ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ワイルドライスの炊き方(動画レシピ)/How to cook Wild Rice.


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、サクサク食感でナッツのような風味の栄養豊富なワイルドライスの炊き方です

人気の雑穀ワイルドライスの炊き方と白米に混ぜて雑穀ご飯を炊く方法をご紹介します。

 

f:id:misumisu0722:20200704203740j:plain

2020-07-04公開/リライト2022-06-27

 

ワイルドライスを加えた雑穀ご飯はカレーによく合いますよ

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!6分の動画です

www.youtube.com

 TikTok(2020−07−07)

www.tiktok.com

 

 

 

 

ワイルドライスとは

 

 詳しくはこちらもどうぞ

www.misublog.com

 

ワイルドライスとは栄養豊富で人気の雑穀です

古くから北米に自生しているイネ科マコモ属の種子。

ネイティブアメリカンが常食してきたザイザニア・アクアティカという水草の種子です。

 

そしてこれは人気の野菜「マコモダケ」の種子にあたります

マコモダケはなかなか購入できませんがワイルドライスならネット通販で手軽に買えますね。

www.misublog.com

 

ワイルドライスは直径2mm、長さ15mmと長細く黒褐色の殻で覆われています。

サクサク食感とナッツのような香ばしさ。

良質なタンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富で

ダイエットで人気のアルカリ性食品です。

お野菜感覚で肉料理の付け合わせやサラダやスープなどに使用します。

 

 ワイルドライスのサラダ

www.misublog.com

 

ドライフルーツを合わせるなど甘い味付けで食べられることが多いです。

 

 

材料(2人分)

 

ワイルドライス 1カップ
水 3カップ

*雑穀ごはん*
炊いたワイルドライス 50〜100cc
白米 1合
もちきび 大1
高黍 大1
キヌア 大1
枸杞の実 20g
塩 小2/3
水 通常の水加減+大2

 

キヌアについて詳しくはこちらをどうぞ

www.misublog.com

 

 

English recipe

200cc Wild rice
600cc Water

*Grain rice*
50〜100cc Cooked Wild rice
180cc White rice
15cc Pilled millet
15cc Indian millet
15cc Quinua
20g Goji berry
4cc Salt
215cc+30cc Water

 

  1. Wild rice is washed and boiled with three times amount of water for thirty minutes. For those who like soft, boil them long, and if it's hard, please take them out a little bit earlier.
  2. It is stored in a refrigerator or a freezer.
  3. If you mix it into white rice,You add 50 to 100cc of wild rice for 180cc of white rice. The water is a little more than usual, and it is cooked with salt.
  4. In the video, I add Pilled millet, Indian millet, Quinua and cook it. Add Goji berry when you cook it.

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

 

ワイルドライスを洗います

 

 

ワイルドライスは何度か水を変え洗います。

必要であれば30分ほど浸水させます。

浸水させたほうが柔らかく炊けます。

 

f:id:misumisu0722:20200704202417j:plain

 

 

鍋に詰めます

 

 水気を切って鍋に入れ3〜4倍の水を加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200704202421j:plain

 

 

使用鍋について

staubココットラウンド22cmを使っています

 

 

炊き(茹で)ます

 

蓋をして火にかけます。

沸いたらごく弱火にして30分ほど茹でます。

20〜50分前後でお好みの硬さに茹でてください。

 

f:id:misumisu0722:20200704202424j:plain

 

 

 

水気を切ります

 

 炊きあがったら10分ほどそのまま蒸らし、取り出します。

ザルにあけて水気を切りましょう

 

f:id:misumisu0722:20200704202428j:plain

 

 

 

保存します

 

 保存容器に移し完全に冷めたら冷蔵もしくは小分けして冷凍します。 

 

f:id:misumisu0722:20200704202617j:plain

 

 

 

白米に混ぜて炊く場合

 

白米に混ぜて炊く場合は炊いたワイルドライス50〜100ccに白米1合

塩小1/3で炊きます。

 

f:id:misumisu0722:20200704202431j:plain

 

通常通り炊飯してください。

 

使用鍋について

 

土鍋ご飯が電気で炊けるかまどさん電気を使っています

 

 

かまどさん電気についてはこちらもどうぞ

www.misublog.com

 

今回はワイルドライスだけではなく他の雑穀も加えました(動画参照)

もちきび、キヌアは小粒なので洗う時は茶こしを使います。

キヌアと高黍は30分ほど浸水させます。

また高黍は浸水した水に色が出るのでその水ごと加えて炊きます

 

炊けたら枸杞の実を加え、10分蒸らします。

 

f:id:misumisu0722:20200704202440j:plain

 

 蒸らしが終わったら蓋を開け切り混ぜましょう。

 

f:id:misumisu0722:20200704202444j:plain

 

 これで雑穀ご飯の出来上がりです。

 

f:id:misumisu0722:20200704202446j:plain

 

 

 

手羽元カレー

 

ワイルドライスのご飯はカレーによく合います。

動画では手羽元の無水カレーに添えました。

無水カレーは詰めて煮るだけ。

 

手羽元カレーの作り方は詳しくはこちらをどうぞ。

www.misublog.com

 

玉ねぎ、にんじん、ニンニク、生姜、トマトと手羽元をstaub鍋で50分ほど煮込みます。

 

f:id:misumisu0722:20200704202436j:plain

 

最後に塩とカレー粉を加え味を整えます。

 

 

器に盛ります

 

ライスとカレーを器に盛ります。

付け合わせは水菜、キャロットラペ、プチトマト。

 

f:id:misumisu0722:20200704203423j:plain

 

独特な風味でやみつきになりますよ

 

器について

 

パラティッシオーバル24cmを使っています

 

こちらもどうぞ

 

 ワイルドライスでアーモンドご飯

www.misublog.com

 

 

 YouTube

 

日々更新しています

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー