蓮根をニンニク+醤油に漬け込み片栗粉+カレー粉をまぶして油で揚げます。
2017-01-21/リライト2019-10-08
流行りの「蓮根唐揚げ」のカレー味です。
付け合わせやお弁当に。
タップで読みたい場所にジャンプ
動画レシピ作りました
動画つきレシピはこちら
こちらもどうぞ
蓮根チーズ焼き
蓮根ピザ
チーズ味の蓮根チップス
お花の形にすると付け合わせにぴったり
〈材料〉2~3人分
蓮根 1節(250g)
酢水 適量
醤油 大1
にんにく(おろす) 1片
片栗粉 大5
カレー粉 小2.5
揚げ油 適量
我が家のお醤油は昆布と鰹節を漬け込んだ自家製出汁醤油ですwww.misublog.com 混ぜるだけ!自家製カレー粉
作り方
蓮根の下準備
蓮根は5mm幅くらいに切りしばらく酢水に浸けます。
*厚めに切ると蓮根のシャクシャク食感、薄切りするとサクサクとスナック菓子食感になります。
水気を切って混ぜ合わせたニンニク醤油にしばらく漬け込みます。
衣を付けます
ビニール袋等に片栗粉とカレー粉を入れよく混ぜ合わせます。
蓮根を入れ粉をまぶします。
揚げ焼きします
フライパンに油を熱して衣を付けた蓮根を並べ両面こんがり揚げ焼きします。
油を切って取り出します。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです! cookpad.com