低糖質【油揚げサンド】かぼちゃと栗のサンドイッチ

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています
油揚げのかぼちゃサンド

みなさん、こんにちは!みすずです。

今回は油揚げを食パン代わりに使用した低糖質サンドイッチをご紹介します。

小麦粉不使用の低糖質でグルテンフリーなサンドイッチはいかがですか。

具材はかぼちゃと甘栗

たっぷり挟んだかぼちゃの甘さをお楽しみください。

うさ子

ハロウィン料理にもどうぞ!

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

油揚げサンドとは

みなさんは「油揚げサンド」という言葉をご存知でしょうか。

油揚げサンドは糖質制限をされている方には定番のサンドイッチなんです。

くまお

一般的にはまだまだ馴染みがないメニューですよね。

この油揚げサンドでは、食パンの代わりに油揚げを使用してサンドイッチを作ります。そのため、低糖質で低カロリー。

デメリットは油揚げの風味が強くなること。

この油揚げ風味を消すために私は試行錯誤し、現在では油揚げを切り開き(厚みが薄くなり大豆風味が薄れる)、チーズをのせてトースターで焼いて(チーズの風味で油揚げの風味を誤魔化す)それからサンドイッチを組み立てるようにしています。

うさ子

今回のレシピは、この考えに至る前に書いたものです。

そのため、この記事では油揚げをそのまま使用しています。

新しい作り方が気になる方は、私の他の油揚げサンドのレシピを覗いてみてください。

油揚げを開いてチーズ焼きして作る「油揚げサンド」の作り方
>>生ハムクリームチーズの油揚げサンド

〈材料〉1~2人分

油揚げ(長方形大判) 2枚
*サンドイッチの具材*
かぼちゃ 1/4個
水切りヨーグルト (ヨーグルト200g+塩ひとつまみ) orマヨネーズ
スライスチーズ 2枚
レタス 6枚
むき甘栗 10粒

材料アレンジ

  • 水切りヨーグルトはマヨネーズの代わりに使用しています。ヨーグルトを使用することでマヨネーズよりもあっさりした仕上がりになり、また油揚げの油っこさにもよく合います。お好みでマヨネーズに変えても作れます。
  • 油揚げの代わりに食パンで作っても美味しいサンドイッチになりますよ。

作り方

下準備

水切りヨーグルトの作り方

かぼちゃを和えるマヨネーズの代わりに水切りヨーグルトを使用します。そのため、まずは水切りヨーグルトを作ります。

マヨネーズを使用する場合はこの工程は省いてください。

ヨーグルト

ヨーグルトに塩を加えよく混ぜます。

キッチンペーパーの中にヨーグルト

ボウルにザルを入れ、厚手のキッチンペーパーを敷きます。ペーパーの中に塩ヨーグルトを入れます。

ヨーグルトの上に重石を乗せます

周りのペーパーで包むように覆い、上に重石(水を入れた蓋付き容器など)をのせます。

冷蔵庫で半日ほど置きます。(一晩おくとしっかりと水切りできます)

油揚げを焼きます。

今回使用している油揚げは長方形の大判です。 通常の長方形、油揚げよりも一回り大きいサイズになります。

フライパンを熱して弱火にし、油は敷かずに油揚げを1枚入れ両面を焼きます。

油揚げをフライパンで焼きます

ほんのりと焼き色がつく程度で取り出します。

焼けた油揚げ

もう1枚の油揚げも同様に焼きます。

どちらも冷ましておきます。

かぼちゃサラダを作ります

かぼちゃは適当な大きさに切ります。

鍋にかぼちゃと水100cc(分量外)と塩ひとつまみを入れ蓋をして火にかけます。 蒸気が上がったら弱火にし、8〜10分茹でます。

柔らかくなったら取り出して、皮は外します。

茹でたかぼちゃ

ボウルに入れて熱いうちにつぶします。

かぼちゃを潰します

水切りヨーグルトを加え、よく和えます。

南瓜とヨーグルト

サンドイッチを組み立てます

いよいよサンドイッチを組み立てていきましょう。

ラップを大きめに広げます。

くまお

具材がたくさんなのでラップを大きく出しておかないと包めなくなります。

かぼちゃサラダを少し残して全体に広げます。 残りのかぼちゃサラダは後で栗の上にのせます。

油揚げとかぼちゃサラダ

最後にサンドイッチを切るときに包丁が通る位置に甘栗を並べます。

サンドウィッチの断面に栗の断面が並んだ方が美しいので、包丁が通る位置に栗を並べています。

うさ子

栗の量を増やせばどこを切っても栗が見えるようになりますよ。栗は高めなので私は少量を使用しています。

栗を並べます

栗の上にスライスチーズを乗せます。

スライスチーズ2枚

葉野菜は今回はサンチュを使用しました。

くるっと丸めてのせるます。

丸めることでサンドイッチの断面にレタスの渦模様ができ綺麗になります。

サンチュを丸めて乗せます

もう1枚の油揚げをのせて、ラップでぴったりと包みます。

ラップで包みます

冷蔵庫でしばらく休ませます。

美味しく作るポイントは作ってすぐに食べないこと。半日ほど置くことで油揚げが野菜の水分を吸い、具材と油揚げに一体感が生まれます。また油揚げの風味が和らぐので、普通のサンドイッチのように食べることができます。

うさ子

朝作ってお昼に食べる、お昼に作って夜ご飯に食べる、などがオススメです!

すぐに食べられないのは残念かもしれませんが、パンではないものをパンかのように食べるにはやはり少し工夫が必要なんです。

ということで半日置いた油揚げサンドを早速食べましょう。

冷蔵庫から取り出し、ラップと包丁で半分に切ります。ラップごと切るのがポイントです。

また、この時中に入れた栗の中央を通るように切ると、断面に栗がちょうど見えるようになります。

サンドイッチを切ります

栗の中央を通るのが難しければ、半分に切った栗を後から断面に埋め込んでもいいです。

出来上がり

器に盛りましょう。

切り口を上にしてサンドイッチを並べ、 断面にお好みで赤白胡椒を削ってパプリカパウダーを散らします。

南瓜と栗の油揚げサンド完成

付け合わせの作り方

今回の付け合わせは、丸ごとかぼちゃのスープ、水切りヨーグルトラブネ、トマトの皮のお花、アボカドローズ。

葉っぱはセロリの葉です。

それぞれ作り方はこちらの記事に記載しています。

>>ギザギザカットの丸ごとかぼちゃスープ

>>ラブネ(水切り塩ヨーグルト)

>>トマトの皮でお花

>>失敗しないアボカドローズの作り方

丸ごとかぼちゃレシピ色々

>>ゼラチンで丸ごとかぼちゃプリン

>>丸ごとかぼちゃの肉詰めグラタン

油揚げのかぼちゃサンド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ