ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

豚こまと生クリームの無水カレー(動画レシピ)


スポンサードリンク

詰めて煮るだけ!

ルー不使用の無水カレーです。

豚こまを丸めて作るミートボールカレーに生クリームをたっぷりと。

 

f:id:misumisu0722:20200509184526j:plain

 

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!5分の動画です

www.youtube.com

 

 

 

 

 

無水カレーとは

 

無水カレーとは野菜だけの水分で煮込むカレーのこと。

お水を一滴も加えずに作ります。

 

お鍋について

 

使用するお鍋は「無水鍋」と呼ばれる無水調理ができるお鍋を使います。

  • 元祖無水鍋の「ムスイ」
  • staub鍋やバーミキュラ鍋など鋳鉄製ホーロー鍋
  • ビタクラフトやアサヒ軽金属などの全面多層構造のステンレス鍋

こういったお鍋以外ではうまく調理できないし

美味しさも半減!

必ず無水調理ができるお鍋を使用してください。

 

バーミキュラで無水カレー

www.misublog.com

 ライスポットで無水カレー

www.misublog.com

ビタクラフトで無水カレー

www.misublog.com

 

鍋の比較について

 

staubとバーミキュラで無水カレーの作り比べ

www.misublog.com

 

 

無水カレーの特徴

 

無水カレーはお水を加えないだけでなく

何も調理をしないという特徴もあります。

材料をお鍋にとにかく詰め込んで

蓋をして煮込むだけで出来上がります。

忙しい日でも作りやすいですし、具材のアレンジも可能なので毎日だって楽しめます。

 

今回はカレー粉で仕上げますが市販のカレールーでも同様に作れますよ。

 

 

材料(2人分)

 

豚こま切れ肉 600g
塩(肉用) 適量
玉ねぎ 1個
にんにく 1片
生姜 4〜5切れ
トマト 4個
カレー粉 大3
塩(カレー用) 小1
動物性生クリーム 100cc

 

生クリームの代わりに

 

ココナッツミルクやヨーグルトでも作れます。

また違った風味になりますよ。

同じカレーをクリームチーズで作るとこちら

www.misublog.com

 

 

自家製カレー粉の作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします。

 

 

野菜を刻みます

 

玉ねぎ、ニンニク、生姜はみじん切り。

トマトは角切りにします。

使うお鍋によってはごくごく細かく刻んであげるよう注意してください。

 

f:id:misumisu0722:20200509182313j:plain

 トマトの皮は剥かなくてもOK

 

 

豚こまを丸めます

 

豚こまは全体に塩を揉み込んで少しずつ取って丸めます。

小さいものは中へ、大きいものは外側にくるように丸めます。

 

f:id:misumisu0722:20200509182317j:plain

 

 

鍋に詰めます

 

詰める順番について

 

材料を鍋に全て詰めます。

詰める順番は畑で下になるものが下、上になるものが上

そして同系列のものは水分の多いものが下になります。

野菜の最後にお肉類をのせます。

 

今回の場合は玉ねぎ、ニンニク、生姜をまず詰めて

 

f:id:misumisu0722:20200509182319j:plain

 

 

使用鍋について

 

野菜の水分をしっかり引き出す

staubココットラウンド22cmを使っています。

 

 

その上にトマトを詰めます

 

f:id:misumisu0722:20200509182322j:plain

 

トマトの上に豚こまを並べ、その上にホールスパイスを乗せます。 

 

f:id:misumisu0722:20200509182325j:plain

 

今回はローリエ、シナモン、クローブを加えました。

スパイスはあるものでどうぞ。

 

煮込みます

 

 蓋をして火にかけます。弱火にし約50分煮込みます

 

f:id:misumisu0722:20200509182327j:plain

 

50分経ったら蓋を開け、豚こまボールをほぐします。

こまボールとこまボールがくっついているので剥がし混ぜる感じです 。

 

f:id:misumisu0722:20200509182330j:plain

 

 

カレー粉を加えます

 

塩、カレー粉を加えます。 

 

f:id:misumisu0722:20200509182334j:plain

 

 カレー粉を混ぜて溶かしさらにしばらく煮込みます

今回は25分煮込みました

 

f:id:misumisu0722:20200509182337j:plain

 

味を見て足りなければ塩を足します。 

 

 

生クリームを加えます

 

 生クリームを加えたらすぐに火を止めます。

全体混ぜて出来上がり。 

 

f:id:misumisu0722:20200509182339j:plain

 

 

 

器に盛ります

 

 

器に盛ってパセリのみじん切りを散らし、お好みでパプリカパウダーやチリパウダーを振ります。

 

f:id:misumisu0722:20200509184528j:plain

 

豚こまで作るミートボールはひき肉で作るのに比べ丸めるだけで手軽。

またお肉がみっちりと丸まっているので食べ応えもありますよ。

 

f:id:misumisu0722:20200509184523j:plain

 

 

器について

 

ミカサのウィークエンドを使っています

 

 

Instagram

 日々更新しています


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー