ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【低糖質蒸しパン】おから不使用!チーズ蒸しパン(動画レシピ)


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は低糖質蒸しパン

でも、おからパウダーは使いません。

小麦粉なし米粉なし、大豆製品なし

お砂糖なし、甘味料なし。甘くないお食事蒸しパンです。

 

f:id:misumisu0722:20200510201031j:plain

2020-05-10公開/リライト2022/03/08

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!7分の動画です

www.youtube.com

 TikTok(2020-05-13)


 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

低糖質焼き菓子レシピ色々

低糖質アボカドバターケーキ

www.misublog.com

低糖質アーモンドマフィン

www.misublog.com

おからクッキー

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

クリームチーズ 50g
動物性生クリーム 100cc
卵 1個
アーモンドパウダー 100g
塩 ひとつまみ
BP 小1

 

材料アレンジ
  • クリームチーズの代わりにギリシャヨーグルトでもOK
  • 甘くしたい場合は甘味料や砂糖を加えてください
  • アーモンドパウダーの代わりに大豆粉やおからパウダーでも作れますが、その場合は粉が乾燥しているので生クリームの量を様子を見て適宜増やしてください

 

おから蒸しパンの作り方はこちら

www.misublog.com

 

ベーキングパウダーはアルミニウムフリーのアリサンを使っています。

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

型の準備

 

小さいココット型にバターをしっかりと塗ります。

今回使用しているのは100均のセリアの耐熱ココット。

直径6cm,高さ3.6cmのものです。 

 

f:id:misumisu0722:20200510140325j:plain

 

粉を振るいます

 

アーモンドパウダーをふるいます。

アーモンドパウダーは粒子が荒いので粉ふるいではなくザルを使用します。

ラップを広げその上にザルを乗せます。

その中にアーモンドパウダー、塩、BPを加え2度ふるっておきます

 

f:id:misumisu0722:20200510140324j:plain

 

その他の準備

 

  • 蒸し鍋にお湯をたっぷり沸かしておきます。
  • クリームチーズはラップに包み柔らかくしておきます。 

 

生地を作ります

 

ボウルにクリームチーズを入れハンドミキサーでしっかりとほぐし柔らかくします。

お砂糖を入れる場合はここで加えクリームチーズと砂糖をしっかりと混ぜます。

生クリームを2〜3回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20200510140245j:plain

 

 卵を加え混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20200510140251j:plain

 

混ざればOK

粉類を再び振るい加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200510140254j:plain

 

均一に混ぜます。

今回はここまでですが、よりお菓子っぽい風味を付けるならここに洋酒(ラム酒やブランデーなど)を加えたり、レーズンを加えたり、バニラビーンズ を加えたりします。

 

f:id:misumisu0722:20200510140258j:plain

 

 

型に詰めます

 

 バターを塗った型に均等に流し入れます。

 

f:id:misumisu0722:20200510140304j:plain

 

ダスターの上で型をトントンとして空気を抜きます。

空気抜きをすると自然と表面も平になります。 

 

f:id:misumisu0722:20200510140307j:plain

 

 

蒸します

 

 蒸気の上がった蒸し器にセットします。

中火にかけ、再沸騰したら弱火にして17〜18分蒸します。

(中火の場合は10分程度です)

 

f:id:misumisu0722:20200510140310j:plain

 

 

使用鍋について

 

アサヒ軽金属ワイドオーブンを使っています。専用スチーマーは別売りです

 

 

こちらもどうぞ

 

蒸し器がない場合の蒸し方はこちら

www.misublog.com

staub鍋とワイドオーブンの肉まん蒸し比べ

www.misublog.com

 

ぷっくり膨らんだら竹串チェックして取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20200510140313j:plain

 

 

取り出します

 

 

蒸気やけどに気をつけて取り出しましょう。

 

f:id:misumisu0722:20200510140317j:plain

 

このまますぐ召し上がってもらっても大丈夫です。

今回は生クリームを絞りたかったので完全に冷めるまで放置しました。

粗熱が取れるまでボウルなどをかぶせ乾燥しないように冷まします。

 

f:id:misumisu0722:20200510140320j:plain

 

時間がある場合はラップをかけて乾燥しないようにしましょう。

 

f:id:misumisu0722:20200510201107j:plain

 

 

生クリームを絞ります

 

 無糖で泡立てた生クリームを8分だてにし蒸しパンの真ん中に絞ります。

 

f:id:misumisu0722:20200510201111j:plain

 

イチゴとミントを添えます。

 

f:id:misumisu0722:20200510201034j:plain

 

 

 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー