ココナッツミルクで煮た南瓜をクリームチーズと混ぜ、ゼラチンで固めたレアチーズケーキです。
画像は赤皮栗かぼちゃを使用していますが、お好きな小玉かぼちゃを使ってください。
〈材料〉小玉かぼちゃ2個分
小玉かぼちゃ 2個
*レアチーズケーキ*
かぼちゃ 種つき480g(裏ごしして270g)
☆水 100cc
☆塩 ひとつまみ
ココナッツミルク 200cc
クリームチーズ 200g
粉ゼラチン 5g
冷水 20cc
*甘くするならお砂糖 40~50g
*仕上げ*
動物性生クリーム 80cc
ミントの葉 適量
シナモンパウダー 適量
ココナッツミルクについて
ココナッツミルクは、漂白剤不使用のものがお勧めです。
ココナッツミルクが消化しにくいと感じる方は、漂白剤不使用のものを試してみてください。
材料アレンジ
- 小玉かぼちゃはお好きなものを使ってください。
- 使用するかぼちゃのサイズによって、材料の分量は変わります。
- 甘くしたい方は砂糖を加えてください。
作り方
かぼちゃの器を作ります
器に使用する小玉かぼちゃを柔らかくなるまで加熱します。
- レンジ加熱の場合は、ラップに包んで600ワットで7分ほど
- 蒸し器の場合は上記の上がった蒸し器にセットし、10分ほど
ここでは圧力鍋を使用しますね。
圧力鍋に水1カップを入れ、ラックを乗せてラックの上にかぼちゃを乗せます。
蓋を閉め、低圧で火にかけます。
加熱時間はお使いの圧力鍋によって調節してください。
このブログではアサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使用しています。ゼロ圧力鍋の場合は、上の白い錘が振れてから1分加熱し、火を止めます。
圧が下がったら取り出し、もう1個も同様に加熱します。
完全に冷めたら上部を包丁で横に切り取ります。
中はほとんど種です。スプーンでくり抜き、器をつくります。
かぼちゃレアチーズを作ります
ゼラチンは冷水に振り入れふやかしておきます。
レアチーズに使うかぼちゃを加熱します。
かぼちゃを適当なサイズに切り、小鍋に入れて☆の水と塩を加え、弱火にかけます。
沸騰したら弱火にし、2分加熱します。
ココナッツミルクの半量を加えます。
再び蓋をして5分ほど煮込みます。かぼちゃが柔らかくなるまで。
ココナッツミルクは鍋に残して、かぼちゃだけを取り出します。
皮を取り、実をつぶします。
さらに漉し器で一度漉します。
漉したかぼちゃは200〜300gです。これより多い場合は避けておいてください。
ボウルにクリームチーズを入れ、ハンドミキサーで柔らかく練ります。スイッチを切っても手で抵抗なく混ぜられるくらいの柔らかさまで。
残りのココナッツミルクを加え、ハンドミキサーの低速で混ぜます。
均一に混ざったら裏漉ししたかぼちゃを加えます。
先ほどかぼちゃを茹でた鍋を少し火にかけ、50℃程度に温めます。
ふやかしたゼラチンを加え、しばらく置いて溶かします。
ゼラチンがしっかり溶けたら、クリームチーズのボールの中に加え、ハンドミキサーで混ぜます。
最後に漉し器でもう一度こします。
ここで、ゼラチンの溶け残しのつぶつぶや、クリームチーズの小さな塊などを取り除きます。
冷やし固めます
出来上がったレアチーズ生地をかぼちゃの器に詰めましょう。
このままだと液体なのでこぼれやすいです。そのためボウルの底を氷水に当てて冷やし、しばらく置いてとろみをつけます。
とろみがついたらかぼちゃの器に流し入れます。
余ったらグラスなどに注いで冷やし、味見用にしましょう。
冷蔵庫で23時間冷やし固めます。
できあがり
しっかり固まったら冷蔵庫から取り出します。おいしそうに出来上がりました。
ゆるく泡立てた生クリームを上から垂らします。
ミントの葉を飾って完成です。
かぼちゃとココナッツミルクがとてもよく合いますよ。
ココナッツの風味でかぼちゃの甘みが引き立ちます。
かぼちゃレシピ色々