トースターで作るお魚の作り置き。
秋刀魚のコンフィです。
にんにく、鷹の爪、ローリエ、粒胡椒と秋刀魚をオイルで煮ます。
2016-10-26公開/リライト2021-09-07
一晩置いてしっとりさせてから頂きます。
こちらもどうぞ
秋刀魚レシピ色々
秋刀魚の梅しそ天ぷら
秋刀魚のペペロンチーノ
秋刀魚のぎゅうぎゅう焼き
〈材料〉25cmグラタン皿×1台
秋刀魚 5尾
塩 適量
塩水 適量
☆にんにく 3かけ
☆ローリエ 1枚
☆鷹の爪 1本
☆粒胡椒(黒) 5~6粒
☆塩 小1/4
オイル 150cc
アレンジ
今回はトースターで作りますが、圧力鍋や鍋で蒸しても作れます
作り方
秋刀魚をおろします
秋刀魚は塩水で洗って
頭と内臓を取ってもう一度洗います。
三枚におろして水気を拭きます。
巻きます
両面に塩を振ってしばらくおきます。
(置き場所がなかったのでグラタン皿に並べています)
尻尾側からくるくると巻いて楊枝で止めます。
☆を加えて
トースターで蒸し焼きします
オイルをヒタヒタに注ぎます。
アルミホイルで蓋をします。
アルミが秋刀魚に触りそうなら間にオーブンシートを挟んでください。
(加熱でホイルに秋刀魚がくっつくのを防ぐため)
良い香りがしてきて、アルミホイルを少しめくって中を覗くと全体フツフツとオイルが泡立っていれば出来上がり)
*完全に冷めたら蓋をして冷蔵庫に保存します。
アルミホイルで蓋をします。
アルミが秋刀魚に触りそうなら間にオーブンシートを挟んでください。
(加熱でホイルに秋刀魚がくっつくのを防ぐため)
トースターのトレーにのせて200度で40分ほど加熱します。
良い香りがしてきて、アルミホイルを少しめくって中を覗くと全体フツフツとオイルが泡立っていれば出来上がり)
*このまま庫内でしっかり冷ましてから取り出します。
*完全に冷めたら蓋をして冷蔵庫に保存します。
冷蔵庫に置きます
一晩以上置いて馴染ませてから頂きます。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!