【油揚げの肉巻き】油揚げロールの生姜醤油煮(動画レシピ)

油揚げの豚肉巻き

こんにちは!みすずです。

今回は油揚げの肉巻きをご紹介します。

お肉がちょっと足りなくても、油揚げでボリュームアップさせることができる料理です。

開いた油揚げに豚肉をのせてくるくる巻いた油揚げの豚肉巻き(油揚げロール)です。

断面の渦巻き模様が可愛いですよ。

動画レシピ

ブログ内容を声で説明!6分の動画です。
>>【油揚げロール】油揚げの豚肉巻き

TikTok(2020.05.25)

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料(2人分)

豚バラ薄切り 200g
塩 少々
油揚げ(長方形) 2枚
胡麻油 大1/2
玉ねぎ 1/2個
水(or出し汁) 大2
酒 大2
醤油 大1
生姜(すり下ろす) 小1
昆布 1〜2切れ

材料アレンジ

  • 豚肉はバラ肉以外でもお好みの部位でどうぞ。バラ肉は柔らかく、油揚げにもよく馴染むのでおすすめです。
  • 甘辛く仕上げるならお砂糖もしくはみりん大2を加えてください。

作り方

肉巻きを作ります

油揚げは3辺に包丁を入れ開きます。

油揚げを開きます

塩を振った豚肉を少し重なるように並べます。

今回は200g用意しているので油揚げ1枚につき100gずつ乗せます。

豚肉を並べます

全体が平らになるように整えます。

端からくるくると巻きます。

この時巻き始めに空洞ができないようにきつめに巻くのがポイントになります。

巻きます

爪楊枝で4カ所ほど固定します。

巻きます

玉ねぎは今回は新玉ねぎを使用しています。

薄切りしておきます。

玉ねぎを切ります

調味料を合わせます。

ボウルに水(だし汁)酒、醤油を入れます。

適当に刻んだ昆布と生姜をすりおろして加えます。

調味料を混ぜます

焼きます

フライパンを熱してごま油を入れ、肉巻きを並べて焼きます。

焼きます

使用フライパンについて

熱伝導率が高くてふっくら煮えるバッラリーニトリノ28cmを使っています。

焼き色がついたら向きを変え全体を焼き付けます。

全面に焼き色をつけます

途中で爪楊枝を外し前面に焼き色をつけます。

爪楊枝を外します

全体に焼き色がついたら端に寄せ、玉ねぎを加えざっと炒めます。

玉ねぎを炒めます

炊きます

玉ねぎがしんなりしたら先ほど混ぜた調味料を加え弱火にし、蓋をして5分蒸し煮にします。

蒸し焼きにします

お肉の中まで火が通ったら蓋を開け、そのまましばらく煮詰めます。

煮汁が減ったら出来上がり。

煮詰めます

蓋をして火を止め、10分そのまま置いて味を馴染ませます。

鍋止めします

取り出して食べやすく切ります。

切ります

出来上がり

器に盛ってあれば細ネギの小口切りと白ゴマを振ります。

煮込んだ玉ねぎも一緒に盛り、残った煮汁をかけます。

出来上がり

付け合わせはレタス、キャベツ、紫玉葱、オクラ、キャロットラペ、大葉、ほうれん草、プチトマト。

煮込んだ玉ねぎと大葉がよく合いますよ。

器について

縁がフラットでシンプル

staubカンパーニュプレート22cmを使っています。

油揚げレシピいろいろ

>>【アボカド油揚げピザ】油揚げとチーズと卵で低糖質ピザ

>>低糖質【油揚げサンド】卵たっぷりデビルサンド

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
油揚げの豚肉巻き

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ