ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ホットクックで【塩麹チキン】


スポンサードリンク

 

こんにちは!みすずです

今日はホットクックで作る塩麹チキンをご紹介します

鶏もも肉を塩麹に漬け込んで、驚くほど柔らかくジューシーな味わいに仕上げます

鶏肉を塩麹に漬け込むことで旨味しっかり、そしてとてもジューシーに仕上がります。

さらに、ホットクックを使えば手軽に自動調理ができますよ。

 

 

使用ホットクックについて

 

2.4L(G)のホットクックを使っています

 

ホットクックを使わない作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

 

 

材料(2〜3人分)

 

 

鶏もも肉 2枚(550g)
塩麹 55g
玉ねぎ 1/2個
生姜 5g
ニンニク 10g
酒 大1


塩麹について

 

ホットクックで作った塩麹を使っています

作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

材料アレンジ
  • 塩麹が手に入らない場合は、手に入る海外の発酵調味料でアレンジしてみるのも楽しいですよ。ナンプラー、豆豉などその土地によって異なりますが発酵調味料は各地にあります

 

作り方

 

1. 漬け込みます

 

鶏肉は余分な水気をキッチンペーパーで拭き取ります

 

余分な皮と脂の塊を破棄します

皮目にフォークを数カ所さします

 

ビニール袋に入れ塩麹(肉の重量の10%)を加えよく揉み込みます。

冷蔵庫で半日〜一晩おきます。

 

 

2.  下準備

 

玉ねぎはくし形切り、生姜はスライス、ニンニクは皮を剥き芯を外して潰します。

 

 

3. 加熱します

 

ホットクックの内鍋に鶏肉を皮目下で並べ入れます

この時、なるべく重ならないようにします

 

その上に、玉ねぎとニンニク、生姜をのせます。

 

まぜ技は使いません

メニュー番号で探す → No.239(さっぱり鶏ももチャーシュー) → 調理を開始する → スタート

 

ダウンロードメニューから選択しても作れます

 

ホットクックを使わない場合
  1. フライパンで焼く、オーブンで焼く、魚焼きグリルで焼く、などの方法で作れます
  2. 詳しくはこちら

    www.misublog.com

     

 

ホットクックは鍋なので焼くと言うよりは蒸し煮にする感じになりますが、柔らかでしっかりとし上がりますよ。

ほんのりと焼き色がつきます。

 

10分ほど置いてから取り出して食べやすいサイズにそぎ切りします



 

出来上がり

 

柔らかなチキンをお楽しみください!

くたくたに煮込まれた玉ねぎもとても美味しいですよ

 

ジュワーっとジューシーで優しい味です

 

器に盛って千切りキャベツとプチトマトを添えます。

 

 

器について
 
アラビア トゥオキオ 26cmプレート(限定色レッド)を使用しています
通常色はブルーです

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

こちらもどうぞ

ホットクックの鶏もも肉レシピ

甘酒と塩麹の蒸鶏

www.misublog.com

トマトクリームチーズ煮込み

www.misublog.com

ナストマトのオイル煮

www.misublog.com

 

 

 

YouTube

 

チャンネル登録、高評価お願いいたします

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー