クリスマスなのでやっぱりケーキも欲しいような…
そう思ってロールケーキを作りました。
〈材料〉25×25cmロールケーキ型×1台分
(茹でて潰し、生地とクリームに使用)
*ロールケーキ*
卵 2個
天日塩 ひとつまみ
玄米粉(or米粉) 30g
(小麦粉で代用されますと若干作りやすくなります)
南瓜マッシュ 80g
☆甘くするならお砂糖 40~50g
*南瓜クリーム*
動物性生クリーム 200cc
南瓜マッシュ 230g
☆甘くするならお砂糖 20~40g
作り方
四角いフライパンにオーブンシートを敷きます。
四角いフライパンがない場合
- シートの四隅をホチキスで止めてアルミホイルで側面を補強すれば丸いフライパンでも四角く作れます。
- オーブンの場合はロールケーキ型を使用or同様にホチキスで固定したオーブンシートを天板に乗せて焼いてください。我が家はオーブンがないのでフライパンで焼いています)
南瓜500gは蒸して皮を剥き、潰しておきます。
生地の材料これだけ。
卵、玄米粉、南瓜80g
卵は卵黄、卵白に分けて。
卵黄をハンドミキサーで泡立てます。
持ち上げて羽の跡が残るくらい。
☆お砂糖を加える場合はここで半量加え、白っぽくもったりとするまでしっかり泡立てます。
南瓜を1/3くらい加え
しっかり混ぜたら残りの南瓜も加え均一に混ぜます
卵白にお塩ひとつまみ。
どろどろとさらさらを均一にしてから泡立てます。
ツノが立つくらい。
お砂糖がないので泡の安定悪いです。
☆お砂糖を加える場合はここで半量を2~3回に分けて加え、ツヤツヤのきめ細かいメレンゲを作ります。
メレンゲの1/3を、卵黄のボウルへ
均一に混ぜ、全体ふんわりしたら、残りのメレンゲを手で立て直してまた1/3加えます。
マーブル状まで混ぜたら残りのメレンゲを立て直し、メレンゲのボウルに卵黄の生地を加えてマーブル状まで混ぜます。
玄米粉を加え、ゴムベラで均一に混ぜます。
シートを敷いたフライパンに低い位置から流し入れて
コルヌで表面平にならします
台の上でトントンと空気抜きして蓋をし、ごく弱火にかけ10~15分。
表面乾いて中心弾力あれば焼き上がり。
クーラーにのせ、ラップをして冷まします。
クリーム作り
生クリームを泡立てます
タカナシの生クリーム乳脂肪35%を使いました。
途中から手であわ立てます。
スジが残るくらいで生地で残った南瓜(約230gでした)に1/3ずつ加え混ぜていきます。
ロール生地はラップごと裏返してシートをはがし
わたしは焼き目中がいいので焼き目上でまたシートに乗せます。
クリームを真ん中こんもり、全体うっすら、スパテラでならして
シートを利用してくるっと巻き、絞ります。
このまま冷蔵庫で冷やして落ちつかせてから、取り出してカット。
出来上がり
粉がかなり少ないのと、小麦粉ではなく米粉なのでひび割れしやすいです
お砂糖無しでも南瓜が甘いのでしっかりスイーツになりました。