秋刀魚の大葉チーズロールのぎゅうぎゅう焼き

3枚おろしにした秋刀魚に大葉とチーズをのせてくるくる巻いて。
残り野菜とにんにくとともにトースターで焼くぎゅうぎゅう焼きです。

秋刀魚のぎゅうぎゅう焼き

トースター焼きなので手軽に作れますよ。

動画レシピ作りました

材料、作り方を少し変え、新しいレシピを作りました。
>>トースターで秋刀魚のぎゅうぎゅう焼き

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

〈材料〉1~2人分

秋刀魚 2尾
塩水 適量
塩 適量
大葉 4枚
スライスチーズ 2枚
玉ねぎ 1/4個
宿儺南瓜 5mm厚2切れ
アボカド 1/2個
マッシュルーム 2個
にんにく 大きめ1かけ
プチトマト 3個
胡椒(赤白) 各適量
パセリ 適量
ドライパクチー 適量
レモン 2~3切れ
唐辛子 適量

作り方

秋刀魚をおろします

秋刀魚は塩水で洗います。
f:id:misumisu0722:20191003124351j:plain

頭と内臓をとります

f:id:misumisu0722:20191003124339j:plain

三枚におろして洗い、水気を拭いて塩を振ります。
しばらくおきます。

f:id:misumisu0722:20191003124315j:plain

巻きます

出た水分を拭き取ります。
秋刀魚1切れに1枚ずつ大葉をのせ、スライスチーズを1/2枚ずつのせます。
f:id:misumisu0722:20191003124255j:plain

尻尾側からくるくる巻き、楊枝で止めます。

f:id:misumisu0722:20191003124245j:plain

グリルパンに並べます

グリルパン(20cm)orオーブンで使えるスキレット等に並べ、隙間に玉ねぎの薄切りを敷きます。
骨の部分の身も食べたいので周りに骨をぐるっとのせてます。お好みで。
f:id:misumisu0722:20191003124234j:plain

グリルパンとは

グリルパンはガスコンロでも魚焼きグリルやトースターでも使えるフライパンのこと。
鉄製のスキレットより薄手で安価。
私はニトリ製品を使っています
スキレットでも代用可能
1つあると便利ですよ

焼きます

このままトースター1300wで5分焼きます。

残りの野菜を切ります

焼いている間に残りの野菜を用意します。
南瓜は軽く茹でて1切れを4つにカットします。
f:id:misumisu0722:20191003124223j:plain

アボカドはアボカドローズにします。
こちらに動画付きで手順載せてます。

f:id:misumisu0722:20191003124210j:plain

野菜をトッピングします

5分焼いたグリルパンを取り出して真ん中にアボカドローズをのせます。
f:id:misumisu0722:20191003124157j:plain

マッシュルーム、にんにくはスライス、プチトマトは半分に切り、南瓜とともに並べます。

*写真ではにんにくを乗せ忘れており、少し焼いてからのせました

f:id:misumisu0722:20191003124110j:plain

トースターで焼きます

トースター1300wで20~25分焼きます。
(アラジントースターの場合は5分)
お使いのトースターによって焼き時間は調節してください

出来上がり

取り出して胡椒をガリガリ、パセリのみじん切りとドライパクチーを散らします。

秋刀魚ロールにはゆず唐辛子を振り、塩、レモンを絞って頂きます。

出来上がり

トップの写真にはレモンの輪切りをくるっとねじって添えてます。

レモンの輪切りを添えます

秋刀魚レシピ色々まとめ

くるくる巻いたさんまロールのレシピをまとめました。
>>秋刀魚の巻きレシピ9選

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
秋刀魚のぎゅうぎゅう焼き

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
タップで読みたい場所にジャンプ