
こんにちは!みすずです。
今回は丸ごとかぼちゃグラタンをご紹介します。
小玉かぼちゃのプッチーニを使った黄色いかぼちゃグラタンです。
半熟卵とチーズを詰めます。

副菜や付け合わせにどうぞ。
タップで読みたい場所にジャンプ
〈材料〉1人分
小玉かぼちゃ(プッチーニー) 1個
バター 15g
卵 3個
☆塩 ひとつまみ
☆マヨネーズ 大1~2
☆シュレッドチーズ 大1~2
シュレッドチーズ 10~20g
マヨネーズ 適量
ドライチャービル 適量
粒胡椒 適量
材料アレンジ
- 小玉かぼちゃはお好きなものを使ってください。
- 中に詰める卵の代わりに、ミートソースや、肉味噌、ツナマヨなどでもおいしいです。
作り方
かぼちゃの器を作ります
小玉かぼちゃは洗って柔らかくなるまで加熱します。加熱の仕方はお好みの方法でOK。
- レンジ加熱の場合は600wで7分ほど。
- 蒸し器の場合は8〜10分弱火で蒸します。
今回はお鍋で蒸しています。


上部を横に切り取り、スプーンで中身をくり抜きます。
今回は実はギザギザにナイフでカットしたのですが、グラタンが出来上がったらギザギザカとはわからなくなりました。
あわせて読みたい




ギザギザカット【かぼちゃの器】の作り方(動画有)
こんにちは!みすずです。 今回は丸ごとかぼちゃを楽しむ小玉かぼちゃの器の作り方をご紹介します。 と言っても加熱してナイフでギザギザに切るだけなんですけどね。 ギ…
卵を茹でます
小鍋に水100ccほどと塩、冷蔵庫から出したての冷たい卵を入れ蓋をして火にかけます。
沸いたら弱火にして4分茹で、冷水に取ります。殻をむいて
沸いたら弱火にして4分茹で、冷水に取ります。殻をむいて


潰して☆を加え混ぜます。


南瓜に卵を詰めます
グラタン皿に南瓜をのせ、周りの皮の部分に溶かしバターを塗りこめます。
中に卵サラダを詰めます。



中に卵サラダを詰めます。


上にチーズをかけてマヨネーズを線がけ。


焼きます
トースター1000wで15分ほど焼きます。
*高さの低いトースターの場合上部が熱源に接近しすぎて焦げやすくなります。
その場合はw数を下げるかアルミホイルを途中からかぶせてください。


出来上がり
お皿に盛ってレタス、クレソン、アボカド、プチトマトを添えます。
粒胡椒を飾りドライチャービルを散らします。


カットすると半熟卵がどろり。


アボカドローズの作り方は↓
ころんと小さく可愛いですよ。

