ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

そら豆のクリームチーズ和え(動画レシピ)/Broad beans with cream cheese


スポンサードリンク

今日もきてくださりありがとうございます

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。

 

今回はホクホク食感のそら豆で作るおつまみメニュー。

そら豆のクリームチーズ和えです

なめらかなクリームチーズにピリッと胡椒のアクセント。

ホクホクのそら豆によく合いますよ。

茹でてあえるだけの手軽な副菜です

 

f:id:misumisu0722:20220415203841j:plain

 

 

 

動画レシピ

 

チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです

5分の動画です


www.youtube.com

 TikTokにも投稿しています

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

そら豆レシピいろいろ

そら豆とツナのサラダ

www.misublog.com

そら豆のチーズマッシュ

www.misublog.com

そら豆のしらたま団子

www.misublog.com

そら豆のクミン炒め

www.misublog.com

そら豆のアヒージョ

www.misublog.com

 

 

 

材料(2人分)

 

 

f:id:misumisu0722:20220415201915j:plain

 

そら豆 正味170g
茹で汁 1リットル
塩(そら豆用) 大1
クリームチーズ 100g
塩 小1/8
レモン汁 大1/2
胡椒 適量

 

【レシピ1/2量の栄養素】

☑︎エネルギー 244.1kcal
☑︎脂質 16.68g
☑︎炭水化物 14.65g
☑︎食物繊維 2.21g
☑︎タンパク質 13.38g

 

文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

 

材料アレンジ
  • そら豆はさやつきで500g程度を使用しています
  • 冷凍空豆を使っても作れます
  • お好みでレモン汁はなしでもOK

 

 

English recipe(serve 2)

170g Broad beans(net)
1000ml Water
15ml Salt (for broad beans)
100g Cream cheese
0.6ml Salt
7.5ml Lemon juice
Pepper

----------------------

【1/2Nutrition facts】

☑︎Calories 244.1kcal
☑︎Total fat 16.68g
☑︎Carb 14.65g
☑︎Dietary Fiber 2.21g
☑︎Protein 13.38g

----------------------

  1. Take the broad beans out of the pod and wash them. Make a small cut on the other side of the black part. Boil 1 L of water, add salt, add broad beans and boil for 2 minutes. Take in a colander.
  2. Softly loosen the cream cheese, add lemon juice and salt, and mix.
  3. Peel the broad beans and add to the cheese and mix. Finally, scrape the pepper.

 

英語吹き替え版はこちら(Dubbed in English.)

youtu.be

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

 

下準備

 

そら豆は洗ってさやから取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20220415203740j:plain

 

もう一度洗い、黒い部分の反対側に薄く切り込みを入れます。

 

f:id:misumisu0722:20220415203742j:plain

 

 

茹でます

 

水1リットル私で塩を加えます。そら豆を入れ2分ほど茹でます。

 

f:id:misumisu0722:20220415203744j:plain

 

 

使用鍋について

 

staub ココットラウンド22cmを使っています

 

ザルにとり、水にさらさず冷まします。

 

f:id:misumisu0722:20220415203747j:plain

 

 

 

和え衣を作ります

 

 

クリームチーズはラップに包み、指で押して柔らかくしておきます。

レモンは絞ります。

 

f:id:misumisu0722:20220415203749j:plain

 

金属製ではないボウルを使用します。

クリームチーズとレモンを入れほぐし混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20220415203751j:plain

 

均一に混ざればOK。

レモンはお好みでなしにしてもいいです

 

f:id:misumisu0722:20220415203754j:plain

 

 

 

和えます

 

そら豆の皮をむいて加えます

 

f:id:misumisu0722:20220415203756j:plain

 

ざっと和え、こしょうを削り加えます。

 

f:id:misumisu0722:20220415203759j:plain

 

 

 

器に盛ります

 

 

器に盛ってさらに胡椒をふりかけます

これは赤白緑黒の胡椒を混ぜて使用しています。

 

ホクホクそら豆となめらかなクリームチーズをお楽しみください!

 

f:id:misumisu0722:20220415203839j:plain



器について

 

イッタラ カステヘルミボウル(クリア)を使っています

 

 

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー