ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

水切りヨーグルトで梅と胡瓜のクリーム(動画レシピ)/Umeboshi cream with drained yogurt.


スポンサードリンク

水切りヨーグルト梅干しで作る爽やかなディップです。

蒸し鶏やゆで豚のソースや、ゆで卵、生野菜などにどうぞ。

 

f:id:misumisu0722:20200703185050j:plain

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!4分の動画です

www.youtube.com

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

梅ダレレシピ色々

梅干しドレッシングひじきサラダ

www.misublog.com

蒸し鶏と梅ダレソース

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

 

プレーンヨーグルト 400g
(水切りして200gほど)
梅干し 2粒
胡瓜 1/2本
塩 小1/8

 

材料アレンジ

 

今回は胡瓜を加えますが、代わりに

  • 大葉
  • エシャレット
  • 細ネギ

などでも作れます。

梅干しだけでもおいしいクリームになります。

 

ネギ入り梅クリーム

www.misublog.com

豆乳ヨーグルトで作る

エシャレット入り梅クリーム

www.misublog.com

 

 

English recipe

400g Yogurt
(about 200g draining)
2 Umeboshi
1/2 Cucumber
0.6cc Salt

 

  1. The yogurt is drained.
  2. Cut the cucumber into small pieces and rub the salt into it and squeeze the moisture.
  3. Remove seeds from umeboshi and chop them.
  4. Take out the yogurt and add 2 and 3, and mix well.

 

  

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします。

 

 

水切りヨーグルトを作ります

 

ボウルにザルを乗せ厚手のペーパーを敷きます。

その中にヨーグルトを400g入れます。

 

f:id:misumisu0722:20200703175715j:plain

 

ペーパーの上をパタンと折りたたんで閉じます。

蓋付きの密閉容器にたっぷりのお水を入れて、重石代わりに上乗せます。

 

f:id:misumisu0722:20200703175718j:plain

 

このまま3時間〜一晩冷蔵庫に置きます

(出た水分は途中で一旦避けてあげます)

 

 

胡瓜を塩揉みします

 

 

クリームにお野菜を加える場合、水が出るので塩揉みしてから加えます

胡瓜はさいの目に切り塩をよく揉み込みます。

 

f:id:misumisu0722:20200703175721j:plain

 

このまま10分ほど置きます。

 

 

梅干しを叩きます

 

梅干しは種を取り実を叩きます。 

 

f:id:misumisu0722:20200703175724j:plain

 

ヨーグルトの水が切れたら取り出しましょう。

 

f:id:misumisu0722:20200703175729j:plain

 

 

ホエイの使い道

 

ヨーグルトから出た水分はホエイです。

これは鍋料理の煮汁に使ったりパンを焼くときの仕込み水代わりに使用したりします。

 

使用例

生地がキマ細かくなる!

ホエイ入りワッフル

www.misublog.com

ホエイで作る南瓜パン

www.misublog.com

 

 

ヨーグルトを取り出します

 

 水切りヨーグルトをボウルに取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20200703175734j:plain

 

 

 

混ぜます

 

 叩いた梅を加えよく混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20200703175736j:plain

 

 先ほど塩揉みした胡瓜は厚手のペーパーに包みぎゅっと水気を絞ります。

 

f:id:misumisu0722:20200703175740j:plain

 

 これをヨーグルトのボウルに加え混ぜ合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20200703175743j:plain

 

 

器に盛ります

 

梅クリームは茹でたり蒸したりした優しい味のお肉によく合います。

今回は鶏むねチャーシューに添えています。

(チャーシューの作り方はこちら)

www.misublog.com

 

 

付け合わせはレタス、セロリの葉、カラフルトマト、茹で卵、胡瓜。

生野菜や茹で卵にもよく合いますよ。

 

f:id:misumisu0722:20200703185047j:plain

 

 

器について

 

パラティッシ21cmプレートを使っています

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽいただけると嬉しいです

cookpad.com

 

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー