秋刀魚の巻きレシピ9選|梅しそ・チーズでくるくるアレンジ

秋刀魚レシピまとめ

こんにちは!みすずです。

秋の味覚・さんまを、くるくる巻いてもっと楽しく♪
秋が深まるこの季節。脂の乗った秋刀魚を使って、ひと味違ったアレンジレシピを楽しんでみませんか?

この記事では、3枚おろしにした秋刀魚をくるくる巻いた「秋刀魚ロール」レシピを中心に、香ばしく焼いたり、揚げたり、煮たりと、さまざまなバリエーションをご紹介しています。
大葉や梅、チーズ、カレー風味まで、しっかりおかずにも、おつまみにもぴったりな9品をまとめました。

中には、秋刀魚をロールせず筒切りやおろし身のまま調理したレシピも含まれますが、どれも秋刀魚の美味しさを存分に楽しめるものばかりです。

うさ子

定番にひと工夫加えた「さんまレシピ」、ぜひ秋のおうちごはんに加えてみてくださいね。

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

秋刀魚のロールレシピまとめ|大葉・梅・チーズでアレンジ自由

「秋刀魚ロール」は秋刀魚を三枚に下ろしてくるくると巻いたもの。
少々手間はかかりますが、チーズを巻いたり大葉を巻いたり、アレンジ自在で楽しめます。

うさ子

巻いた秋刀魚のうずまき模様が可愛らしいですよ!

煮る|秋刀魚ロールのさっぱりおろし煮

梅しそや昆布と一緒に、ふわっと柔らかく煮込んだ秋刀魚ロール。
秋の夜にぴったりな、やさしく心に染みる味わいです。

大根おろしのさっぱり感と、秋刀魚の旨みがじんわり溶け合って、ごはんにもぴったり、お酒にも合う一品に仕上がります。

おろし煮にするとやわらかくなり、家族みんなで楽しめるのも嬉しいポイント。

うさ子

落ち着いた食卓に寄り添う、そんなおかずです。

秋刀魚のおろし煮・昆布のせ

>>秋刀魚のおろし煮・昆布のせ

渦巻き秋刀魚を大根おろしでしっとりと煮た柔らかな一皿

>>梅しそさんまロールのおろし煮 

秋刀魚に梅しそを巻いたおろし煮

揚げる|香ばしくジューシーな秋刀魚ロール

揚げたての秋刀魚ロールは、香ばしさと旨みがギュッと詰まったごちそう!

うさ子

梅しそやチーズを包んで、にんにくを効かせたら…もう、たまらない美味しさになりますよ。

サクッと軽い衣とふんわり中身のコントラストが絶妙で、お弁当やおつまみにもぴったりなレシピです。

天ぷら風に揚げたり、にんにく風味でパンチを加えたりと、揚げ方ひとつで雰囲気が変わるのも楽しいポイント。
今日はどんな揚げ方にしよう?と選ぶ楽しさも一緒に味わってくださいね。

秋刀魚の梅しそ天ぷら

炭酸水の衣を使っているのでさっくり、中ふんわりに仕上がります!

>>秋刀魚の梅しそロールにんにく揚げ

>>秋刀魚の梅しそ天ぷら・レシピ動画付き

焼く|チーズやカレー風味で香ばしく!

香ばしく焼き上げた秋刀魚ロールは、カリッとした表面とジューシーな中身が魅力。
大葉やチーズ、カレー粉など、アレンジ次第でぐっと個性が光ります。

中でもおすすめは「ぎゅうぎゅう焼き」スタイル。
天板や耐熱皿に並べて、トースターやオーブンにおまかせするだけなので手軽なのに見た目も華やか。

うさ子

ぎゅうぎゅう焼きなら色々なお野菜と一緒に調理することができます。

アーモンドパウダーの衣で焼けば、低糖質で香ばしい一皿に。
日常のおかずにも、おつまみにも、気軽に楽しめる焼きレシピです。

秋刀魚のぎゅうぎゅう焼き

>>秋刀魚の大葉チーズロールのぎゅうぎゅう焼き

お野菜たっぷり。詰め込んでトースターやオーブンで焼くだけで手軽です。

>>アーモンド衣で!秋刀魚のカレーチーズロール

アーモンドパウダーにカレー粉を加え、秋刀魚にはチーズを包んで巻きます。

>>秋刀魚のペペロンチーノ焼き

こちらは巻いていないレシピなのですが、さんまで作るペペロンチーノ焼きがとてもおいしいので、ぜひ合わせてご紹介させてください。

コンフィ | 秋刀魚のおしゃれなオイル煮

秋刀魚のコンフィとアボカドローズ、ローズサラダ

秋刀魚を、香味野菜やハーブと一緒にじっくりオイルで煮込んで——
しっとりと上品な、コンフィ風の一皿が出来上がります。
見た目もおしゃれで、作り置きにも、おもてなしにもぴったりなレシピです。

オイル煮といえば「イワシ」が定番のイメージですが、実は、私は秋刀魚のオイル煮がいちばんのお気に入り。
脂ののった秋刀魚がオイルにじんわりと馴染み、とくに2日後くらいの味の深まり方は、格別なんです!

うさ子

普段イワシでオイル煮を作っている方にも、ぜひ一度試してみていただきたい一品。

ここでは、トースター・鍋・圧力鍋の3パターンをご紹介しています。
火の入れ方による食感の違いも、どうぞお楽しみくださいね。

>>トースター焼きで作る秋刀魚のコンフィ

>>鍋で蒸し煮で作る秋刀魚のコンフィ

>>圧力鍋で作る秋刀魚のコンフィ

こちらは筒切りで作るレシピです。ロールにしたのは見た目と食べやすさからなので、どんな切り方でもオイル煮は作れますよ。

巻いても、巻かなくても。秋刀魚の美味しさ、いろいろ。

秋刀魚といえば、やっぱり塩焼きに大根おろし——それが一番美味しいのは、私も同じ気持ちです。

うさ子

新鮮な秋刀魚なら、シンプルに焼くだけが最高のごちそうですよね。

でも、くるくる巻いた秋刀魚ロールにはアレンジの楽しさがあります。
定番の塩焼きとはまた違った美味しさがあり、塩焼きの風味が少し苦手な方にも食べやすい一皿になるのが嬉しいところ。

秋になると、自然と食べたくなる秋刀魚。
くるくる巻いて楽しむ「秋刀魚ロール」は、見た目も可愛く、味わいも多彩!
煮て、焼いて、揚げて——どれも違った表情を見せてくれる、秋の恵みです。

そして、じっくり火を入れたオイル煮のしっとり感もまた、秋刀魚の魅力を静かに教えてくれるレシピのひとつ。

どの一皿も、秋の食卓をほっと温めてくれるものばかりです。
気になるレシピがあったら、ぜひ今夜の献立に取り入れてみてくださいね。

こちらもおすすめ|オイル煮好きさんへ贈る3レシピ

秋刀魚のオイル煮が気に入った方には、イワシ・あじ・さばを使ったオイル煮レシピもぜひ試してみていただきたいです。
どれも素材の旨みがじんわりオイルに溶け出し、しっとりやさしい味わいに仕上がります!

  • イワシのオイル煮|梅しそ和風オイルサーディン
     香り高い梅しそで、イワシがさっぱり。ご飯もおつまみも進む一品です。
     ▶︎ レシピを見る
  • 鯵のオイル煮|鯵とお野菜のアヒージョ風
     お野菜と一緒に煮込んだアヒージョ仕立て。華やかで食卓がパッと明るくなります。
     ▶︎ レシピを見る
  • 鯖のオイル煮
     しっかり旨みのある鯖は、オイル煮にしても存在感抜群!ご飯にのせても美味しい。
     ▶︎ レシピを見る

魚の種類によって仕上がりの風味も全然違うので、ぜひいろいろ食べ比べて、お気に入りの“マイ・オイル煮”を見つけてみてくださいね。

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
秋刀魚レシピまとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
タップで読みたい場所にジャンプ