ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

オーブン焼き!煮込まない【塩チャーシュー】


スポンサードリンク

味付けはお塩だけのチャーシュー。
塩して数日置いた塩豚を周りをフライパンで焼いてから蒸し焼きにします

 

f:id:misumisu0722:20201020214008j:plain

2016-02-20/リライト2020-10-20


元レシピはSnapDishの→こちら
元レシピは塩してオーブンで焼くだけなのでそちらの方が手軽でいいかもしれません。
(詳しくは上記リンク先をご参照ください)


わたしは周りを焼いてからアルミホイルに包んで蒸し焼きにしました。
その方が加熱時間が早いのと、しっとり仕上がるかなぁ、と。
 
 
 
こちらもどうぞ

 

塩チャーシューアレンジ

 チャーシューエッグ

www.misublog.com

塩チャーシューでチャーシューグラタン

www.misublog.com

塩チャーシューをピザ生地代わりにするチャーシューピザ

www.misublog.com

作り方アレンジ

 お酒で煮込む塩チャーシュー

www.misublog.com

 

通常のチャーシューはこちら

www.misublog.com

 

 

〈材料〉

 

豚バラ塊 1kg
塩 大1~


 塊肉の縛り方はこちら

www.misublog.com

 

 

作り方

 

塩豚にします


豚バラは全体に塩を揉み込んでしばらく置き、ペーパーに包んでぴったりとラップをかけます。
ジップロック袋に入れて空気を抜き、冷蔵庫へ。
毎日ペーパーとラップを変えて、数日置きます。
使う前1~2時間室温に出しておきます。

f:id:misumisu0722:20201020214514j:plain


脂身を上にして、くるくる巻くか半分に折ってタコ糸で縛ります。
 
 

周りを焼き付けます

 

熱したフライパンに油をひかずにバラ肉を入れて焼きます。
 

f:id:misumisu0722:20201020214656j:plain


向きを変えつつ全体に焼き色を付けます。

f:id:misumisu0722:20201020214719j:plain

 
 
 

アルミに包んでオーブンへ


取り出して、アルミホイル2~3枚でぴったりと包みます。

f:id:misumisu0722:20201020214733j:plain


余熱した電気オーブン 200度で30~40分焼きます。
 
 
 

寝かせます


庫内で冷まして取り出します。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

f:id:misumisu0722:20201020214744j:plain


一晩寝かせて翌日取り出し、切ります。

f:id:misumisu0722:20201020214909j:plain

 
 
 

カットします

 

お好みの厚さにスライスします
ゆで卵とともに盛ります。

f:id:misumisu0722:20201020215223j:plain


塩味でさっぱり!
余分な調味料も余りません。
 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです
 

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー