クックパッド「レシピエール」になりました!3期生お披露目会の模様

クックパッドさんのPR大使「レシピエール」というのに選んで頂き、9/9クックパッドさん本社で行われたレシピエールお披露目会」に参加させて頂きました。

こちらもどうぞ

2018年レシピエール4期生が決定しました。

 レシピエール新年会の模様↓

*2023年現在、クックパッドレシピエールという制度は無くなりました
以下は記事執筆当時の情報ですのでご了承ください

レシピエールとは?

クックパッドさんをPRする広告大使みたいなものです。
レシピエールは毎年選ばれているそうです。
(まだククパ始めたばかりなのでよく知らなかったです)今年は3年目。

今回は22名の方が選ばれ、その中から15名の方がお披露目会に参加されました。

今年のレシピエールを紹介したクックパッドさんの記事は→ こちら

わたしのクックパッドはこちらです↓

レシピエールになると?

・マイキッチンの表示がタイル形式になります。
・クックパッドトップページにあるレシピエールのところに更新情報が載るようになります。
(アクセス数が増えます)

初めてのクックパッド本社!

山手線初めて乗ったのですよ…
ドキドキしましたがわかりにくいこともなくすんなりたどり着けて良かったです。恵比寿ガーデンプレイスの12階にあります。

綺麗なセッティングにテンションあがりました。

個別の写真撮影の後会が始まります。

その間綺麗なクックパッドキッチンで美味しそうな物がどんどん作られていき、良い香りがふわふわ漂ってました。

お披露目会スタート

自己紹介、めちゃ緊張しました。
断糖肉食や糖質制限の話を少ししましたが皆さんきっとポカーンとされてた事でしょう…(。-_-。)
(普通と違い過ぎますからね…)

当日頂いたお料理

お料理はどれもとても美味しかったです。
(ビュッフェ形式だったので炭水化物は少なめに取ってしまいました)

チキンのオーバーライス

下はカレーピラフです。
カレー味チキン、アボカド、トマト、タコスチップスが乗っかり、サルサソース?みたいなのがかかってます。
ここにヨーグルトソースをかけて頂きます。
これは家でも作ってみたい!

カリフラワーとベーコンのグラタン

クスクスサラダ。
うちの母の作るクスクスより美味しかった。
酸味が合うんだなぁ、発見。

小麦粉+牛乳のベシャメル食べるのかなり久しぶりです。
こちらも美味しかった。

キャロットラペ
疲れてたのでナッツが食べたくて、胡桃は有難い(*^^*)

コーンブレッド
コーンブレッド大好きなわたしですが、家では小麦粉なしお砂糖なしで作るので(でもこれとても美味しかったです!)またお砂糖小麦なしコーンブレッド食べたいなぁなんて思い出しました。

若鶏のオレンジ煮

生とうもろこしのポタージュ

ハニーナッツ

少しずつ取って頂きました。

ドリンクにペリエがあったので(炭酸水大好き)ペリエがぶ飲み。

デザート

チョコレートムースとチーズムース
(これを半分ずつ取り分けて頂きました)普通のスイーツ食べるの何年ぶり??
ドキドキしましたが(←お砂糖避けてると甘すぎるものがベタっとして怖いのです)それぞれ2口くらいの量だった事もあり(あと多分普通のスイーツに比べるとお砂糖控えめ)美味しく食べられました(*^^*)

チョコレートムースはベローナ社の50%と70%のチョコを使って、ベリーのソース。

チーズムースはフロマージュブラン。
今度フロマージュブランでムース作ってみよう。

作ってくださった先生のご紹介。
フレンチの谷山先生と

アメリカ料理の金森先生。

今回のお料理は各先生方のお料理教室に参加されるとレシピを教えて頂けるとの事でした。

お近くの方はぜひ。

クックパッド料理教室なんてのがある事すら知らなかったわたし…
どれもこれも新鮮なお話ばかりの1日でした。

お土産も頂きました!

楽しい時間を過ごさせて頂き、お土産にこちらを頂き大至急帰りました。
(幼稚園のお迎えがあるのです(。-_-。)) 

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ