こんにちは!みすずです。
今回は、お砂糖なしで甘くなる「かぼちゃを使ったスイーツ」レシピと「丸ごとかぼちゃ料理」のレシピまとめです。
ハロウィン料理に、普段のおうちごはんやダイエット中のおやつにも。
かぼちゃのお菓子と丸ごとかぼちゃ料理をお楽しみください。
タップで読みたい場所にジャンプ
かぼちゃチーズケーキ
まずはお砂糖なし低糖質スイーツの定番!南瓜チーズケーキ。
南瓜の甘味でしっかり甘いシュガーフリーデザートです。
かぼちゃのベイクドチーズケーキ
焼き菓子ですが、小麦粉なし、米粉なしの低糖質チーズケーキなんです。
お砂糖なし、甘味料もなしなのでかぼちゃ本来の自然な甘さが楽しめますよ。
ハロウィンケーキにもどうぞ。
作り方はこちら
>>お砂糖なしかぼちゃチーズケーキ
あわせて読みたい
お砂糖なしかぼちゃチーズケーキ(動画レシピ)
こんにちは!みすずです。今回はお砂糖なしで作るかぼちゃチーズケーキをご紹介します。たっぷりのかぼちゃを練り込んだ、砂糖なしでも甘いベイクドチーズケーキです。 …
魚焼きグリルで
低糖質かぼちゃチーズケーキを魚焼きグリルで作ります。
作り方はこちら
>>魚焼きグリルでお砂糖なしかぼちゃチーズケーキ
あわせて読みたい
魚焼きグリルで!お砂糖なし南瓜チーズケーキ
グリルでしっとり、南瓜チーズケーキです。 オーブン焼きより焼き時間も短く手軽に焼けます。 2017-11-27/リライト2019-11-27 こちらもどうぞ オーブン焼きする南瓜チー…
かぼちゃのヨーグルトケーキ
クリームチーズの代わりにヨーグルトを使ってチーズケーキ風。
クリームチーズの酸味が苦手な方も、ヨーグルトを使うと意外と食べやすいかもしれませんよ。優しい味に仕上がります。
チーズケーキ風のかぼちゃヨーグルトケーキです。
作り方はこちら
>>お砂糖なしかぼちゃのヨーグルトケーキ
あわせて読みたい
お砂糖なし【南瓜のヨーグルトケーキ】チーズケーキ風(動画有)
裏ごし南瓜と水切りヨーグルトの低糖質ケーキです。 ヨーグルトを使ったベイクドチーズケーキ風ケーキ。 動画レシピ作り直しました 新しいレシピはこちらです。 www.mis…
かぼちゃレアチーズケーキ
ベイクドチーズケーキよりも手軽に。焼かずに作れるかぼちゃチーズケーキです。
混ぜて冷やし固めるだけ。 大きなミキサーをお持ちの方なら、ミキサーで混ぜて作ることもできます。
作り方はこちら
>>お砂糖なしかぼちゃのレアチーズケーキ
あわせて読みたい
お砂糖なし!南瓜レアチーズケーキで夏パーティー(動画有)
お砂糖なし。南瓜の甘みで頂くダイエット用のレアチーズケーキです。 動画レシピ このブログ記事の動画レシピはこちら。>>【かぼちゃチーズケーキ】お砂糖なし南瓜レア…
レアチーズのかぼちゃパフェ
かぼちゃレアチーズをグラスで作るとパフェ風に!
ホールで作るより手軽なレアチーズになります。
作り方はこちら
>>かぼちゃのレアチーズパフェ
あわせて読みたい
お砂糖なしグラスパフェ!南瓜のレアチーズ(動画レシピ)/Pumpkin rare cheese cake.
南瓜の甘味で頂くお砂糖なしの低糖質レアチーズケーキ。 手軽にグラスで作ってパフェ風に。 上にチーズクリームを絞ります。 2020-08-14公開/リライト2021-08-15 甘いス…
かぼちゃプリン
器で作るお砂糖なしの南瓜プリン
ライスポットの低温調理で作っています。炊飯器の保温機能でも作れますよ。
作り方はこちら
>>かぼちゃで【クリームチーズプリン】
あわせて読みたい
かぼちゃで【クリームチーズプリン】かぼちゃプリン/砂糖なし
今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。 今回は、かぼちゃプリン、クリームチーズプリンです 南瓜の甘味のみで…
蒸し器で作るクリームチーズプリン
土鍋で蒸し調理での作り方はこちら。
>>南瓜とクリームチーズの砂糖なしプリン
あわせて読みたい
南瓜とクリームチーズの砂糖なしプリン
茹でて潰した南瓜に、クリームチーズ、生クリーム、卵と塩を加えて蒸したお砂糖なしプリンです 2015-12-11/リライト2019-09-21 前回↓タオルがかかってしまって表面が荒…
かぼちゃの和風スイーツ
かぼちゃの茶巾絞り
マッシュ南瓜にクリームチーズを包んだ南瓜のミニおやつ。
かぼちゃの皮を飾っています。
作り方はこちら
>>クリームチーズ入りかぼちゃの茶巾絞り
あわせて読みたい
クリームチーズ入りかぼちゃの茶巾絞り(動画レシピ)/Pumpkin and Cream cheese Chakinshibori.
茹でて潰した南瓜にクリームチーズを包んだ茶巾絞りです。 お砂糖なしのベジおやつ。 2020-08-19公開/リライト2021-09-04 動画レシピ ブログ内容を声で説明! 5分の動画…
かぼちゃのお団子
白玉粉で作るかぼちゃ団子です。
かぼちゃを練り込んで作るのでかぼちゃの風味しっかり!そしてもっちりとした食感のお団子です。
ゴマとケチャップでひよこの顔にしています。
作り方はこちら
>>お月見に【かぼちゃ白玉団子】ひよこ団子
あわせて読みたい
お月見に【かぼちゃ白玉団子】ひよこ団子
今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています 今回は、お月見に作りたいかぼちゃ団子。 かぼちゃを加えた塩味の白玉団…
かぼちゃの低糖質団子
かぼちゃ団子を低糖質に作りたい方におすすめ。
実はこれ、白玉粉の代わりにクリームチーズを丸めて作る「なんちゃって団子」なんです。
作り方はこちら
>>お月見に【低糖質団子】かぼちゃチーズのお団子風
あわせて読みたい
お月見に【低糖質団子】かぼちゃチーズの白玉団子風
今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖味醂なしレシピを載せています 今回は糖質制限中にも食べられる低糖質なお月見団子。 南瓜とクリームチー…
丸ごとかぼちゃ料理
小玉南瓜に何かを詰めた「丸ごと南瓜」料理。
見た目も豪華で可愛らしく、ハロウィンパーティーにもピッタリ。
丸ごとかぼちゃプリン
余熱調理ができるシャトルシェフを使ったレシピです。
小玉かぼちゃにプリン液を詰めて作ります。これならスが入る失敗も少ないですよ。
作り方はこちら
>>丸ごとかぼちゃのお砂糖なしプリン
あわせて読みたい
丸ごとかぼちゃのお砂糖なしプリン【シャトルシェフ】(動画有)
こんにちは!みすずです。 今回はシャトルシェフで作る丸ごとかぼちゃプリンをご紹介します。 コロンとした見た目と黄色が可愛い小玉かぼちゃの「プッチーニ」を使って…
かぼちゃのゼラチンプリン
丸ごと南瓜でもゼラチンプリンなら南瓜に詰めた後加熱しなくていいのでより手軽!
南瓜の蒸し時間に悩まなくても作れます。
作り方はこちら
>>丸ごとかぼちゃプリン【ヨーグルトゼラチンプリン】
あわせて読みたい
丸ごとかぼちゃプリン【ヨーグルトゼラチンプリン】(動画有)
こんにちは!みすずです。 今回は、お砂糖なしの丸ごとかぼちゃプリンをご紹介します。 ゼラチンで固める簡単ヨーグルトプリンです。 「水切りヨーグルトのプリン」はミ…
クリームチーズかぼちゃプリン
こちらは上と同じゼラチンプリンにクリームチーズを加えています。
クリームチーズを加えて作るかぼちゃプリンは滑らか濃厚でクセになる味ですよ!
作り方はこちら
>>ゼラチンで丸ごとかぼちゃプリン
あわせて読みたい
ゼラチンで丸ごとかぼちゃプリン/ゼラチンプリン(動画有レシピ)
失敗しない丸ごとかぼちゃプリンの作り方。 小玉南瓜をくり抜いて器にする南瓜プリンです。 蒸しプリンではなくゼラチンプリンなので冷やすだけ 失敗なく作れますよ &nb…
かぼちゃレアチーズプリン
ココナッツミルクを加えたエスニックなカボチャプリン
クリームチーズ入りでレアチーズになっています
作り方はこちら
>>お砂糖なし赤皮栗かぼちゃのココナッツミルクレアチーズ
あわせて読みたい
お砂糖なし赤皮栗かぼちゃのココナッツミルクレアチーズ【丸ごとかぼちゃプリン】
ココナッツミルクで煮た南瓜をクリームチーズと混ぜ、ゼラチンで固めたレアチーズケーキです。 画像は赤皮栗かぼちゃを使用していますが、お好きな小玉かぼちゃを使って…
丸ごとかぼちゃグラタン
ここからはスイーツではなく、少しお料理が続きます。
丸ごと南瓜はお料理にも使えますね。
かぼちゃの挽肉詰め
丸ごとかぼちゃに挽肉種を詰めたグラタンです。ひき肉をみっちり詰めるので食べ応えしっかり。
たっぷりのトマトソースをかけていただきます。
作り方はこちら
>>丸ごとかぼちゃの肉詰めグラタン
あわせて読みたい
丸ごとかぼちゃの肉詰めグラタン・トマトソースがけ
こんにちは!みすずです。 今回はかぼちゃの肉詰めをご紹介します。 小玉かぼちゃに挽肉を詰めて、チーズをかけてこんがり焼きます。 トマトソースをたっぷりかけたかぼ…
かぼちゃのカレーグラタン
残りカレーのリメイク!
南瓜にカレーを詰めてチーズ焼きした「丸ごと南瓜グラタン」
作り方はこちら
>>残りカレーリメイク【丸ごとかぼちゃ】のカレーグラタン
あわせて読みたい
残りカレーリメイク【丸ごとかぼちゃ】のカレーグラタン
こんにちは!みすずです。 今回は、丸ごとかぼちゃグラタンをご紹介します。 残りカレーを使ったリメイク料理。 小玉かぼちゃの中をくり抜き、カレーを詰めて、チーズを…
たまごとチーズのかぼちゃグラタン
黄色い南瓜プッチーニを使って。
卵とチーズを詰めて丸ごと南瓜グラタン。
作り方はこちら
>>半熟卵の丸ごとかぼちゃグラタン
あわせて読みたい
【プッチーニグラタン】半熟卵の丸ごと南瓜グラタン
こんにちは!みすずです。 今回は丸ごとかぼちゃグラタンをご紹介します。 小玉かぼちゃのプッチーニを使った黄色いかぼちゃグラタンです。 半熟卵とチーズを詰めます。…
アボカドエッグのかぼちゃグラタン
こちらも手軽な丸ごと南瓜グラタンです
中身はアボカドと茹で卵。
卵を茹でてアボカドを切って和えたらフィリングの出来上がり。
作り方はこちら。
>>アボカドエッグの丸ごとかぼちゃグラタン
あわせて読みたい
アボカドエッグの【丸ごとかぼちゃグラタン】の作り方
こんにちは!みすずです。 今回は丸ごとかぼちゃグラタンをご紹介します。 ホワイトソースを使わないあっさりした手軽なグラタンです。坊ちゃんかぼちゃを使用していま…
丸ごとかぼちゃスープ
丸ごとかぼちゃをスープの器に使うこともできます。
丸ごとかぼちゃのかぼちゃスープ
作り方はこちら
>>ギザギザカットのかぼちゃ器の作り方
あわせて読みたい
ギザギザカット【かぼちゃの器】の作り方(動画有)
こんにちは!みすずです。 今回は丸ごとかぼちゃを楽しむ小玉かぼちゃの器の作り方をご紹介します。 と言っても加熱してナイフでギザギザに切るだけなんですけどね。 ギ…
丸ごとかぼちゃのカレースープ
黄色いかぼちゃ、プッチーニを器がわりに使ったバターナッツかぼちゃのスープです。
カレー粉を加えてほんのりスパイシーに。
作り方はこちら
>>プッチーニで丸ごとかぼちゃのバターナッツカレースープ
あわせて読みたい
【丸ごとかぼちゃ】バターナッツかぼちゃのカレースープ
こんにちは!みすずです。 今回は小玉かぼちゃを器にした「丸ごとかぼちゃスープ」をご紹介します。 スープは鶏皮(もしくは鶏胸肉、ささみなど)を茹でた後のゆで汁リメ…
かぼちゃの生地
生地にかぼちゃを練り込んだお砂糖なし焼き菓子とパンです。
かぼちゃ食パン
ホームベーカリーで手軽に作れるかぼちゃパンです。
いつものパン生地に 茹でてつぶしたかぼちゃを加えます。
鮮やかなかぼちゃ色をぜひ楽しんで!
皮なしかぼちゃ食パン
かぼちゃの皮は外したオレンジ色が鮮やかな食パンです。
作り方はこちら
>>ホエイパン!お砂糖なしたっぷりかぼちゃ食パン
あわせて読みたい
ホエイパン!お砂糖なしたっぷり南瓜食パン
潰した南瓜をたっぷりと練り込んだふんわりやわやわ食パンです。 仕込み水にホエイを使うときめ細かい生地になります。 2016-10-12/リライト2019-09-29 ホエイとは ホエ…
こちらのパンは仕込み水にホエイを使っています。
ホエイを加えた食パンはきめ細かな生地になりますよ。
皮ありかぼちゃ食パン
かぼちゃを茹でて皮ごと、全部加えた丸ごとかぼちゃ食パンです。
上の皮なし食パンのオレンジ色に比べると、こちらは少しくすんだイエローになります。
作り方はこちら
>>皮付きかぼちゃで生クリーム入りかぼちゃ食パン
あわせて読みたい
皮付きかぼちゃで生クリーム入りかぼちゃ食パン/お砂糖なし/HB
今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖味醂なしレシピを載せています 今回は、皮ごとかぼちゃを加えた丸ごと南瓜食パンです。 ホームベーカリー…
油揚げでかぼちゃサンド
かぼちゃの生地ではありませんが、低糖質にパンを楽しみたい方にお勧めな油揚げサンドをご紹介します。
油揚げをパンの代わりに使用して、かぼちゃのマッシュを挟みます。
作り方はこちら
>>低糖質【油揚げサンド】かぼちゃと栗のサンドイッチ
あわせて読みたい
低糖質【油揚げサンド】かぼちゃと栗のサンドイッチ
みなさん、こんにちは!みすずです。 今回は油揚げを食パン代わりに使用した低糖質サンドイッチをご紹介します。 小麦粉不使用の低糖質でグルテンフリーなサンドイッチ…
かぼちゃドーナツ
かぼちゃを練り込んだ小麦粉のドーナツ生です。
お砂糖なしのドーナツにお砂糖なしのホイップを添えると、これだけでグッとスイーツよりな仕上がりになりますよ。
作り方はこちら
>>お砂糖なしかぼちゃドーナツ
あわせて読みたい
お砂糖なし南瓜ドーナツ【イーストドーナツ】
南瓜のマッシュを練り込んだ天然酵母のパン生地のドーナツです。お砂糖なし。 南瓜の自然な甘みが朝食にもぴったりです。 2016-10-16/リライト2020-10-13 こち…
かぼちゃの米粉ワッフル
米粉で作るかぼちゃワッフルです。
米粉で作るワッフルは、周りがさっくり、中は少しもちっとした食感で、小麦粉で作るワッフルにはない魅力があります。
作り方はこちら
>>お砂糖なしかぼちゃ米粉ワッフル
あわせて読みたい
お砂糖なしかぼちゃ米粉ワッフル(動画有)
お砂糖なしグルテンフリーワッフルです。 南瓜を練りこんでしっとり柔らかな南瓜ワッフルです。 2018-10-31公開/リライト2021-10-14 ダイエット中のハロウィンスイ…
かぼちゃの米粉スポンジケーキ
かぼちゃを練り込んで作る米粉のスポンジケーキです。
薄く焼いてロールケーキに使います。
お砂糖なし、玄米粉、南瓜たっぷり…なのでかなりもろくて崩れやすい!!!
ひび割れしやすいので作りにくさはダントツ。
ですがしっとり柔らかで美味しく、罪悪感なく食べられますよ。
作り方はこちら
>>玄米粉のかぼちゃロールケーキ
あわせて読みたい
お砂糖なし!玄米粉の南瓜ロールケーキ
お砂糖なし、米粉少なめほぼ南瓜のロールケーキです。 クリスマスなのでやっぱりケーキも欲しいような…そう思ってロールケーキを作りました。 〈材料〉25×25cmロ…
以上、かぼちゃスイーツと丸ごとかぼちゃ料理16選をお伝えしました!
最後に
もともと甘い南瓜はお菓子に使うとお砂糖不要で甘くなります。
ダイエット中のおやつにぴったり!
また、丸ごと南瓜は豪華になるのでおもてなし にも使えます。
普段のお料理に使ってもテンション上がって楽しいですよ。
気になったものがありましたらぜひお試しください