ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

そら豆とマッシュルームのサブジ


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、そら豆を美味しく食べるレシピ。

そら豆とマッシュルームをスパイス煮にします。

手軽に作れる野菜のみの副菜です

 

2016-05-12公開/リライト2022-06-14


そら豆の食感と、マッシュルームのジューシーさが美味しいサブジです
サブジとは、インドのスパイスの蒸し煮野菜のこと

 

 

 

材料 2人分

そら豆 10本
マッシュルーム 5個
塩 小1/4
生姜(みじん切り) 2切れ
カレー粉 小1/2~1
☆オイル(なんでもOK) 大2
☆クミンシード 小1/2
☆鷹の爪 1本
 
材料アレンジ
  • そら豆、マッシュルーム以外でも作れます。キャベツ、オクラ、プトトマトなどお好きな野菜でどうぞ

 

カリフラワーのサブジ

www.misublog.com

オクラとトマトのサブジ

www.misublog.com

 

 

作り方

 

下準備


そら豆は洗ってさやから取り出し、薄皮に包丁で切れ目を入れます。
 

 
*今回はこのまま使用します。
柔らかめがお好きな方はさっと下茹でしてから使用してください
 
 

加熱します

 
 
小鍋に☆を入れて弱火にかけます。
 

 

 

使用鍋について

 

全面5層ステンレス鍋で無水調理もできる

アサヒ軽金属プリンセス鍋を使っています

(ブログで使用しているサイズは廃盤品で、現行品は一回り大きいです)

 

 

クミンシードの良い香りがしてきたら、そら豆と塩、生姜を入れざっと炒めます。

 

 

 

マッシュルームを加えます

 

マッシュルームはサイズによって半分〜1/4に切ります

そら豆に火が通ったらマッシュルームを加えます。

蓋をして、弱火で2〜3分加熱します。

 

 

スパイスを加えます

 

 

蓋を開けカレー粉を加えます。

鍋を揺すって全体をざっと混ぜ、味を見て塩、カレー粉を足します。

 

 

 

 

器に盛ります

 

 

お皿に盛って刻んだパセリとパプリカパウダー(orチリパウダー)を振ります。

カレーの付け合わせにもぴったりですよ

 

 
 
 
こちらもどうぞ
 

そら豆レシピいろいろ

そら豆とマッシュルームのクミン炒め

www.misublog.com

そら豆のチーズ和え

www.misublog.com

そら豆の丸ごと焼き

www.misublog.com

そら豆ツナサラダ

www.misublog.com

 

 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー