ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

グルテンフリーも低糖質も【中華まんレシピまとめ】6選


スポンサードリンク

今日もきてくださりありがとうございます

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。

 

今回はふっくら美味しい「中華まん」レシピを集めました。

小麦粉を使ったオーソドックスな肉まんはもちろん、グルテンフリー肉まんや低糖質肉まんなどもご紹介しています。

 

f:id:misumisu0722:20220125093139j:plain

 

 

 

 

では早速ざざっとご紹介していきますね!

 

小麦粉の中華まん

 

小麦粉の特徴はグルテンが含まれていること。

このグルテンのおかげで生地がよく伸び、包みやすくふっくらした食感になります。

 

アボカド肉まん

 

アボカドと挽肉で作る肉まんです

 

f:id:misumisu0722:20220125091006j:plain

作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

紫芋肉まん

 

生地に紫芋をたっぷりと練り込んだおさつ肉まんです。

さつまいもが加わることによって、より柔らかでふかふかした生地になりますよ。

 

f:id:misumisu0722:20220125091310j:plain

作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

全粒粉肉まん

 

生地に全粒粉を加えた香ばしい肉まんです。

白い小麦粉に比べるとなめらかさはありませんが、全粒粉の風味が楽しめる、噛み締めて美味しい生地になります。

 

f:id:misumisu0722:20220125091505j:plain

作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

低糖質中華まん

 

おからとふすま、2種類の低糖質肉まんをご紹介します。

 

おから肉まん

 

おからと卵で作る手軽な肉まんです。

ふわふわ食感が美味しいですよ。

 

f:id:misumisu0722:20220125091838j:plain


作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

ふすまぱんの中華まん

 

ブランパンの生地で作る中華まんです。

桜海老と春雨入り。

ブランパンには小麦グルテンが含まれているため、グルテンフリーではありません。

 

f:id:misumisu0722:20220125092039j:plain

作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

 

米粉の中華まん

 

そして最後はグルテンフリー肉まん。

米粉の肉まんです。

米粉の特徴は、グルテンを含まないので包みにくく、食感はお団子のような仕上がりになります。

 

玄米粉を使用しているので、米粉に比べより香ばしですよ。

 

f:id:misumisu0722:20220125091615j:plain

作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

 

 

最後に

 

というわけで今回は中華まんレシピを6つご紹介しました。

あなたの好みの中華まんはありましたか?

 

寒い冬はほかほか暖かい中華まんがとても美味しいですね。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー