ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

蓮根の梅おかか和え(動画レシピ)/Lotus root with Japanese plum and bonito flakes.


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖味醂なしレシピを載せています

 

今回は蓮根の梅おかか和えです

シャキシャキ蓮根とさっぱり梅干し風味が美味しい「蓮根の梅おかか和え」です

f:id:misumisu0722:20210928185452j:plain

2021-09-29公開/リライト2022-09-08

 

動画レシピ

 

チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです

5分の動画です


www.youtube.com

 TikTok、リール(2021-10-26)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みすず◡̈⋆*(@misumisu0722)がシェアした投稿

 

 

 

 

 

材料(2人分)

 

蓮根 250g
酢水 適量
塩 ひとつまみ
梅干し2粒(正味35g)
鰹節 2g
胡麻油 大1/2

 

【レシピ1/4量の栄養素】


☑︎エネルギー 58.43kcal
☑︎脂質 1.63g
☑︎炭水化物 10.33g
☑︎食物繊維 1.49g
☑︎タンパク質 1.64g

 

文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

材料アレンジ
  • 甘くしたい場合は砂糖かみりん小1を加えてください
  • 梅干しを減らし、塩少々(or醤油 小1/2)を加えてもOK。酸味が和らぎます。
  • 蓮根の代わりに他のお野菜でも。過去に「ブロッコリー」と「えのき茸」の梅和えもご紹介しています。

えのき茸の梅おかか和え

www.misublog.com

ブロッコリーの梅おかか和え

www.misublog.com

 

English recipe(serve 2)

250g Lotus roots
Vinegar water
A pinch of salt
2 Pickled plums
2g Bonito flakes
7.5ml Sesame oil

----------------------

【1/4Nutrition facts】
☑︎Calories 58.43kcal
☑︎Total fat 1.63g
☑︎Carb 10.33g
☑︎Dietary Fiber 1.49g
☑︎Protein 1.64g

----------------------

  1. Peel the lotus root, cut it into a few millimeters thick, and soak it in vinegar water.  After pickling for about ten minutes, take it out. Add a pinch of salt to plenty of boiling water, add lotus root and boil for one to two minute. Drain water in a colander.
  2. Remove the seeds of the umeboshi and mince it finely. Move it to a bowl, add sesame oil and mix it well.  
  3. Add the lotus root and mix briefly, then add the bonito flakes. 

 

英語吹き替え版はこちら(Dubbed in English.)

youtu.be

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

蓮根を切ります

 

蓮根は皮を剥き2〜3mm厚さに切ります。

f:id:misumisu0722:20210928181641j:plain

 

適当にくんだ水の中に酢大1程度を入れ、蓮根を漬け込んで10分ほど置きます。

f:id:misumisu0722:20210928181643j:plain

 

 

梅ダレを作ります

 

梅干しは種を取り、実を叩きます。

f:id:misumisu0722:20210928181646j:plain

 

ボウルに移し、胡麻油を加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20210928181653j:plain

 

 

茹でます

 

たっぷりの湯を沸かし、塩ひとつまみを入れます。

蓮根を入れ1〜2分程度(再沸騰するまで位)茹でます。

f:id:misumisu0722:20210928181648j:plain

 

 

使用鍋について

れんこんの黒ずみを防ぐため、金属鍋ではなく土鍋を使用しました

マスタークック6合浅鍋肉厚を使用しています

 

 

ザルに開け湯を切ります。

f:id:misumisu0722:20210928181650j:plain

 

 

 

和えます

 

先ほど作った梅誰の中に蓮根を家ざっと混ぜます。

f:id:misumisu0722:20210928181655j:plain

 

鰹節を加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20210928181657j:plain


出来立てすぐでもいいですし、

しばらく冷蔵庫に置くと鰹節が全体になじみます。

 

 

器に盛ります

 

器に盛ってできあがりです。

梅干しのさっぱりした文人シャキシャキレンコンをお楽しみください。

f:id:misumisu0722:20210928185450j:plain

 

 

器について

 

アラビア パラティッシ17cmボウルを使っています

 

 

 

こちらもどうぞ

れんこんレシピ色々

鶏肉と蓮根の黒酢炒め

www.misublog.com

蓮根のチーズ焼き

www.misublog.com

蓮根の味噌きんぴら

www.misublog.com

蓮根そぼろ

www.misublog.com

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー