お砂糖なし!ダイエット中のおやつに芋羊羹
安納芋の焼き芋で作るのでオレンジ色が綺麗なねっとり芋羊羹が作れます。
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!4分の動画です
TikTok(2019-11-29)
こちらもどうぞ
大きく作るならこちら
焼き芋にチーズ
さつまいもケーキ
材料(2人分)
安納芋 正味230g(8個)
塩 ひとつまみ
粉寒天 2g
水 70〜90cc
作り方
ここからは動画の補足説明をします
焼き芋を作ります
さつまいもは皮ごとタワシで洗い1本ずつアルミホイルに包みます
オーブン250度40〜60分、トースターなら1300wで1時間ほど焼きます
その後庫内に30分ほど置いて蒸らしてから取り出します。
潰して裏ごしします
熱いうちに皮を剥きます。
マッシャーで潰します
使用マッシャーについて
ステンレス製で使いやすいマッシャー
オークスウチクックのポテトマッシャーを使っています
裏ごしします
裏ごし後のさつまいもの重量を計量し塩を加えます
寒天を溶かします
厚手の鍋に水と寒天を入れ寒天を溶かします
火にかける前にしっかりと溶かしておきましょう
型の準備
耐熱の器にラップかオーブンシートを敷き込みます
寒天型なら敷き込み不要。
寒天型を使うと4角が綺麗に出た美しい芋羊羹が作れます
寒天液を炊きます
寒天液を中火にかけます
絶えず底からこそげ混ぜつつ炊きましょう
沸いてから2分ほど
火を止めさつまいもを加えしっかり混ぜます
型に詰めます
先ほど用意した型にきっちりと詰め込みます。
空洞ができないように。
表面も綺麗にならします。
荒熱が取れたら冷蔵庫に入れ2時間ほどおきます
取り出してカットします
器に盛ります
2人分の食べきりサイズの芋羊羹です
器について
和菓子にも洋菓子にも使える!
staubカンパーニュプレート15cmを使っています
日々更新しています