ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

うすいえんどう豆入り鶏胸肉と豆腐のチキンボール(動画レシピ)


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は鶏胸肉と豆腐で作るふわふわチキンボール

うすい豆を加え、たこ焼き器で作ります。

小さい子用のおかずにもぴったりな優しい味です。

 

f:id:misumisu0722:20200318122636j:plain

2020-03-18公開/リライト2022-04-23

 

うすい豆は関西で主に販売されているえんどう豆の一種です。

代わりにコーンや枝豆、グリーンピースなどでもOK。

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!6分の動画です 

www.youtube.com

 TikTok(2020-03-22)


 

 

 

材料(2人分)

 

鶏むね挽肉 755g(皮付き)
塩 適量
豆腐 1丁(350g)
塩 小1(豆腐用)
醤油 大1/2
胡麻油 大1/2
溶き卵 大2
うすい豆 1袋(正味78g)

うすいえんどう豆とは

 

うすいえんどう豆は関西地方で主に食べられている実えんどうの一種。

見た目はグリーンピースに似ていますが、味は実は全く異なります。

うすい豆はグリーンピースに比べ青臭さが少なく、ホコホコした栗のような食感。

豆ご飯にするととても美味しいですよ!

和歌山県が主な産地で、うすい豆という名称は大阪府の碓井町から取られています。

 

茹で方についてはこちら

www.misublog.com

 

 

うすい豆の代用

風味は異なりますが、代わりに

  • グリーンピース
  • コーン
  • サヤインゲン
  • ピーマン
  • ネギ
  • 枝豆

などでも作れます。お好みのお野菜でどうぞ

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします。

 

豆腐を水切りします

 

豆腐は塩豆腐にすると簡単にかつしっかりと水切りできます。

両面に塩を振り厚手のペーパー(リードなど)に包み、冷蔵庫に一晩置きます。

 

f:id:misumisu0722:20200318121851j:plain

 

これで水が切れます。

 

f:id:misumisu0722:20200318121908j:plain

 

 

うすい豆を茹でます

 

うすい豆はさやから豆を取り出し洗います。

 

f:id:misumisu0722:20200318121855j:plain

 

塩を振ってよく揉み込み、しばらく置きます

 

f:id:misumisu0722:20200318121858j:plain

 

たっぷりの湯に塩を加え、豆を入れて茹でます

再沸騰してから3〜4分ほど

 

f:id:misumisu0722:20200318121901j:plain

 

鍋ごと水につけ茹で汁ごと冷まします。

 

f:id:misumisu0722:20200318121905j:plain

 

 

挽肉たねを作ります

 

ボウルに鶏むね挽肉を入れ塩を加えてよく捏ねます

 

f:id:misumisu0722:20200318121911j:plain

 

お肉は鶏胸肉を叩いて挽肉にしてもOK

その方がお肉感しっかりになります

 

醤油、胡麻油、うすい豆、溶き卵を加え、豆腐を崩しつつ加えます

 

f:id:misumisu0722:20200318121914j:plain

 

よく混ぜ合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20200318121917j:plain

 

 

丸めます

 

手に油か水をつけ種を少量取ります

空気を抜くようパタパタして(動画参照)丸めます

 

f:id:misumisu0722:20200318121925j:plain

 

丸めるサイズはお使いのたこ焼き器の穴によって調節してください。

 

 

揚げ焼きします

 

たこ焼き器を熱して油を少量ずつ入れ温めます。

種を丸めて入れ弱め中火で揚げ焼きします。

 

f:id:misumisu0722:20200318121920j:plain

 

使用フライパンについて

 

動画で使用しているたこ焼きパンは残念ながら廃盤製品です。

アサヒ系金属の「パーティーパン」を使用しています。

フライパンタイプのたこ焼き器が欲しい方は似た製品をお試しください。

 

 

火のあたりにムラがあるのでフライパンの位置を変えつつ揚げます

揚げ色がついたら裏返します

 

f:id:misumisu0722:20200318121923j:plain

 

揚げ音が静かになって良い香りがしてきて

中まで火が通ったら取り出します。

 

 

残りも同様に揚げます。

今回は全部で21個になりました。

 

f:id:misumisu0722:20200318121929j:plain

 

 

こちらもお勧めたこ焼き器

 

一度に沢山作るならコンパクトホットプレートのたこ焼きプレートがお勧め。

レコルトのホームバーベキューなら大玉です。

大玉のたこ焼きプレートはミートボールなどお料理にも使え便利ですよ

 

たこ焼きプレートは別売りです

 

 

器に盛ります

 

器に盛って付け合わせを添えます。

今回はレタス、キャベツ、スナップエンドウ、ラディッシュ、プチトマト、紫キャベツ

 

f:id:misumisu0722:20200318122634j:plain

 

 

器について

 

アラビアのパラティッシを使っています

 

こちらもどうぞ

 

チキンボールのバリエーション

鶏もも肉のチーズチキンボール

www.misublog.com

鶏胸肉のチキンボール枝豆入り

www.misublog.com

鶏胸肉のチキンボールネギ入り

www.misublog.com

鶏胸肉と鶏もも肉のチキンボール

グリーンピース入り

www.misublog.com

 

YouTube

 日々更新しています

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー