ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

BRUNOホットサンドメーカーとグリルサンドメーカー比較(動画)


スポンサードリンク

2021年4月、BRUNOのホットサンドメーカーに新しい機種が仲間入りしました!

今回はBRUNOホットサンドメーカーと新機種のグリルサンドメーカーの違いをご紹介します。

これからホットサンドメーカーを購入しようとされている方の参考になればと思います。

f:id:misumisu0722:20211006194159p:plain

2021-10-07公開/リライト2022-10-10

 

BRUNOホットサンドメーカー

 

BRUNOグリルサンドメーカー

 

 

動画はこちら

 

動画で比較しています。

よろしければチャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです

13分の動画です


www.youtube.com

 TikTok、YouTubeショートには短縮動画を載せています。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みすず◡̈⋆*(@misumisu0722)がシェアした投稿

 

 

 

 

 

 

BRUNO×フーディーテーブルのモニター企画に当選!

頂いたグリルサンドメーカーを使用しています。

 

比較

 

今回使用した機種はこちらです。

左がBRUNOホットサンドメーカー、右がBRUNOグリルサンドメーカー

f:id:misumisu0722:20211006192557j:plain

 

BRUNO製品のこのよく似た2機種を今回は比べます!

 

BRUNOとレコルトのホットサンドメーカー比較はこちら

www.misumisu0722blog.com

 

BRUNOホットサンドメーカーとは

 

BRUNOホットサンドメーカーは2018年に発売されました。

 

おうちで手軽にホットサンドが楽しめ、鮮やかなボディのカラーでキッチンも華やかに。

気持ちも上がるキッチングッズです。

シングルサイズ(食パン1枚)とダブルサイズ(食パン2枚)の2種類があります。

f:id:misumisu0722:20211006200910j:plain

画像は公式サイトより引用/価格は2021年10月現在のものです

 

 

 

BRUNOホットサンドメーカーの特徴は、コンパクトサイズ別売りプレートの多彩さです。

 

コンセントは巻きつけられ、本体は立てて収納可能。

 

取り外し可能なプレートは丸洗いでき、別売りのプレートを使用するとホットサンド以外にも使えます。

f:id:misumisu0722:20211006192559j:plain

 

我が家にはお魚とタルト型しかありませんが、この他ドーナツやプチガトー(焼き菓子)、ワッフルのプレートがあります

 

画像は公式サイトより引用。

シングルサイズ、ダブルサイズそれぞれに5種類の別売りプレートがあります。

f:id:misumisu0722:20211006202712j:plain

 

 

こちらもどうぞ

 

BRUNOホットサンドメーカー+別売りプレートでこんなにもいろんな種類が楽しめます

お魚プレートでツナマヨたい焼き

www.misublog.com

タルトプレートでオートミールのタルトレット

www.misublog.com

お魚プレートでハムチーズたい焼き

www.misublog.com

 

 

BRUNOグリルサンドメーカーとは

 

対して、BRUNOグリルサンドメーカーは2021年4月に発売されました。

 

BRUNOホットサンドメーカーに比べ、具材をたくさん挟めるようになったことが最大の特徴。

f:id:misumisu0722:20211006202030j:plain

 

本体サイズもこんなに大きくなりました!

f:id:misumisu0722:20211006200049j:plain

 

グリルサンドメーカーにもホットサンドメーカーと同様にシングルサイズとダブルサイズがあります。

 

f:id:misumisu0722:20211006200930j:plain

*画像は公式サイトより引用/表示価格は2021年10月現在のものです。

 

 

 

厚みが大きいので茹で卵やソーセージ、ハンバーグやバナナなど、厚みのある食材も入れられます。

f:id:misumisu0722:20211006200127j:plain

*グリル料理はダブルサイズのみ

 

 

BRUNOホットサンドメーカー同様、立ててコンパクトに収納が可能。

とはいえホットサンドメーカーに比べるとやや大きめで場所を取ります。

f:id:misumisu0722:20211006200045j:plain

 

別売りプレートは現時点では2種類。

画像は公式サイトより引用

f:id:misumisu0722:20211006202714j:plain

 

ワッフルとプチガトーがあります。

 

 

これからもっともっと増えてくれると嬉しいですね。

 

 

ホットサンド比較

 

動画では、全粒粉パンを使用して「具材の挟める量の違い」を調べました。

(詳しくは先程の動画リンクを参照)

f:id:misumisu0722:20211006192602j:plain

 

手前左がホットサンドメーカー、右がグリルサンドメーカー。

 

予熱してバターを塗ったプレートの上に、食パンとハムとチーズを重ね、ぎゅっとプレスして3分焼きます。

 

左がホットサンドメーカー、右がグリルサンドメーカーの焼き目です。

f:id:misumisu0722:20211006192604j:plain

 

 

結果

 

さて、作り比べた結果、、、

 

 

 

 

ホットサンドメーカーには6枚

グリルサンドメーカーには14枚詰められました。

 

 

 

もっともっとプレスすればもしかするとまだまだ入ったかもしれませんが、今回の私の調べではこのような数字になりました。

 

左がホットサンドメーカー、右がグリルサンドメーカーです

f:id:misumisu0722:20211006202515j:plain

 

グリルサンドメーカーで作ると具材たっぷり!

食べ応え満点ですね。

f:id:misumisu0722:20211006193540j:plain

 

今回はハムとチーズだけですが、彩り良いお野菜を詰め込むと断面がとても美しくなりそう。

 

 

パンの味にも違いが

 

「具材どれだけ挟めるか」を調べていたつもりでしたが、

食べ比べてみると。。。

 

おや?

食パンの味も違う。。。。?

 

どうも私にはグリルサンドメーカーのパンの方が美味しく焼けている気がします。

f:id:misumisu0722:20211006193543j:plain

手前がグリルサンドメーカー、奥がホットサンドメーカーです

 

 

食パン比較

 

この2機種の違いは具材の量だけではなさそうな。。。

 

ということで、急遽食パンのみで検証です。

 

  • バターなし
  • 予熱時間3分
  • 焼き時間3分

 

全てを同じにして再度食べ比べです。

f:id:misumisu0722:20211006192658j:plain

 

 

結果

 

食パンのみでの食べ比べの結果は、、、、

 

ホットサンドの時と同じ!!

 

  • ホットサンドメーカーはさっくりこんがり、カリッカリ。悪くいうと(グリルサンドメーカーと比較すると)少しぱさついているかも
  • グリルサンドメーカーはカリッとこんがり、でも中はしっとり柔らか。

 

個人的には断然グリルサンドメーカーのパンが好み!!

比較すると同じパンを使ったとは思えない美味しさでした。

 

 

 

とはいえ味の好みは人それぞれ。

これは私個人の一意見です。

 

 

比較表

 

BRUNOホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違いを表にまとめましたので最後にご紹介します。

(動画内でご紹介したのと同じものになります)

f:id:misumisu0722:20211006194802j:plain

 

 

 

まとめ

 

というわけで今回はBRUNOホットサンドメーカーとグリルサンドメーカー、2つの機種の違いを動画付きでご紹介しました。

 

結果的に私はグリルサンドメーカーの方が美味しいと判断しましたが、「どちらが美味しい」は人それぞれです。

 

こんがりがお好きな方にはホットサンドメーカーの方が美味しく感じるでしょうし、

私のように柔らかに焼けた食パンがお好きな方にはグリルサンドメーカーがお勧めです。

 

とはいえこの2機種、食パンの味だけでは選べませんよね。

 

収納のしやすさ

何を挟みたいか

そして別売りプレートで何を作りたいか

 

など、様々な条件からあなたに合ったホットサンドメーカーを選んでくださいね。

 

 

こちらもどうぞ

 

ホットサンドレシピ色々

サーモンアボカドとハムトマト

www.misublog.com

チェリーチーズのホットサンド

www.misublog.com

ラクレットトースト

www.misublog.com

 

 

f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー