ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

砂糖/小麦粉/米粉なし【さつまいもケーキ】安納芋(動画有)


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖味醂無しレシピを載せています

 

今回は、お砂糖なし、小麦粉なし米粉なしで作るさつまいもマフィンです。

焼き芋にクリームチーズを包んで作るスイートポテト風ケーキ

安納芋を使っているので色が濃く、ねっとり濃厚な甘味がありますよ。

f:id:misumisu0722:20180228063656j:plain

2018-02-28公開/リライト2022-10-14

 

動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!6分の動画です

www.youtube.com

 tiktok(2019-10-06)

 

 

 

 

材料(マフィン型×6)

 

安納芋 5個(裏漉しして350g)
塩 ひとつまみ
無塩バター 40g
◎しっかり甘いのがお好みなら お砂糖30〜40g
プレーンヨーグルト 400g(水切りして100g)
(orギリシャヨーグルトやクリームチーズ 100g)
卵 1個
アーモンドパウダー 20g(or薄力粉や米粉)
クリームチーズ 7g×6個

*飾り*
さつまいも 2切れ
ミントの葉 6つ

*チーズクリーム*
クリームチーズ 25g
動物性生クリーム 50cc
◎甘くするなら お砂糖 大1〜お好みで

 

さつまいもについて

 

使用するさつまいもはなんでもOKです。

安納芋は焼き芋にするとねっとり甘くなり色が濃くて仕上がりが綺麗ですよ

 

紫芋でも作れます

詳しくはこちら

www.misublog.com

 

水切りヨーグルトの作り方

 

水切りヨーグルトは、ヨーグルトを厚手のキッチンペーパーで包み、ザルに入れます

したにボウルをしき、上に重石を乗せると比較的早く(2時間ほどで)水切りできます。

f:id:misumisu0722:20180228063857j:plain

 

重石は蓋のできる密閉容器に水をたっぷり入れたものを使っています

冷蔵庫で2時間ほどで水切りできますが、しっかり水切りしたいなら一晩おいてください

その後ペーパーを破らないように気をつけつつきゅっと絞って使用します。

 

ヨーグルトについて

 

使用しているのは「小岩井生乳100」です。

1パックを水切りするとちょうど100gになります。

小岩井 生乳100%ヨーグルト400g 6個セット

小岩井 生乳100%ヨーグルト400g 6個セット

 

 

また、水切りヨーグルトの代わりに市販のギリシャヨーグルトやクリームチーズで代用しても同じように作れます。

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

下準備

 

マフィン型にバターを塗ってオーブンシートを敷き込みます。

粉無し生地なので取り出す時に崩さないよう、シートは必ず敷き込みましょう

 

マフィン型に合わせてシートを切ります

型にバターを塗って切ったオーブンシートを敷きこみます。

シートの上からもバターを塗って、型にシートを密着させます。

f:id:misumisu0722:20180228063900j:plain

型から飛び出たオーブンシートは、トースター焼きの場合焦げやすくなるのでハサミでカットしておきます。

 

 

マフィン型について

 

6連のマフィン型はオーブンへの移動が一度に済むので便利です

 

 

クリームチーズは7gずつ切ります

f:id:misumisu0722:20180228063903j:plain

 

 

焼き芋を作ります

 

安納芋は焼き芋にしましょう

皮ごと丸ごとタワシでしっかり洗ってアルミホイルに包みます

 

トースター1300wで1時間(オーブンの場合は250度で45〜50分)焼きます。

その後庫内で30分ほど休ませてから取り出します。

f:id:misumisu0722:20180228063718j:plain

 

 熱いうちに皮を剥き、潰してから裏ごしします。

f:id:misumisu0722:20180228063923j:plain

 

ここで計量します

330〜350g使用します。

*砂糖を加える場合はここで加え混ぜ込んでください。

 

 

その他の材料を混ぜます

 

さつまいもが熱いうちに塩、バターを加え余熱で溶かし混ぜます。

f:id:misumisu0722:20180228063724j:plain

 

水切りヨーグルトを加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20180228063915j:plain

 

溶き卵を2回に分けて加え入れ、その都度よく混ぜます。

f:id:misumisu0722:20180228063727j:plain

 

アーモンドパウダーを加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20180228063730j:plain

 

型に流します

 

スプーン1杯ずつ生地を流し入れます。

f:id:misumisu0722:20180228063712j:plain

 

ダスターの上でトントンと空気抜き。

すると適当に入れた生地が平らになります。

f:id:misumisu0722:20180228063707j:plain

 

クリームチーズを1つずつ詰め込んで

f:id:misumisu0722:20180228063929j:plain

 

残りの生地を分入れます。

f:id:misumisu0722:20180228063703j:plain

 

再度、ダスターの上で空気抜き。

いびつな部分はゴムベラで整え、はみ出た生地は焦げやすいのでここで拭き取っておきます。

f:id:misumisu0722:20180228063659j:plain

 

 

焼きます

 

余熱したトースター160度(500〜600w)で40分焼きます。

f:id:misumisu0722:20180228063912j:plain

*オーブンの場合は160度で40分焼きます。

 

 

焼き方のポイント

 

トースターの場合、途中表面が焼けたらアルミホイルをかぶせて焦げ付かないようにします。

また奥と手前で焼きムラがある場合、途中で前後の向きを変えます

 

 

冷まします

 

竹串チェックして取り出し、焼きたては柔らかいので型のまま冷まします。

表面が乾燥しないように大きいボウルなどをかぶせて冷まし、粗熱が取れたらラップをかぶせます。

f:id:misumisu0722:20180228063926j:plain

 

完全に冷めてから型から外します。

一晩寝かせるとより生地が馴染んで美味しくなります。

さつまいもはは痛みやすいので寝かせる場合は冷蔵庫に入れてくださいね。

f:id:misumisu0722:20180228063936j:plain

 

これで出来上がりです

 

 

チーズクリームを飾ります

 

今回は、チーズクリームをトッピングしました。

ボウルにクリームチーズを入れハンドミキサーで柔らかく練ります。

f:id:misumisu0722:20180228063932j:plain

 

生クリームを2回に分けて加え入れ、その都度しっかりと混ぜます。

全部入ったら絞れる位の硬さまで泡立てます。

f:id:misumisu0722:20180228063939j:plain

 

絞り袋に入れケーキの中央にくるっと絞ります。

f:id:misumisu0722:20180228075339j:plain

 

 

口金について

 

絞りの形が美しい

ウィルトンの2Dを使っています。

 

 

 

小さく切った焼き芋と、ミントの葉を飾ります。

f:id:misumisu0722:20180228063942j:plain

 

 

器について

 

画面がしまる真っ黒プレート

BRUNOスレートを使っています

 

 

こちらもどうぞ

 

さつまいもレシピ色々

さつまいもとプルーンのプリンケーキ

www.misublog.com

さつまいもと米粉で鬼饅頭

www.misublog.com

芋羊羹

www.misublog.com

さつまいもとピザチーズでチーズケーキ

www.misublog.com

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー