ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【寒天レシピ】南瓜ようかん・お砂糖なし(動画レシピ)/Pumpkin Yokan.


スポンサードリンク

芋羊羹かぼちゃバージョン

お砂糖なしでかぼちゃ本来の甘味で楽しむようかんです

 

f:id:misumisu0722:20200730202515j:plain

2020-07-30公開/リライト2021-09-30

 

 

動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明! 7分の動画です


【南瓜羊羹】かぼちゃようかん/Pumpkin Yokan./生クリーム入り/お砂糖なし/寒天ダイエット/南瓜

 TikTok(2020-08-02)

vt.tiktok.com

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

 さつまいもで作る芋羊羹はこちら

www.misublog.com

南瓜レシピ色々

南瓜のレアチーズパフェ 

www.misublog.com

 デパ地下風かぼちゃサラダ

www.misublog.com

 南瓜チーズケーキ

www.misublog.com

南瓜のヨーグルトケーキ

www.misublog.com

 

 

 

材料(350cc容器×1)

 

南瓜 1/4個(400g)
動物性生クリーム 120cc
(orクリームチーズ)
粉寒天 4g
水 100cc
塩 ひとつまみ
*甘くするならお砂糖 30〜50g

 

材料アレンジ

 

  • 生クリームの分量も全て南瓜にするとより南瓜風味が強い仕上がりになります
  • 生クリームの代わりにクリームチーズを使うと南瓜レアチーズケーキのような風味になります

 

English recipe

 

1/4(400g) Pumpkin
120cc Fresh cream
(or Cream cheese)
4g Agar
100cc Water
Salt
If you make it sweet,add 30〜50g sugar

 

  1. Cut pumpkins into a suitable size and steam them for about ten minutes to mush them.
  2. Filter pumpkins with a strainer. Then add fresh cream and mix.
  3. Put water and agar in a pot and mix it well, and then put it on the stove. Mix it well and cook it for two minutes when it's boiled.
  4. Turn off the heat, add 2 and mix it quickly, then pack it into a mold.
  5. When it cools completely, cool it down in the refrigerator and take it out.

  

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

 

南瓜を切ります

 

 

 かぼちゃは適当に切ります。

 

f:id:misumisu0722:20200730194913j:plain

 

 

 

蒸します

 

今回は蒸し器で蒸していきます。

スチーマーに皮を下にして並べ入れます。

 

f:id:misumisu0722:20200730194917j:plain

 

 

その他の加熱方法

 

加熱の方法は蒸す以外でも鍋に水とともに入れて茹でたり、レンジ加熱したりなどお好みの方法でどうぞ。

蒸す方法が一番ほこほこ仕上がるので羊羹に向きます

 

 

たっぷりのお湯を沸かした鍋にセットして蓋をします。

弱め中火にかけ、蒸気が上がったら火を弱め10分ほど蒸します。

 

f:id:misumisu0722:20200730194920j:plain

 

 

使用鍋について

 

 

staubココットラウンド26cmを使っています。

スチーマーは現在リニューアルし、鍋とのセットでしか購入できません。

 

柔らかくなったら取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20200730194923j:plain

 

 

 

皮を取ります

 

 

包丁で皮をカットして外します。 

 

f:id:misumisu0722:20200730194926j:plain

 

 

 

裏ごしします

 

ただ潰すだけでも良いのですが食感を滑らかにするため今回は裏漉ししました。

お好みでこの作業はしなくてもOKです。

 

f:id:misumisu0722:20200730194929j:plain

 

濾した状態で280gでした。

 

f:id:misumisu0722:20200730194933j:plain

 

 

 

生クリームを加えます

 

生クリームを加えて合計で400gにしたいので、今回は120ccの生クリームを加えました。

 塩も加えて混ぜ込みます。

 

f:id:misumisu0722:20200730194936j:plain

 

お砂糖を加える場合はここで加えて混ぜてください。

また生クリームの代わりにクリームチーズを使う場合もここで混ぜ込みます。

 

 

寒天を溶かします

 

小鍋に水と粉寒天を入れしっかりと溶かし混ぜます。

火をつける前に必ずしっかり溶かし混ぜておくようにしましょう。

 

f:id:misumisu0722:20200730194940j:plain

 

 

 

型の準備

 

出来上がった生地をすぐ流したいので型の準備をしておきます。

寒天流し器がある場合はざっと水で濡らして使用してください。

 

今回は350ccの四角い器を使いました。

この場合はラップなどを敷き込んで後から取り出しやすいようにしておきます。

 

f:id:misumisu0722:20200730203838j:plain

 

その他パウンドケーキの型なども使用できます。

 

 

炊きます

 

 

寒天の鍋を中火にかけます。

絶えず底からゴムベラなどで混ぜつつ加熱していきます。

沸いてから中火のまま2分ほど炊きます

 

f:id:misumisu0722:20200730203619j:plain

 

しっかり加熱をしておかないと寒天が固まらなくなります。

 

 

 かぼちゃを加えすぐに火を止め均一に混ぜ込みます。

 

f:id:misumisu0722:20200730194943j:plain

 

 

 

型に詰めます

 

 型に流し入れたら中の空気を抜くように上から押して形を整えます。

 

f:id:misumisu0722:20200730194945j:plain

 

これで出来上がりです。

寒天は30〜40度ほどで固まるので室温でも固まっていきます。

ですが冷やしてあげたほうが美味しくいただけます。

 

f:id:misumisu0722:20200730194948j:plain

 

 

固めます

 

 

 完全に冷めるまで室温に置きその後冷蔵庫に一晩置いてしっかりと冷やしました。

 

f:id:misumisu0722:20200730195012j:plain

 

 

 

カットします

 

ラップを利用して取り出します。

食べやすくカットします。

 

f:id:misumisu0722:20200730195016j:plain

 

 切る時は1カットずつ包丁をきれいにしてあげると切り口が美しいです。

 

器に盛ります

 

 

これで出来上がりです。

芋羊羹ほどのホコホコさやネットリさはありませんが ほんのり甘い優しい味のベジおやつになります。

 

f:id:misumisu0722:20200730202509j:plain

 

 

 

器について

 

アラビア パラティッシ21cmプレートを使っています。

 

 

YouTube

 

毎日更新中!

チャンネル登録してくださると嬉しいです

My YouTube videos are English subtitles.

Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー