ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【炭酸水炊き】雑穀3種のアーモンドご飯(動画レシピ)


スポンサードリンク

たかきび、もちきび、ワイルドライス

雑穀3種が入ったアーモンドご飯です。

 

f:id:misumisu0722:20180718074343j:plain

2018-07-18/リライト2020-07-02

 

ナッツの食感と雑穀のプチプチ、つぶつぶ食感が楽しい。

そのまま食べてもカレーにもよく合うご飯です。

 

 

レシピ動画

 

 

YouTubeはこちら↓

youtu.be

 

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

 もちきびととうもろこしのご飯。

www.misublog.com

炭酸水炊きのご飯はもっちりやわらか、冷めても冷やしてももっちりが続きます。

www.misublog.com

 

レシピブログさんから頂いたカリフォルニアアーモンドを使っています。

 

f:id:misumisu0722:20180718074309j:plain

 

無塩ローストアーモンドなのでお菓子やお料理に使いやすい◎

30gずつの個包装なので少量ずつ使うのにも便利です。

 

 

 

材料(4人分)

 
白米 2合
たかきび 大2
もちきび 大2
ワイルドライス(茹でたもの) 大2.5
アーモンド(炒り・無塩) 60g
炭酸水(or水) 通常の水加減+大3
塩 小1

 

ワイルドライスは30分下茹でしたものを使います。茹で方はこちら↓

www.misublog.com

 

 

たかきびについて

 

たかきびはもち種で弾力ある噛みごたえコクのある味わいが特徴。

別名「ミートミレット」といい菜食さんの間では挽肉代わりにハンバーグやソーセージなどに使う穀物になります。

(わたしもよく作りました)

 

赤色はポリフェノール色素

カリウム、リン、VB1、VB6が豊富な穀物です。

 

 

もちきびについてはこちら↓

www.misublog.com

 

ワイルドライスについてはこちらをどうぞ↓

www.misublog.com

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

雑穀の準備

 

たかきびは硬く煮えにくいので一晩浸水させます。

急ぐ場合は熱湯に30分浸します。

 

f:id:misumisu0722:20180718074312j:plain

 

たかきびの赤色はポリフェノールの一種。

浸水させたお水に色が溶け出てくるのでこの水も炊飯に使います。

 

 

もちきびは洗います。(粒が小さく煮えやすいので浸水不要)

ワイルドライス は下記を参考に30分茹でてから使います

www.misublog.com

 

白米は洗って30分ほど浸水させます。

 

 

 

材料を鍋に詰めます

 

鍋か炊飯器に水気を切った白米を入れます。

 

f:id:misumisu0722:20180718074316j:plain

 

炭酸水(or水)を通常の水加減+大3ほど(雑穀分)注ぎ入れます。

 

f:id:misumisu0722:20180718074320j:plain

 

浸水させたたかきび、洗ったもちきび、茹でたワイルドライス 、アーモンドを加え塩を振って全体ざっと混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20180718074323j:plain

 

 

炊きます

 

蓋をして通常通り炊きます(炊飯器でもOK)

 

f:id:misumisu0722:20180718074326j:plain

 

 

鍋で炊く場合

 

はじめは強火にかけ、しっかり沸いて蒸気が上がってきたら弱火にし10分炊きます。

 

 

炊き上がったら10分ほど蒸らしてから蓋を開けます。

 

f:id:misumisu0722:20180718074330j:plain

 

底からさっくり切り混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20180718074333j:plain

 

 

出来上がり

 

器に分入れます。

 

f:id:misumisu0722:20180718074340j:plain

 

もちきびのプチプチ、つぶつぶ、もっちり

たかきびのコクと食感

ワイルドライス のナッツのような食感

アーモンドのザクザクナッツ食感が楽しい噛みごたえのあるご飯です。

 

f:id:misumisu0722:20180718074336j:plain

 

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー