ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

お砂糖なし南瓜チーズケーキ【ベイクドチーズケーキ】(動画有)


スポンサードリンク

お砂糖なし

南瓜の甘みで頂く優しい味のチーズケーキです

 

f:id:misumisu0722:20190804131208j:plain

2019-08-04/リライト2021-08-26

 

糖質制限さんやダイエット中の方、小さなお子さんのおやつに

 

 

レシピ動画

 

ブログ内容を声で説明!7分の動画です。

www.youtube.com

tiktok(2019.08.04/2020-06-25)

 

 

 

 

 

 

低糖質スイーツとは

 

ダイエットおやつというと味気ないものを想像されるかもしれませんが「糖質制限」の場合は違います

低糖質に仕上げるために使える食材はどれも通常のダイエットでは避けがちなものばかり

なのでダイエットおやつなのにこってりリッチ

食べ応えあるスイーツが実現するんです

 

 

糖質制限NG食材

  • お砂糖
  • 小麦粉や米粉
  • 人によっては糖質高めの野菜や果物(私はこれらは使用OKにしてます)

 

糖質制限OK食材

  • チーズ
  • 動物性生クリーム
  • バター
  • ナッツ
  • そのほか低糖質なもの

 

これらを使って作ります

一番作りやすい一般的な低糖質お菓子は「チーズケーキ

なので糖質制限中のおやつにはチーズケーキが定番なのです

 

今回はそんな低糖質スイーツの定番、チーズケーキに南瓜を練りこんで

少し甘めに仕上げたケーキです

 

こちらもどうぞ

 

南瓜なし!より低糖質に拘るならこちら

材料4つのチーズケーキ

www.misublog.com

バナナで甘みづけするチョコ風チーズケーキ

www.misublog.com

オーブンが無くても作れる!

魚焼きグリルで作るチーズケーキ

www.misublog.com

クリームチーズの代わりに水切りヨーグルト

南瓜のヨーグルトケーキ

www.misublog.com

南瓜チーズケーキのレアチーズバージョン

www.misublog.com

 

 

材料(15cm丸型×1台)

 

クリームチーズ 200g
動物性生クリーム 150cc
南瓜(皮付き生で400g) 正味200g
卵 1個
卵黄1個分
塩 ひとつまみ
アーモンドパウダー 大2

*甘くするならお砂糖 30gほど

 

アーモンドパウダーの代わりに
  • 大豆粉やおからパウダー
  • ココナッツパウダー
  • コーンスターチや片栗粉、タピオカ粉
  • 薄力粉や米粉

などでも同様に作れます。

低糖質にするなら上2つ(大豆粉,おからパウダー, ココナッツパウダー)になります

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます

 

 

南瓜の準備

 

南瓜は適当な大きさに切って茹でます。

動画ではstaub鍋を使用。少ないお水で茹でています

 

水100ccと塩ひとつまみ加え蓋をして火にかけます沸いたらごく弱火にして7〜8分ほど

 

f:id:misumisu0722:20190804131650j:plain

*お鍋で茹でるのが面倒な方はレンジ加熱してください

 

 

柔らかくなったら取り出して皮をカットします

 

f:id:misumisu0722:20190804131653j:plain

 

熱いうちに裏ごしします

 

f:id:misumisu0722:20190804131657j:plain

 

裏ごしせずただ潰すだけでもOK

裏漉しした方が仕上がりが綺麗、断面も綺麗になりますし

舌触りもなめらかです。

 

計量します

 

裏漉しした南瓜から200g計量します

 

f:id:misumisu0722:20190804131701j:plain

 

 

その他の準備

 

  • 湯せん焼き用のお湯をやかんにたっぷり沸かします
  • オーブンは天板を入れて170度に予熱します
  • 15cm丸型にオーブンシートを敷き込みます

シートの敷き込み方は動画をご覧ください

f:id:misumisu0722:20190804134401p:plain

 

 

生地を作ります

 

チーズケーキ作りのポイント

 

とにかく「混ぜるだけ」です。

起こりがちな失敗はほぼ「はじめにクリームチーズをしっかりと柔らかくしておく」ことで防げます。

つまりはクリームチーズのやわらかさだけ気をつければ綺麗なチーズケーキが出来上がるということ

 

使う道具について

 

動画ではハンドミキサーで混ぜていますが

泡立て器でも、ゴムベラでもいいですし、

全ての材料をミキサーに入れて撹拌しても

ハンドブレンダーで混ぜても作ることができます。

お好きな方法でどうぞ

 

個人的にはハンドミキサーが一番楽でかつ混ぜムラなく仕上がるので失敗しにくいかと思います。

 

  • 泡立て器やゴムベラ→手が疲れる
  • ミキサー→刃の下にクリームチーズの塊がくっつく,ダマができやすい,洗い物多すぎる
  • ハンドブレンダー→混ぜムラが起こりやすい
  • ハンドミキサー→1つ1つ順にしっかり混ぜこむのでムラやダマはできにくい

とはいえ使いやすさは人それぞれ。

お好きな方法でどうぞ。

 

 

ボウルにクリームチーズを入れラップを当てて上から指で押して柔らかくします

 

f:id:misumisu0722:20190804131708j:plain

 

ラップをはずしハンドミキサーでほぐします

 

f:id:misumisu0722:20190804131712j:plain

*お砂糖を加える場合はここで加え、お砂糖のジャリジャリ感がなくなるまでしっかりとすり混ぜます!

 

 

ほぐす時の目安は

 

スイッチを切って手で混ぜても抵抗なく混ぜられるくらいの柔らかさを目安にします

 

生クリームを加えます

液体の生クリームと固体のクリームチーズなのでいきなり全量加えてしまうと混ぜムラの原因に。

2〜3回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜこみましょう

 

f:id:misumisu0722:20190804131715j:plain

 

生クリームが全部入ったら南瓜を加え混ぜます

 

f:id:misumisu0722:20190804131718j:plain

 

均一に混ざったら卵と卵黄を加えます

卵は溶きほぐしてから加えるとより綺麗に混ざります

 

f:id:misumisu0722:20190804131720j:plain

 

アーモンドパウダーを加え混ぜます

最後はゴムベラで底や側面を綺麗に混ぜます

 

 

型に流してダスターの上でトントンと空気抜きします

 

f:id:misumisu0722:20190804140646j:plain

 

 

焼きます

 

余熱したオーブンの天板に型をのせ湯を注ぎます

(火傷に注意してください)

電気オーブン170度10分→160度50分

 

焼き方ポイント

 

天板に湯を張るのでしっとりと焼き上がります

*オーブンの機種によって焼き時間、温度を調節してください

*同じ電気オーブンでもビルトインタイプは大型なので火力が強いです

*我が家のオーブンは31Lの過熱水蒸気オーブンです。これより小型のオーブンの場合温度、時間ともによりかかります

 

使用オーブンについて

 

シャープの過熱水蒸気オーブンを使っています

 

 

焼けたら竹串チェックして取り出します

 

f:id:misumisu0722:20190804131727j:plain

 

 

冷まし方について

 

ケーキの美味しさを左右するのがこの「冷まし方」の行程。

クーラーの上に乗せたら乾燥しないよう気をつけて大きめのボウル等をかぶせて冷まします(動画参照)

完全に冷めたら型から取り出しラップに包んで冷蔵庫へ

 

型のまま冷蔵庫に入れると

 

くっついて取り出しにくくなることが多いです

冷蔵庫に入れる前に型から取り出しましょう

 

 

お砂糖なしケーキのポイント

 

作った当日は味が馴染みが悪くバラバラです

1〜2日置いてから食べてみてください

 

今回は2日置いています

オーブンシートをはずしお好みのサイズにカットします

 

f:id:misumisu0722:20190804131729j:plain

 

 

出来上がり

 

無糖で泡立てた生クリームを添えアメリカンチェリーを飾ります

ミントの葉があると見た目も綺麗!

ココアパウダーやシナモンパウダーを振りかけても美味しいですよ

 

f:id:misumisu0722:20190804131739j:plain

 

 

 

器について

 

staubカンパーニュ22cm皿を使っています

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー