ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

まぐろとアボカドのアヒポキ


スポンサードリンク

お刺身用のまぐろアボカドを角切りして胡麻油とお醤油で和えたハワイのサラダです。

f:id:misumisu0722:20190808082425j:plain
2016-05-19/リライト2019-08-08

 
 

動画レシピ作りました

 
 
新しいレシピはこちら 
 
 
 
 

アヒポキとは

 
ハワイの言葉でアヒは「マグロ」、ポキは「魚を切る」という意味。
アヒポキはマグロとアボカドをお醤油や胡麻油で和えた日本人に馴染みやすい味です。
 
 
 
こちらもどうぞ
 

同じくハワイサラダのロミロミサーモン

www.misublog.com

マグロで油揚げカナッペ

www.misublog.com

 

 
 

 〈材料〉2人分

 

まぐろ(刺身用) 400g
(今回はびん長まぐろ使用)
レモン塩 適量(4つまみくらい)
(or塩 適量)
アボカド 2~3個
レモン汁 1/2個分
新玉ねぎ 1/4個
☆胡麻油 大1
☆醤油 大1
細ねぎ 1本
白胡麻 大1/2
大葉 2枚
パプリカパウダー(or一味唐辛子) 適量

*付け合わせ*
卵 2個
スナップえんどう 4本
すだち 1個
フリルレタス 5~6枚
プチトマト(赤、緑) 各2個

 
我が家の醤油は昆布と鰹節を漬け込んだ自家製出汁醤油です。
 
 

作り方

 
 

マグロに塩を振ります


まぐろはレモン塩を全体にまぶし、ペーパーに包んで冷蔵庫に半日ほどおきます。

f:id:misumisu0722:20190808082507j:plain



 

付け合わせの準備

 
小鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩ひとつまみ(分量外)を加えて筋を取ったスナップえんどうを加えさっと茹でます。

f:id:misumisu0722:20190808082533j:plain

 

取り出して冷水にさらし、ザルにあげ水気を切ります。

f:id:misumisu0722:20190808082604j:plain


同じお湯を再沸騰させ、冷蔵庫から出したての冷たい卵をお玉にのせてそっと加えます。このまま5分30秒茹でます。
 
半熟たまごの作り方↓

www.misublog.com

 

f:id:misumisu0722:20190808082625j:plain

 

時間になったらすぐにお玉ですくいだし、氷水に入れます。

f:id:misumisu0722:20190808082652j:plain

 
 

材料を刻みます

 

アボカドは皮を剥き種を取って角切りし、レモン汁をふりかけておきます。

f:id:misumisu0722:20190808083004j:plain

 

新玉ねぎはみじん切りしてしばらく水にさらし、ペーパーで水気を拭き取っておきます。

f:id:misumisu0722:20190808083029j:plain

 

レモン塩でしめたまぐろを取り出し、角切りします。

f:id:misumisu0722:20190808083043j:plain


アボカドのボウルに玉ねぎ、まぐろも加えて☆を加えて和えます。

f:id:misumisu0722:20190808083103j:plain



 
 
 

盛り付けます

 

フリルレタスを敷いた皿に盛ります。

f:id:misumisu0722:20190808082950j:plain


大葉の千切りをのせ、パプリカパウダー(大人用なら一味唐辛子)を振り、胡麻、小口切りしたネギを散らします。

半割りしたゆで卵とプチトマトを添えて、すだちの輪切りを飾ります。

f:id:misumisu0722:20190808082927j:plain



 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー