ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

圧力鍋/土鍋/米糠ありなし【たけのこの下茹で】方法とレシピ20まとめ(動画レシピ)


スポンサードリンク

圧力鍋や土鍋、ライスポット(鋳鉄ホーロー鍋)を使ったたけのこの下茹で方法です。

米ぬかあり、米糠なしどちらでもOK。

 

f:id:misumisu0722:20180424103311j:plain

2018-04-24/リライト2021-03-28

 

動画レシピ

 

1分でわかる手順動画です。

youtu.be

 

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

新鮮なたけのこはお刺身で

www.misublog.com

たけのこご飯とたけのこのお味噌汁にたけのこのお刺身。

こんな筍づくし御膳も楽しいですよ

www.misublog.com

 

 

材料(たけのこ1本分)

 

たけのこ 1本
水 たっぷり
米ぬか 15gほど(ひとつかみ)
(or米の研ぎ汁 適量)
鷹の爪 1本

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

下準備

 

土鍋、圧力鍋、ライスポット共通です

たけのこはしっかり洗って土を落とします。

 

f:id:misumisu0722:20180424103230j:plain

 

根本の硬い部分を切り落とします。

 

f:id:misumisu0722:20180424114630j:plain

 

穂先を斜めにカットします。

 

f:id:misumisu0722:20180424114639j:plain

 

 

皮を剥きます

 

外側の硬い皮を剥きます。

 

f:id:misumisu0722:20180424114651j:plain

 

この状態で鍋に入るようならここで止めます。

 

今回は入らなかったのでどんどん皮を剥いて小さくしていきます。

 

f:id:misumisu0722:20180424114747j:plain

 

丸ごと入らない場合はカットします。

 

f:id:misumisu0722:20180424103236j:plain

 

 

皮付き丸ごと茹でるのは?

 

皮付きで丸ごと茹でた方がアクが抜けて白く美味しく仕上がると言われていますが

殆ど代わりはないように思いますのでしっかり剥いて切って茹でてしまっても大丈夫です。

 

 

圧力鍋の場合

 

まずは圧力鍋で下茹でする場合。

メーカーによりますが我が家で使用しているアサヒ軽金属の「ゼロ活力鍋」の場合は米ぬか使用NGです。ノズルに米ぬかが詰まります。

 

そのため、米ぬかではなく米の研ぎ汁を使います。

 

f:id:misumisu0722:20180424120254j:plain

 

使用鍋について

 

全面5層の国産圧力鍋、ゼロ活力鍋は他社製品より高加圧なのが売りです。

 

 

たけのこ、鷹の爪、それから研ぎ汁を圧力鍋の最大量を超えないよう注ぎ入れ蓋をして加圧します。

アサヒの活力鍋の場合は重りが振れてから2〜3分。

その後圧が下がるまで放置します。

 

f:id:misumisu0722:20180424103249j:plain

 

 

 

土鍋や厚手の鍋の場合

 

続いて土鍋もしくは厚手の鍋の場合です。

大きめの鍋を用意し、たっぷりの水、米ぬか(or米の研ぎ汁)、鷹の爪、たけのこを入れ蓋をして火にかけます。

 

f:id:misumisu0722:20180424103243j:plain

 

 

使用鍋について

 

土鍋はマスタークックの6合鍋を使っています

 

 

沸いたら弱火にし、吹きこぼれるので蓋をずらします。

たけのこのサイズによって1〜2時間茹でます。

 

f:id:misumisu0722:20180424103246j:plain

 

煮汁につけたまま完全に冷めるまで放置します。

 

  

 

ライスポットの場合

 

最後は鋳鉄製ホーロー鍋。

バーミキュラのライスポットは電気鍋なのでタイマー設定で加熱できて便利です

そして吹きこぼれ知らず。

ほぼ放置で作れます

 

土鍋と同じようにたっぷりの水、米ぬか(or研ぎ汁)、鷹の爪、たけのこを入れ蓋をして中火にかけます。

 

f:id:misumisu0722:20180424103233j:plain

 

沸いてきたら弱火にします。

トータルで今回は40分でした。

たけのこのサイズによって時間は調節してください。

 

f:id:misumisu0722:20180424103239j:plain

 

煮汁につけたまま完全に冷めるまで放置します。

 

f:id:misumisu0722:20180424103252j:plain

 

 

たけのこの下茹でやりやすいのは

 

このようにどんな鍋でもたけのこの下茹では可能です。

 基本的にはご自宅にある一番大きい鍋を使用していただけばOK

 

そして時間的には圧力鍋が断然早いです。

 

また、今回作り比べてみてライスポットがかなり優秀なことに気づきました!

 

  • 吹きこぼれない
  • タイマーセットしてあとはほったらかし
  • 仕上がり柔らか

体感ですが、圧力鍋より優しい感じに煮上がりました。

かなり使いやすくてオススメですよ

 

 

洗います

 

冷めたら取り出してしっかり洗います。

煮汁は破棄します。

 

f:id:misumisu0722:20180424103255j:plain

 

皮を剥きます。

 

f:id:misumisu0722:20180424103258j:plain

 

剥いた皮の柔らかい部分は食べられます。

 

f:id:misumisu0722:20180424103301j:plain

 

皮は梅和え、マヨ和え、お味噌汁でも美味しいです! 

www.misublog.com

 

 

出来上がり

 

保存容器やボウル等に入れ綺麗な水に浸けて冷蔵庫に保存します。

早めに使い切ります。

 

f:id:misumisu0722:20180424103311j:plain

お水は毎日変えてください。

 

 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 

 

 

たけのこレシピまとめ

 

過去にたけのこメニューをかなり沢山投稿していますので

その中からジャンル別にご紹介します。

 

定番メニュー

 

 まずは「たけのこといえばこれ!」の定番メニューから。

 

f:id:misumisu0722:20180424121539j:plain

 

若竹煮

 

たけのことワカメを一緒に煮込みます

www.misublog.com

 

たけのこご飯

 

シンプル炊き込みご飯

たけのことわらびの炊き込みご飯

www.misublog.com

 

 たけのこ味噌汁

 

たけのことわらびのお味噌汁です

www.misublog.com

 

青椒肉絲

 

やっぱり定番「青椒肉絲」

ピーマンとたけのこの炒め物です

www.misublog.com

 

 

変わり煮物

 

 続いてちょっと変わった煮物をご紹介します

 

f:id:misumisu0722:20180424121536j:plain

 

ゴマ味噌煮

 

すりごまたっぷり!

胡麻味噌煮

www.misublog.com

 

梅煮

 

鶏肉と筍で煮込む梅味の煮物です

www.misublog.com

 

鶏皮味噌煮

 

鶏皮と筍をこってり味噌煮にします

www.misublog.com

 

 たけのこカレー

 

洋風メニューの定番、カレー

 

f:id:misumisu0722:20200321142824j:plain

 

グリーンカレー

 

タイカレーといえばたけのこですね。

www.misublog.com

 

スパイスカレー

 

日本のカレーにも合います

ルー不使用のたけのこカレー

www.misublog.com

 

炒め物

 

 ささっと作れるたけのこの炒め物です

 

f:id:misumisu0722:20180424121542j:plain

 

たけのこペペロンチーノ

 

空豆とともに炒めます

www.misublog.com

アスパラとベーコン、たけのこのペペロンチーノ

www.misublog.com

 

きんぴら

 

鶏皮の脂を吸わせて

たけのこのきんぴら

www.misublog.com

 

チーズ焼き/たけのこピザ

 

 

f:id:misumisu0722:20180424121546j:plain

 

たけのこチーズ

 

たけのこにチーズをのせて焼くだけ

たけのこのチーズ焼き

www.misublog.com

 

たけのこピザ

 

肉味噌トッピング

たけのこピザ

www.misublog.com

 

たけのこキムチとぬか漬け

 

f:id:misumisu0722:20200321143016j:plain

 たけのこキムチとたけのこのぬか漬け

www.misublog.com

 

 

 

たけのこフライ

 

 

f:id:misumisu0722:20180424121549j:plain

 

たけのこ唐揚げ

 

スパイスをまぶして

たけのこのスパイス唐揚げ

www.misublog.com

 

たけのこフライ

 

 フライにわらびを添えてたけのこフライ

www.misublog.com

 

 いつもの煮物にたけのこを

 

 

f:id:misumisu0722:20180424121554j:plain

 

 

竹の子とあらめ

 

あらめとともに炊いて

www.misublog.com

 

竹の子すき焼き

 

すき焼きにたけのこ

www.misublog.com

 

たけのこと軟骨の煮物

 

コリコリ豚軟骨とたけのこ

www.misublog.com

 

 

たけのこオススメレシピ

 

ここまでご紹介した中で、特にわたしが好きなおススメメニュー2点

「たけのこのチーズ焼き」→簡単!!

www.misublog.com

 

「たけのこの胡麻味噌煮」→こってり胡麻味噌がよく合います

www.misublog.com

 

以上、たけのこの下茹でとたけのこレシピまとめでした。

いつものメニューに飽きたらぜひお試しください。

  

f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain

 

レターポット

お手紙頂けると嬉しいです!

letterpot.otogimachi.jp


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー