ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

もずくで台湾混ぜそば風☆肉味噌のっけ麺


スポンサードリンク

 もずくを麺代わりに使った低糖質混ぜそばです。

名古屋めしの「台湾混ぜそば」風に肉味噌とお野菜色々、鰹節とワカメをトッピング。

 

f:id:misumisu0722:20200615133614j:plain

2017-06-08/リライト2020-06-15

 

 

 

 

 

おうちごはん編集部さんの「お好みのおかずでのっけ麺を作ろうに参加させて頂き、「濃いだし本つゆ」を頂いております。

 

 

キッコーマン 濃いだし本つゆ500ml

キッコーマン 濃いだし本つゆ500ml

 

 

  

 

こちらもどうぞ

 

同じくもずくを使っ他レシピ色々

もずく冷やし中華

www.misublog.com

もずく入りのアサリ汁

www.misublog.com

もずくラーメン風

唐辛子塩麹のピリ辛ラーメン

www.misublog.com

 

味付きなしのもずくを使いますが麺と変わらない…

いや、むしろ小麦の麺より軽くて食べやすいくらい。

なので我が家での麺料理は殆どがこのもずく麺です。

 

炒める麺の場合は糸こんにゃくが美味しいですよ。 

糸こんにゃくの台湾混ぜそば

www.misublog.com

 

台湾混ぜそばとは

 

 ピリ辛挽肉と海苔、鰹節、卵黄…本物を食べた事がないので詳しくはわかりませんが麺の上に色々トッピングをしてまぜまぜして頂く辛いのっけ麺です。

我が家はこどもが小さいので辛味なしのお子様向け台湾混ぜそばにします。

 

 

 

〈材料〉2人分

 

 

*肉味噌*
合挽き肉(or豚挽肉) 350g
塩 小1/4
☆酒 大3
☆醤油 大1
☆麦味噌 大1
☆生姜(おろす) 小1
もずく(味付きなし) 300g

*トッピング*
塩蔵わかめ ひとかたまり
オクラ 4本
胡瓜 1本
プチトマト 6個
茗荷 2本
白胡麻 大1
鰹節 10g
アボカド 1個
卵黄 2個

 

 

アボカドローズの作り方はこちらに動画付きで載せています。

www.misublog.com

肉味噌のレシピ↓

www.misublog.com

 

上記リンク先のレシピは若干味噌多め配合です。

作ってすぐより一晩くらい置いた方が馴染んで美味しくなります。

置いた場合は食べる前に温め直してから使います。

 

 

作り方

 

肉味噌の材料を混ぜます

 

 

挽肉に塩を振り全体混ぜ絡ませ小鍋に入れます。

 

f:id:misumisu0722:20200615133933j:plain

 

☆を加えて

 

f:id:misumisu0722:20200615133945j:plain

 

菜箸でよく混ぜてから蓋をし点火します。

 

f:id:misumisu0722:20200615134001j:plain

 

 

煮込みます

 

 

弱火にかけつつたまに底から混ぜ、焦げ付かないようにします。

 

f:id:misumisu0722:20200615134122j:plain

 

挽肉に火が通ったら蓋を開け、煮汁を飛ばすよう煮詰めます。

 

f:id:misumisu0722:20200615134153j:plain

 

煮汁が殆どなくなったら出来上がり。

蓋をしてしばらく置きます。

 

f:id:misumisu0722:20200615134147j:plain

 

 

トッピングの準備

 

 

オクラは塩(分量外)を振って板ずりしざっと洗って根元を落とし斜め切りにします。

 

f:id:misumisu0722:20200615134234j:plain

 

  • ワカメは水でざっと洗ってから水を変え、しばらく漬け込み取り出して食べやすく切ります。
  • プチトマトは縦半分にカット
  • 茗荷は千切りします。
  • 胡瓜は100均のくるくるカッターでカット。

 

 

器に盛ります

 

 

器にもずくを盛ります。

 

f:id:misumisu0722:20200615134324j:plain

 

肉味噌をのせ中央をくぼませ、周りにワカメ、胡瓜、茗荷、プチトマト、オクラをのせます。

 

f:id:misumisu0722:20200615134347j:plain

 

鰹節は削った方が風味が良くて美味しくなりますよ。

なければ市販の削り節を使用します。

 

f:id:misumisu0722:20200615134358j:plain

 

鰹節と白胡麻を散らし、アボカドローズを中央に盛ります。

 

f:id:misumisu0722:20200615134410j:plain

 

アボカドのせます真ん中に卵黄をのせ出来上がり。

 

f:id:misumisu0722:20200615134422j:plain

 

めんつゆですが、糖質制限さんは昆布醤油(お醤油に昆布と鰹節を漬け込んだもの)のみでも充分美味しいですし、昆布醤油を出し汁で割ってめんつゆを作って頂いても美味しいです。

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー