蓮根で作る簡単お野菜唐揚げ!
カレー粉をまぶしたニンニク醤油風味の唐揚げです
鶏肉も一緒に揚げて、鶏唐揚げのカサ増しに使うのも!
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!3分の動画です
TikTok(2019-10-10)
こちらもどうぞ
蓮根で簡単レシピ
蓮根のチーズ焼き
薄切り蓮根のシャキシャキが美味しい!
蓮根ピザ
蓮根でケチャップ炒め
アボカドのカレーフライ
材料(2人分)
蓮根 1節
酢水 適量
醤油 大2
にんにく(おろす) 1片
片栗粉 大7
カレー粉 大1
揚げ油 適量
カレー粉は自家製すると自分好みに作れますよ
味を変えて
蓮根ののり塩唐揚げ
作り方
ここからは動画の補足説明をします
蓮根をスライスします
蓮根は皮を剥きスライスします
厚めに切るとシャクシャク食感、薄く切るとパリッとなります
酢水にさらします
下味をつけます
醤油とおろしにんにくをよく混ぜ合わせます
蓮根を酢水から取り出し水気を拭きます
ニンニク醤油に加え、絡めます
衣をつけます
ビニール袋に片栗粉とカレー粉を入れてよく混ぜます
蓮根を入れ振り混ぜて粉をまぶします
揚げます
熱した油に入れて揚げます。
蓮根の穴から油が飛び散りやすいので注意してください
揚げ鍋について
アサヒ軽金属の全面5層ステンレス鍋「プリンセス鍋」を使っています
ステンレスなのでstaubに比べぞんざいに扱え、こんがりカラッと揚がります
両面カラッと揚がったら取り出します
残りも同様に揚げましょう
器に盛ります
器に盛って完成です。
付け合わせはトマト、レモン、パセリ。
器について
イッタラ アラビアパラティッシ21cmを使っています
日々更新しています