小麦粉なし米粉なし
ふわふわの低糖質パン「クラウドブレッド」で作るクリスマスツリーケーキです
2019-12-25/リライト2020-12-09
今回はクラウドブレッドですが小麦のパンケーキでも作れますよ
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!12分の動画です。
tiktok(2019.12.25)
クラウドブレッドとは
クラウドブレッドとはその名の通り「雲のような」ふわふわシュワシュワ食感のパンです
小麦粉も米粉も入らないので低糖質
ダイエット向きではありますが、シュワシュワしていて食べ応えがないのが難点。
今回のようにこってりしたクリームやお肉のパテとよく合います。
詳しくはこちら
こちらもどうぞ
クラウドブレッドレシピ色々
クラウドブレッドで低糖質ピザ
お花のようなクラウドブレッドピザ
クラウドブレッドにこってりプルーンクリーム
材料(2人分)
クリームチーズ 55g(or水切りヨーグルト)
卵 3個
BP 小1/2
*クリーム*
クリームチーズ 100g(orマスカルポーネチーズ)
動物性生クリーム 100cc
いちご 4〜5粒
*甘くしたい方はお砂糖など加えてください。
お砂糖の効果
ダイエッターさんに敬遠されがちなお砂糖ですがお菓子作りにおいては実はなくてはならない優秀食材。
特に今回のように卵白を泡立てて加えるメニューではお砂糖が入るか入らないかで仕上がりに大きく違いが出ます。
お砂糖の代表的な効果は以下の4点。
- 水分を保つのでしっとり仕上がる
- 泡の安定をよくするのでふんわり仕上がる
- 泡の安定が良いので高さのある生地になる
- おいしそうな焼き色をつける
とはいえ我が家もお砂糖は加えないのですがシフォンケーキなど「お砂糖を加える事によって明らかに仕上がりが美しくなる」ケーキは多数存在します。
糖質が気にならない方は今回のレシピでもお砂糖を加えてみてください。
作り方
ここからは動画の補足説明をします
下準備
天板にオーブンシートを敷き込みます
(動画参照)
使用したのが25cmオーブンシートだったため幅が足りず、2枚を横に並べて使用しました。
30cmオーブンシートなら1枚で敷き込めます
クリームチーズはラップの上から押して柔らかくしておきます
- 卵は卵黄卵白に分けます。卵白は冷たい方が、卵黄は室温でもOKです。
- オーブンに余熱を入れておきます
メレンゲを作ります
卵白のコシを切って低速で泡立て、全体フワッとさせたらBPを加え更に泡立てます。
寝かせて羽全体を使い、角が立つまで。
お砂糖を加える場合
30〜40gをBPを加えるタイミングで1/2〜1/3量加えます。
ツヤっとしてきたら残りを加え更に泡立てしっかりとしたメレンゲを作ります。
クリームチーズと卵黄を混ぜます
別のボウルでクリームチーズをほぐします
しっかりと柔らかくなったら卵黄を1個ずつ加え、その都度しっかり混ぜます
卵黄,卵白を合わせます
メレンゲを立て直し(動画参照)メレンゲの1/3を卵黄のボウルに加え切り混ぜます。
残りのメレンゲを立て直し、半量を卵黄のボウルに加えます
泡を消さないようにマーブル状まで切り混ぜます。
再度メレンゲを立て直してメレンゲのボウルに卵黄の生地を全量加え、泡立て器ですくい落とし混ぜします。
天板に流します
- 低い位置から
- 泡を消さないように
- 手早く
出来上がった生地をすぐに流して表面をならし、オーブンへ入れます。
焼きます
電気オーブン170度12分焼きます。
使用オーブンについて
31Lで使いやすい!
SHARP加熱水蒸気オーブンを使っています
焼けたらすぐに取り出します。
生地のみラックに移動しラップをかけ、乾燥しないように冷まします。
型抜きします
12〜3号のセルクル型を使います。
生地の上に並べ、ぐるぐる押し付けて抜きます。
余った生地で更に抜いて段数を増やしてもOK
(増えると倒れやすくなるので苺は無しにしてクリームのみにする方が作りやすいです)
苺4粒は薄切りします
チーズクリームを作ります
ボウルにクリームチーズを入れ柔らかくし、ハンドミキサーでほぐします
(マスカルポーネチーズでも可。その方があっさりした仕上がりになります)
生クリームを2回に分けて加えます
その都度しっかり混ぜます
生クリームが全部入ったら塗れるくらいの硬さまで泡立てます。
組み立てます
皿に12号の生地をのせ、クリームを広げます。
苺を並べ、クリームを塗ります。
その上に次の生地を重ねます。
これを繰り返して大きい生地から小さい生地へと重ねていきます
ポイント
- 苺は側面から赤い部分が見えるように並べると綺麗
- クリームは生地の外周ぐるっと空けて中に塗ります
上まで重ねましょう
出来上がり
イチゴを飾って完成です
お好みでバナナやキウイを加えたりクリームだけにしたり、ジャムやカスタードクリームを加えても作れます。
生地でクリームとイチゴを包むと美味しいですね
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです