短時間で!バーミックスで生クリームの泡立て(動画有)

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

ハンドブレンダーのバーミックス使い方紹介動画第4弾

今回は「生クリームの泡立て」をご紹介します。

ハンドミキサーに比べかなり短時間、かつ洗い物も少なく手軽に泡立てられます。

f:id:misumisu0722:20190808160758j:plain

2019-08-08/リライト2020-12-15

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

動画はこちら

バーミックス泡立て説明!

7分の動画です。

tiktok(2019.

生クリームの泡だて方

皆さんは生クリームをどのように泡立てますか

  • 蓋付き瓶に入れて振り混ぜる
  • 泡立て器でシャカシャカと手で泡立てる
  • ハンドミキサーでブィーンと
  • ハンドブレンダーで手軽に(1番簡単)

プロの方なら生クリームは手で立てるのが1番と仰るでしょうが、一般家庭ではやはりハンドミキサーやハンドブレンダーを使う方法が簡単で一般的ですね。

そしてこの4種類の中で1番泡立てが速いのがバーミックスなんです。

バーミックスとは

バーミックスとはスイス生まれのハンディミキサー

f:id:misumisu0722:20190808160749j:plain

潰す、混ぜる、泡立てる

ミキサー代わりに、ハンドミキサー代わりに、またフードプロセッサーのように刻んだりおろしたりもできます。

バーミックスの良い点3つ

数あるハンドブレンダーの中ではお値段高めのバーミックス。

ですがわたしがバーミックスを推す理由は3つあります

  • 泡立てが早い
  • コンパクト収納
  • 取り外して洗える

詳しくは1回目の動画で説明してますのでこちらをどうぞ

今回はそんなバーミックスでの泡立てを動画でご紹介します。

こちらもどうぞ

ハンドブレンダー2機種の比較

バーミックスとブラウンマルチクイックの違いについて

バーミックスで一瞬!

マヨネーズ作り

バーミックスでの生クリーム泡立て

バーミックスのメリット1

バーミックスにはアタッチメントが3種類付いています。

泡だてに使うのはビーターと呼ばれるこちらのアタッチメント。

f:id:misumisu0722:20190808160754j:plain

↑バーミックスはこの独特な形で泡立てるから速いんです。

他のハンドブレンダー は泡立て器状をしているんですよね。

例えば以前アンバサダーをしていたブラウンマルチクイックでの生クリーム泡立てには写真のような泡立て器を使用します。

f:id:misumisu0722:20190808160751j:plain

このタイプのハンドブレンダーではハンドミキサーとさほど変わりません

ブラウンマルチクイックだって泡立てにくいわけではありませんが、時間的にも洗い物の洗いやすさについてもハンドミキサーと変わらないのでハンドブレンダーをわざわざ購入するメリットがありません

(しかも泡立て器部分が結構邪魔で収納にも困ります)

バーミックスなら短時間&アタッチメントは小さく、かつ収納ケースも付属しているのでコンパクト収納。

この点がバーミックスの優れている点です。

バーミックスのメリット2

そしてもう1つのポイントはこの縦容器

縦長の器に入れて泡立てるから早いんです

使用しているのはバーミックスのミキシンググラス(本体とは別売りです)

バーミックスはボウルでは泡立てにくいのでこの専用グラスが必要になります

縦型容器で混ぜることによって

  • 生クリームの泡立てが素早く
  • マヨネーズやドレッシングも短時間に

作ることができます

バーミックスでのマヨネーズ作り動画はこちら

バーミックスの使い方

詳しくは動画をご覧ください

使い方はこんな感じ

瓶に生クリームを入れてバーミックスを浸してからスイッチオン

動画では100cc泡立てています

f:id:misumisu0722:20190808164441j:plain

バーミックスでの泡立てはかなり短時間!

すぐに泡立ちます

f:id:misumisu0722:20190808165122j:plain

バーミックスのデメリット

生クリームのホイップ時間が短く、手軽に利用できるバーミックスですがデメリットもあります

それは以下2点。

  • 高脂肪生クリームでは立て過ぎになりがち
  • クリームチーズなどかたいものと混ぜるとダマになりがち

かなり短時間に泡立つバーミックスなので、元々泡立て時間の短い高脂肪の無添加動物性生クリームの泡立ては一瞬です。

うっかりしているとすぐに立てすぎのボソボソになってしまうので注意が必要です。

また、クリームチーズと生クリームを混ぜて泡立てるとダレにくい絞りやすいクリームになりますが、

それはバーミックスでは作りにくくなります。

クリームチーズ入りホイップの作り方はこちうら

コーヒーゼリーにトッピング

動画ではこの後コーヒーゼリーにトッピングしました

コーヒーゼリーの作り方はこちら

マグカップに作ったコーヒーゼリーをスプーンで崩し、冷やしたグラスに加えます。

f:id:misumisu0722:20190808164438j:plain

生クリームをトッピング

ホイップもりもりのコーヒーゼリーができました

f:id:misumisu0722:20190808160746j:plain

こんな感じでちょっとホイップが欲しい時にすぐ泡立てることができますよ。

バナナジュース

動画の後半ではバナナジュースも作っています。

バーミックスはグラスで野菜や果物をそのまま潰してジュースが作れます。

ミキサーで作るより早くて手軽

洗い物もかなり少なくて済みます。

バナナ中サイズ1本牛乳100cc弱

f:id:misumisu0722:20190808165844j:plain

ガーッとやって完成です。

f:id:misumisu0722:20190808170022j:plain

氷を入れた器に注ぎます

f:id:misumisu0722:20190808160756j:plain

そのほかのジュース

動画ではご紹介していませんが、バナナ以外でも簡単に作ることができます

バナナスムージー

冷凍バナナで作るヨーグルトスムージー

いちごミルク

いちごと牛乳を適当に攪拌していちごミルク

スイカジュース

スイカのみでバーミックスにかけます

小松菜入りピューレ

小松菜、バナナ、りんご、レモン汁

どろっとした仕上がりです。

ここにオレンジジュースも加えるとさらっと飲みやすいジュースになります。

このほかトマトジュース、キウイジュース(水分必要)など作れますよ

バーミックスで作れないジュース

バーミックスではどんな果物や野菜でもジュースが作れるというわけではありません。

水分の少ないもの、人参やリンゴなどでジュースを作るにはすりおろしは作れますがジュースにするにはそれを絞らないといけません

そのためそういった食材ではジューサーで作った方が美味しいジュースが作れます

ジューサーで作るにんじんとレモンのジュース

まとめ

バーミックスでの生クリーム泡立てはとにかく早い!!

それをお伝えしたくて動画を撮りました。

少しだけホイップが欲しい時に、焼き菓子に添えたりゼリーやパフェのトッピングに。

ハンドミキサーより速く洗い物も少ないのでわたしはとても気に入ってます

ただ、クリームチーズと生クリームを合わせようとするとダマになりがち

なんでもハンドブレンダーが使えるわけではありません。

そんな時はハンドミキサーの方が美しく混ざります。

生クリーム単体での泡立てに是非どうぞ

YouTube

日々更新しています

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ