやディナーにぴったりな、手間いらずのメニューです ぜ…
今日は!みすずです 今回は、名古屋めしの台湾混ぜそばを低糖質に作ります。 麺の代わりに味つきなしのもずくを使います 2018-05-28 公開 / リライト 2023-05-30 動画レシピ 1分でわかる手順動画です。 youtu.be TikTokに15秒バージョンを載せています(2018.…
こんにちは!みすずです 今日はホットクックで作るスパゲティナポリタンをご紹介します ホットクックを購入して以降、一番よく作っているのがこのパスタ 公式レシピの「ナポリタン風パスタ」です 鍋でスパゲティが作れるなんて不思議だと思いませんか? ホッ…
こんにちは!みすずです 今日は揚げないから揚げをご紹介します 今回のレシピは、SHARPの過熱水蒸気オーブンに搭載された「ノンフライ唐揚げ」コースを使用 油は一切使用しません 下味には塩麹を使用し柔らかジューシーに仕上げますよ 使用オーブンについて …
こんにちは!みすずです 今回はあらびきガーリックを加えたニンニク風味の海老マヨをご紹介します 2016-11-30 公開 / リライト 2023-05-27 〈材料〉2人分 材料アレンジ 作り方 下準備 焼きます 使用フライパンについて 絡めます 出来上がり クックパッドはこ…
2020-08-02 公開 / リライト 2023-05-26 こんにちは。みすずです。 今日はというもろこしのかき揚げをご紹介します パンケーキパンを使うので形が整いやすく、ばらけない 失敗なしかき揚げです とうもろこしとチーズのほんのり甘いおやつかき揚げ。 玄米粉を…
こんにちは!みすずです 今日はホットクックで作る鶏肉のカシューナッツ炒めをご紹介します 公式レシピの「カシューナッツ炒め」をオイスターソースの代わりにナンプラーで作ります 普段ナンプラーしか常備していない方におすすめ。 ホットクックに詰めて加…
今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています 今回は、揚げないカシューナッツ炒め お砂糖なし。代わりに黒酢を加えてほんのり甘酸っぱい風味にします。 2020-07-10 公開 / リライト 2023-05-26 動画レシピ …
こんにちは!みすずです 今日はホットクックで作る手羽元の甘酒煮をご紹介します ホットクックは低温調理もできるので、手軽に甘酒を作ることもできます 今回はホットクックで作った甘酒を使用して体の温まる煮込みを作ります 甘酒の優しい甘さと、ニンニク…
こんにちは!みすずです 今日はホットクックで作るかぼちゃと小豆のいとこ煮をご紹介します 砂糖を使用せず、塩のみで味付け。 素材の味を生かしたシンプルな煮物です β-カロテンが豊富なかぼちゃと、ビタミンB1、鉄分、食物繊維などが多い小豆の組み合わせ…
2017-07-24 公開 / リライト2023-05-24 こんにちは。みすずです。 今回は白カレーをご紹介します 白く仕上げるポイントは、ターメリックを加えないこと そしてカシューナッツペーストとアーモンドミルクで煮込みます 具材は鶏もも肉のみのシンプルでクリーミ…
2017-07-24 公開 / リライト2023-05-23 今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています 今回は、塩と青梅だけで作る梅干しの漬け方をご紹介します 赤紫蘇なしの簡単レシピ。 お塩に漬け込んで天日干しするだけ…
2022-05-02 公開 / リライト2023-05-22 今日もきてくださりありがとうございます このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。 今回はマヨネーズなしのごぼうサラダをご紹介します 繊維が柔らかな新ごぼうを使って、梅干しとごま油で和えます。 シャ…
こんにちは!みすずです 今日はホットクックで作るかぼちゃとクリームチーズのサラダをご紹介します マヨネーズの代わりにクリームチーズを使用。 材料を切ってホットクックに詰め、あとは出来上がるのを待つだけで、簡単においしいサラダが完成します。 さ…
こんにちは!みすずです 今日はホットクックで小豆を煮る方法をご紹介します 小豆汁、小豆水(どちらも同じものです)とは、小豆を水煮した時の煮汁のこと。 あんこを炊く時の小豆の茹で汁もこの小豆水になります この煮汁を飲むことで血糖値の上昇を抑えたり…