ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

玄米粉と葛粉のグルテンフリー肉まん


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!
このブログではお砂糖みりんなしレシピをご紹介しています。
 
 
米粉で作るグルテンフリー肉まんです
今回使用しているのは玄米粉。ですが米粉でも作り方は同様です。
米粉にはグルテンが含まれないので、包むのがかなり難しい…
ですがとっても美味しい、優しい味の肉まんが作れますよ。
 

f:id:misumisu0722:20220125093540j:plain

2015-09-02公開/リライト2022-01-25

 
 
 
こちらもどうぞ

 

肉まんレシピいろいろ

低糖質なおから肉まん

www.misublog.com

小麦粉の肉まんはこちら

www.misublog.com

 

 

材料(6個分)

 
 *肉種*
豚挽肉 200g
塩麹 小2(or塩 小1/4)
細ねぎ 2本
☆にんにく(すりおろす) 1かけ
☆酒 大1
☆醤油 大1
☆ラード(なくても可) 大1
 
*肉まん生地*
玄米粉(or米粉) 100g
塩 小1/4
BP 小1
ラード(orバターや好みの植物油) 大2
本葛粉 100g(or片栗粉)
水 130〜150cc
 
 
我が家の醤油は自家製出汁醤油です
作り方はこちら
塩麹の作り方はこちら
 

作り方

 

肉種を作ります

 
豚挽肉に塩麹(or塩)をよく混ぜ、ネギの小口切りと☆を加えて混ぜます。

f:id:misumisu0722:20220125094122j:plain


6等分して丸めます。

f:id:misumisu0722:20220125094235j:plain

 
 
 

肉まん生地を作ります

 
米粉と片栗粉を同量で混ぜて作る生地をご紹介します。
 
今回は米粉の代わりに玄米粉
片栗粉の代わりに葛粉を使用します。
より体に優しい生地になりますよ。
 
 
ボウルに玄米粉100g、塩小1/4、BP小1を入れてよく混ぜ合わせます。

f:id:misumisu0722:20220125094245j:plain


ラード(もしくはバターやごま油など)を加えます。
指先で全体混ぜて、粉と油脂を混ぜ込みます。
粉チーズ上のポロポロにしておきます。

f:id:misumisu0722:20220125094332j:plain

 
鍋に本葛粉100gと水130~150ccを入れてよく溶かし、弱火にかけて混ぜつつとろみを付けます。

f:id:misumisu0722:20220125094411j:plain


アツアツをボウルの粉に加えて、よく混ぜ捏ね上げます。

f:id:misumisu0722:20220125094420j:plain

 
堅くなりがちな米粉に葛粉が加わることによってなめらかさともっちりさをプラス。
 
 
 

包みます

 
小麦粉に比べ、かなり包みにくいので注意!
 
生地を6等分します。
手の平で伸ばし、具を包みます。
 

f:id:misumisu0722:20220125094616j:plain


しっかり全体を包めてなくても良いので、頑張って包んでください。
 
 
 

蒸します

 
蒸気の上がった蒸し器で15分蒸します。
 

f:id:misumisu0722:20220125094905j:plain

 
使用鍋について
 
アサヒ軽金属ワイドオーブンを使用しています。
 
 
専用のスチーマーは別売りです
 
 

出来上がり

 

こんな感じで、なんとなくしか包めてませんが生地モチモチ、とても美味しい肉まんですよ。

f:id:misumisu0722:20220125094858j:plain

 
 
 
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー