塩チャーシューをピザ生地代わりに。
西京漬に使った酒粕味噌を塗って、チーズを乗せて焼きます。
2016-02-21/リライト2020-01-07
塩チャーシューの作り方
塩味で作る煮込まないチャーシュー
こちらもどうぞ
酒粕とお味噌に漬け込む「西京漬」
この漬け床を使っています
塩チャーシューを使って
チャーシューエッグ
トマトとピーマンで彩りよく
チャーシューピザ
〈材料〉1人分
塩チャーシュー 2枚
西京漬の漬け床 適量
西京漬の漬け床 適量
(or酒粕とお味噌を10:3くらいで混ぜて使用)
シュレッドチーズ 20g
ゆで卵 1個
シュレッドチーズ 20g
ゆで卵 1個
*あしらい*
糸唐辛子
パセリ
黒胡椒
*酒粕+お味噌の代わりにトマトソースやケチャップ等でも。
作り方
酒粕味噌を塗ります
耐熱皿にオーブンシートをしいて(今回は20cmグリルパンを使用)チャーシューを並べ、酒粕味噌を塗ります。
トッピングします
チーズをのせて、ゆで卵をのせます。
トースターで焼きます
トースターで色づくまで焼きます。
お肉は火が遠てるのでチーズがこんがりしたら出来上がり。
ネギかパセリを散らします。
今回は酒粕味噌を使ってますが
トマトソースやケチャップでも良いですよ
ネギかパセリを散らします。
今回は酒粕味噌を使ってますが
トマトソースやケチャップでも良いですよ
出来上がり
器に盛ります。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!