三枚おろしの鯖を叩いて豆乳ヨーグルトと卵、玉ねぎ、味噌、すりおろした蓮根、にんにく、生姜を加えて焼いた鯖ハンバーグ。
お友達の真似っこで、スライスしたカマンベールをバンズに見立てて自家製トマトケチャップとともに挟んでハンバーガーにしました。
お友達の真似っこで、スライスしたカマンベールをバンズに見立てて自家製トマトケチャップとともに挟んでハンバーガーにしました。
こちらもどうぞ
材料(1人分)
*鯖ハンバーグ*
鯖 1尾
塩 適量
☆豆乳ヨーグルト( orプレーンヨーグルト) 大1
☆蓮根(すりおろす) 小さめ2節
☆にんにく(おろす) 1かけ
☆生姜(おろす) にんにくと同量
☆味噌 小1
☆溶き卵 1/4個分
バター(焼き用) 15g
鯖 1尾
塩 適量
☆豆乳ヨーグルト( orプレーンヨーグルト) 大1
☆蓮根(すりおろす) 小さめ2節
☆にんにく(おろす) 1かけ
☆生姜(おろす) にんにくと同量
☆味噌 小1
☆溶き卵 1/4個分
バター(焼き用) 15g
*トマトケチャップ*
トマト 4個
玉ねぎ 1個
にんにく 1かけ
塩 小1/4〜
ローリエ 1枚
*バーガー*
カマンベール 2個
レタス 2〜3枚
アボカド 1個
カマンベール 2個
レタス 2〜3枚
アボカド 1個
豆乳ヨーグルトの作り方はこちら↓
作り方
ケチャップを作ります
詳しくは↓
鯖を叩きます
形を整えて焼きます
カマンベールにサンドします
カマンベールを厚みを半分に切ります。
チーズが包丁にくっついてかなり切りにくいです。
カマンベールを切り口上で皿にのせ、レタス→ハンバーグとのせます。
アボカドをのせて
先ほど作ったトマトケチャップをかけて
上から残りのカマンベールをのせます。
すんごい食べ応え。
チーズたっぷり食べた感じ。
(というかチーズたっぷり食べてるんですけどね)
ハンバーグやソースが熱いとカマンベールが柔らかくなりすぎるので冷ましてから挟みました。
鯖ハンバーグはケチャップをかけるとお肉だかお魚だかわからなくなりますね。
こどももパクパク食べました。
チーズが包丁にくっついてかなり切りにくいです。
カマンベールを切り口上で皿にのせ、レタス→ハンバーグとのせます。
アボカドをのせて
先ほど作ったトマトケチャップをかけて
上から残りのカマンベールをのせます。
すんごい食べ応え。
チーズたっぷり食べた感じ。
(というかチーズたっぷり食べてるんですけどね)
ハンバーグやソースが熱いとカマンベールが柔らかくなりすぎるので冷ましてから挟みました。
鯖ハンバーグはケチャップをかけるとお肉だかお魚だかわからなくなりますね。
こどももパクパク食べました。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓