ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【油揚げの肉巻き】油揚げロールの生姜醤油煮(動画レシピ)


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。

 

今回は油揚げでボリュームアップさせる肉料理。

開いた油揚げに豚肉をのせてくるくる巻いた油揚げの豚肉巻き(油揚げロール)です。

断面の渦巻き模様が可愛いですよ

 

f:id:misumisu0722:20200522182339j:plain

2020-05-22公開/リライト2022-02-28

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!6分の動画です

www.youtube.com

TikTok(2020.05.25) 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

油揚げロールのアレンジいろいろ

胡麻ドレッシング風味

www.misublog.com

大葉入り油揚げロール

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

豚バラ薄切り 200g
塩 少々
油揚げ(長方形) 2枚
胡麻油 大1/2
玉ねぎ 1/2個
水(or出し汁) 大2
酒 大2
醤油 大1
生姜(すり下ろす) 小1
昆布 1〜2切れ

 

材料アレンジ

 

豚肉はバラ肉以外でもお好みの部位でどうぞ。

バラ肉は柔らかく、油揚げにもよく馴染むのでおすすめです。

甘辛く仕上げるならお砂糖もしくはみりん大2を加えてください。

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします。

 

油揚げを開きます

 

 油揚げは3辺に包丁を入れ開きます。

 

f:id:misumisu0722:20200522181033j:plain

 

 

巻きます

 

塩を振った豚肉を少し重なるように並べます。

今回は200g用意しているので油揚げ1枚につき100gずつ乗せます。 

 

f:id:misumisu0722:20200522181036j:plain

 全体が平らになるように整えます。

 

 

巻きます

 

端からくるくると巻きます。

この時巻き始めに空洞ができないようにきつめに巻くのがポイントになります。

 

f:id:misumisu0722:20200522191932j:plain

 

爪楊枝で4カ所ほど固定します。

 

f:id:misumisu0722:20200522181042j:plain

 

玉ねぎは今回は新玉ねぎを使用しています。

薄切りしておきます。 

 

f:id:misumisu0722:20200522191936j:plain

 

 

調味料を合わせます

 

ボウルに水(だし汁)酒、醤油を入れます。

適当に刻んだ昆布と生姜をすりおろして加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200522181046j:plain

 

 

 

焼きます

 

 

フライパンを熱してごま油を入れ、肉巻きを並べて焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20200522181051j:plain

 

 

使用フライパンについて

 

熱伝導率が高くてふっくら煮える

バッラリーニトリノ28cmを使っています

 

 

焼き色がついたら向きを変え全体を焼き付けます。

 

f:id:misumisu0722:20200522181053j:plain

 

途中で爪楊枝を外し前面に焼き色をつけます。

 

f:id:misumisu0722:20200522181056j:plain

 

 

 

玉ねぎを加えます

 

 全体に焼き色がついたら端に寄せ、玉ねぎを加えざっと炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20200522181059j:plain

 

 

炊きます

 

玉ねぎがしんなりしたら先ほど混ぜた調味料を加え弱火にし、蓋をして5分蒸し煮にします。 

 

f:id:misumisu0722:20200522181102j:plain

 

 

煮詰めます

 

お肉の中まで火が通ったら蓋を開け、そのまましばらく煮詰めます。

煮汁が減ったら出来上がり。

 

f:id:misumisu0722:20200522181107j:plain

 

 蓋をして火を止め、10分そのまま置いて味を馴染ませます。

 

f:id:misumisu0722:20200522181110j:plain

 

 

 

カットします

 

取り出して食べやすくカットします。 

 

f:id:misumisu0722:20200522181156j:plain

 

 

 

器に盛ります

 

器に盛ってあれば細ネギの小口切りと白ゴマを振ります。

煮込んだ玉ねぎも一緒に盛り、残った煮汁をかけます。

 

f:id:misumisu0722:20200522182342j:plain

付け合わせはレタス、キャベツ、紫玉葱、オクラ、キャロットラペ、大葉、ほうれん草、プチトマト。

煮込んだ玉ねぎと大葉がよく合いますよ。

 

 

器について

 

 

縁がフラットでシンプル

staubカンパーニュプレート22cmを使っています

 

 

YouTube

日々更新しています

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー