ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

鶏もも肉のキャベツ煮込み(動画レシピ)


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、鶏もも肉のキャベツ煮込みです

水を加えず野菜の水分のみで煮込みます

キャベツの甘味が美味しい優しい風味の煮込みです。

f:id:misumisu0722:20181112054423j:plain

2018-11-12 公開 / リライト 2023-02-04

 

牛乳や豆乳を加えても美味しいですよ

 

動画レシピ作り直しました

 

動画もレシピも作り直しました。

新しいレシピはこちら

www.misublog.com

 

 

 今回のブログ内容の動画はこちらです

youtu.be

 tiktokに13秒早回しで載せてます!(2018.12.31)

 

 

 

 

材料(2人分)

 

鶏もも肉 2枚
塩 小1/4
にんにく 2片
玉ねぎ 1個
セロリ(茎の部分) 1/2本
キャベツ 1/4玉
ローリエ 1枚
*お好みで 牛乳150cc

 

材料アレンジ
  • 牛乳を加える場合は150cc加えます。牛乳の代わりに豆乳、アーモンドミルク、ライスミルクなどでも作れます

 

アーモンドミルクの作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

作り方

 

下準備

 

鶏もも肉は塩を揉み込み室温に1〜2時間おき食べやすく切ります。

キャベツはざく切り、玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにします。

 

 

鍋に詰めます

 

無水調理ができる鍋(staubなど)を使います

材料は水分が多いものから順に入れていきます。

今回は、玉ねぎ→ニンニク→セロリの順で加えます

f:id:misumisu0722:20181112054407j:plain

 

キャベツを詰めます。

f:id:misumisu0722:20181112054410j:plain

 

その上に鶏もも肉を皮目下で並べます。

あればローリエをのせます。

f:id:misumisu0722:20181112054413j:plain

 

 

煮込みます

 

蓋をしてごく弱火にかけます

1時間ほど煮込みます。

f:id:misumisu0722:20181112054415j:plain

 

 

使用鍋について

 

電気で使える鋳鉄製ホーロー鍋

バーミキュラライスポットを使用しています

 

30度から温度設定できるので低温調理や蒸し、焼き、炒め物にも使える鍋です

便利に使える鍋ですが、欠点を挙げるとすれば高額、そしてかなり重い点です

 

ライスポットでできることまとめ記事はこちら

www.misumisu0722blog.com

 

 

蓋を開け全体混ぜつつ味を見ます。

f:id:misumisu0722:20181112054418j:plain

 

野菜の旨味と鶏もも肉の出汁でとっても美味しい煮込みになりますよ

このままでほぼ味は完成しているのですが、足りなければ塩を加えてください。

f:id:misumisu0722:20181112054425j:plain

 

 

ミルク煮にアレンジ

 

味を変えて最後に牛乳を加えるとミルク煮込みになります

牛乳の代わりに豆乳やアーモンドミルク、ライスミルクなども使えますよ

f:id:misumisu0722:20181112062603j:plain

 

キャベツの甘味の優しい味。

ミルク煮にするとよりポカポカ温まります。

f:id:misumisu0722:20181112054420j:plain

 

 

アレンジ

 

このキャベツ煮込みの最後にルゥを加えたシチューもご紹介しています

イベントのお土産で頂いた「チーズィーチキン」を使っています。

www.misublog.com

 

 

こちらもどうぞ

 

キャベツレシピいろいろ

豚肩ロースのキャベツ蒸し

www.misublog.com

キャベツの肉巻き

www.misublog.com

鶏胸肉とキャベツの塩麹蒸し

www.misublog.com

鶏胸肉のキャベツピザ

www.misublog.com

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー