ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

お豆腐入りでふんわり!空豆の白玉団子(動画レシピ)


スポンサードリンク

空豆を潰して練りこんだ空豆色のもっちり白玉団子です。

お水の代わりにお豆腐で捏ねるので大豆もとれますね。

 

f:id:misumisu0722:20180323034605j:plain

 2018.03.23-リライト2021-05-27

 

ほんのり塩味なのでそのまま食べて美味しいですよ。

 

 

 

動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!1分半の動画です

www.youtube.com

 

 tiktokは30秒!(2019.02.27)サクッと観れる短縮バージョンです

2019.04.19再掲

みすず(@misumisu0722) on TikTok: #春 に食べたい #空豆 スイーツ!お豆腐と捏ねるやわやわ #白玉団子 だよ❤️ お豆練りこみ生地は旨い❤️#tiktokレシピ (詳しくはYouTubeへ

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

お野菜白玉レシピ色々

さつまいも白玉

www.misublog.com

 南瓜白玉でひよこ団子

www.misublog.com

 

 

器は今回も「たち吉」さんの花いろペア小鉢と花霞を使っています。

Amazonでは取り扱いありませんでした

花いろ小鉢は(めっちゃくちゃ可愛いのですが)2019年2月現在はyahoo!ショッピングでの取り扱いのみでした

 

 

 

材料(16個分)

 

空豆 7本(正味100g)
茹で汁 たっぷり
塩 大1
白玉粉 80g
豆腐(絹でも木綿でも)140g

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

空豆を茹でます

 

空豆はさやから取り出し洗って、お尻に包丁でうっすら切り込みを入れます。

 

f:id:misumisu0722:20180323034535j:plain

 

鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えます。

空豆を入れ3分ほど茹でます。

 

f:id:misumisu0722:20180323034538j:plain

 

網ですくい取ります。

茹で汁はそのまま白玉を茹でるのに使います。

 

f:id:misumisu0722:20180323063923j:plain

 

 

潰します

 

空豆の薄皮を剥き、すり鉢かマッシャーでつぶします。

 

f:id:misumisu0722:20180323034541j:plain

 

 

捏ねます

ボウルに白玉粉と豆腐を入れ白玉の粒を潰すようにざっと混ぜ合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20180323034602j:plain

 

空豆を加え捏ねます。

 

f:id:misumisu0722:20180323034559j:plain

 

硬すぎたら豆腐か空豆を足し、柔らかすぎたら白玉粉を足して調節します。

 

f:id:misumisu0722:20180323034555j:plain

 

16等分して丸めます。

 

f:id:misumisu0722:20180323034544j:plain

 

 

茹でます

先ほど空豆を茹でた茹で汁を再度沸騰させます。

団子を1つずつ加えます。浮いてきてから1 〜2分で取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20180323034547j:plain

 

*塩茹でするのでお団子にもちょうどよい塩味が付き、そのままで美味しいお団子になります。

 

 

氷水に取ります

取り出した団子を氷水に取り、冷やします。

 

f:id:misumisu0722:20180323034550j:plain

 

 

出来上がり

空豆の茹で汁でそのまま茹でるのでお団子にもほんのり塩味が付き、そのままで美味しいです。

 

f:id:misumisu0722:20180323034552j:plain

 

また、水の代わりにお豆腐で捏ねるので柔らかモチモチ。

 

f:id:misumisu0722:20180323034608j:plain

 

 

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー