ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ゼラチンで丸ごとかぼちゃプリン/ゼラチンプリン(動画有レシピ)


スポンサードリンク

失敗しない丸ごとかぼちゃプリンの作り方。

小玉南瓜をくり抜いて器にする南瓜プリンです。

蒸しプリンではなくゼラチンプリンなので冷やすだけ

失敗なく作れますよ

 

f:id:misumisu0722:20190930183457j:plain

2019-09-30公開/リライト2021-11-01

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!10分の動画です 


www.youtube.com

 TikTok(2019-10-01)

vt.tiktok.com

 

 

 

 

 

丸ごと南瓜プリンとは

 

丸ごとかぼちゃプリンとはかぼちゃをくり抜いて中にプリン液を注ぎ、蒸して作るプリン料理です。

 

外側のカボチャ、中のプリン、

両方をちょうどよく火を入れるのが結構難しいんですよね。

 

お砂糖なしプリンは特に。

お砂糖の吸水性によって「プリンにスが入りにくくなる」のにその効果を使えないから尚更失敗しがちなんです。

 

というわけで、ダイエットスイーツを簡単に作るには加熱の必要がないゼラチンプリンがオススメなんです。

 

こちらもどうぞ

 

プリンも蒸して作るならこちら

丸ごと南瓜の蒸しプリン

www.misublog.com

かぼちゃレシピ色々

南瓜とクリームチーズの茶巾しぼり

www.misublog.com

南瓜レアチーズ

www.misublog.com

南瓜ポタージュ

www.misublog.com

南瓜のヨーグルトケーキ

www.misublog.com

 

 

材料(3〜4個分)

 

小玉南瓜 3個(240g×3)
南瓜 300g(裏ごしして120g)
塩 ひとつまみ
新鮮な卵 1個
動物性生クリーム 50cc
クリームチーズ 150g
粉ゼラチン 7g
冷水 30cc
◎甘くするならお砂糖 20gほど

飾り
動物性生クリーム 80cc
◎甘くするならお砂糖 10g
ミントの葉 適量
シナモンパウダー 適量

 

【レシピ1/3量の栄養素】


☑︎エネルギー 447.19kcal
☑︎脂質 26.07g
☑︎炭水化物 52.94g
☑︎食物繊維 9.14g
☑︎タンパク質 13.43g

 

文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

 

材料アレンジ

 

  • クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトでも同様に作れます
  • 生クリームの代わりに牛乳にすると、お砂糖なしでは少し薄い味(水っぽい味)になります。生クリームがオススメです。

水切りヨーグルトを使用した丸ごと南瓜のプリン

www.misublog.com

  

English recipe(3)

 

3 Small pumpkins
120g Pumpkin puree
A pinch of salt
1 Fresh egg
50ml Fresh cream
150g Cream cheese
7g Powdered gelatin
30ml Cold water

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【1/3Nutrition facts】
☑︎Calories 447.19kcal
☑︎Total fat 26.07g
☑︎Carb 52.94g
☑︎Dietary Fiber 9.14g
☑︎Protein 13.43g

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

  1.  Put the small pumpkin in the steamer and steam it for about 13 -15 minutes. Take it out and cut the upper part. Scoop out the middle with a spoon. Use the same pot to steam more pumpkins. Remove seeds and pulp from 300 grams of pumpkins, cut them into suitable sizes, and put them in an empty steamer. Steam it for about ten minutes over low heat. Take it out and while it's still hot, peel the skin and strain it. Measure 120 grams.
  2. Wrap the cream cheese in plastic wrap and loosen it with your fingers. Put the gelatin in cold water, soak it and dissolve it in hot water. Break an egg into a bowl, beat it, and mix salt and fresh cream. Add cream cheese to 120 grams of pumpkin and mix. Next, add egg mixture and mix. When it's mixed evenly, add melted gelatin. Put the bottom of the bowl in ice water to thicken it a little. Pour it into the scooped out small pumpkin.
  3. Chill in the refrigerator for a few hours to set.

 

英語吹き替え版はこちら(Dubbed in English.)

youtu.be

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします。

 

坊ちゃん南瓜を蒸します

 

小玉南瓜を洗って蒸し器で蒸します。

スチーマーに並べ、たっぷりお湯を沸かした鍋にセットします。

 

f:id:misumisu0722:20190930183337j:plain

 

再沸騰してから13〜15分蒸します

 

f:id:misumisu0722:20190930185843j:plain

 

使用鍋について

 

無水調理ができるstaub鍋が蒸し器に変身

ココットラウンド26cmのスチーマー付きセットを使っています(廃盤品)

このタイプは生産が終了しているので、なくなったら終わりです

 

現行品はこちらです

スチーマーが新しくなりました。

 

 

レンジ加熱の場合

 

レンジ加熱の場合は500wで6〜8分ほどです

 

丸ごと南瓜の蒸し方ポイント

 

丸ごと南瓜を器として使用する場合、柔らかくしすぎると崩れやすくなるので加熱しすぎに注意します。

蒸し器ではなく鍋にラックの場合は火に近いので蒸し時間も短くなります。

10分ほどで様子をみてください。

 

蒸し器について詳しくはこちら

www.misublog.com

 

蒸しあがったら取り出してしっかりと冷まします。

プリン用の南瓜は適当な大きさに切ります

 

 

プリン用の南瓜を蒸します

 

空いた蒸し器を再度沸騰させます

スチーマーに南瓜を並べ入れ蓋をします。

再沸騰してから10分ほど蒸します

 

f:id:misumisu0722:20190930183347j:plain

 

レンジ加熱の場合は500wで6〜8分です

 

 

その後10分ほど蒸らして取り出し、皮を包丁で切り落とします

 

f:id:misumisu0722:20190930183350j:plain

 

 

裏ごしします

 

*この作業は省いても可。裏ごしすると口当たり滑らかになります

熱いうちに濾し器を通してこします

 

f:id:misumisu0722:20190930183352j:plain

 

この時点で150g程度かと思います。

120g計量します。

 

f:id:misumisu0722:20190930183358j:plain

 

南瓜が残ったら

 

南瓜の量は決まりはなく、200gまでならプリンに入れてもOK

量が多くなるとそれだけ南瓜味が濃くなります。

 

残った南瓜で南瓜食パンも美味しいですよ

www.misublog.com

 

 

その他の準備

  

クリームチーズはラップに包み指で押して柔らかくします。 

 

f:id:misumisu0722:20190930183400j:plain

 

 ゼラチンは冷水に振り入れよく混ぜ、湯煎などで溶かします

 

f:id:misumisu0722:20190930183404j:plain

 

 坊ちゃんかぼちゃが冷めたら上部を切り落としスプーンで中をくり抜きます。

 

f:id:misumisu0722:20190930183413j:plain

 

 

プリン種を作ります

 

卵をよくほぐし、塩、生クリームを加え混ぜます。 

 

f:id:misumisu0722:20190930183415j:plain

 

かぼちゃに塩を振り、クリームチーズを加えしっかりと混ぜます。

お砂糖を加える場合はここで加え混ぜ込みます。

 

f:id:misumisu0722:20190930183419j:plain

 

卵液を3回に分け加えその都度しっかり混ぜ込みます。

 

f:id:misumisu0722:20190930183421j:plain

 

全部混ざったら溶かしたゼラチンを加え混ぜます。

ボウルの底を氷水に当て少しとろみをつけます。

 

f:id:misumisu0722:20190930183423j:plain

 

 

詰めて冷やします

 

先ほどくりぬいたかぼちゃに流し入れ冷蔵庫で2〜3時間冷やします 

 

f:id:misumisu0722:20190930183426j:plain

 

固まったら取り出しましょう。

 

f:id:misumisu0722:20190930183429j:plain

  

 

飾りつけします

 

飾り用の生クリームを泡立てます。

甘くする場合はお砂糖を加えてから泡立ててください

たらせる位のトロンとした状態になればOK

 

f:id:misumisu0722:20190930183433j:plain

 

泡だてに使用しているのはバーミックスです。

生クリームの泡立てにはバーミックスが一番早く泡だてられます

www.misublog.com

 

 

生クリームを垂らしてミントを飾り、シナモンを振りかけます。

お好みでメープルシロップやカラメルソースをかけてもOK

 

f:id:misumisu0722:20190930183455j:plain

 

猫のピックは100均のセリア製品です

これとっても使えますよ 

 

器について

 

イッタラ ティーマ17cmを使っています(手前がパウダー、奥はホワイトとスカイブルーです)

17cmと15cmは小ぶりでどちらもケーキにぴったりですよ。

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです。

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー