茹でたささみとわかめ、きゅうりを梅干しで和えるあっさりメニュー。
暑い夏にぜひどうぞ
レシピ動画
ブログ内容を声で説明!2分の動画です。
IGTVに縦長動画を投稿しています
【目次】
ささみのタンパク質量
鶏ささみは脂肪が少なく、タンパク質を100g中22gほど含みます
なのでダイエットや筋トレ中に食べたい人気食材!
パサつきがちで食べにくさはありますが細かく裂いたり濃いソースとともに召し上がっていただくと食べやすくなります
こちらもどうぞ
ささみでナポリタン風!
ささみのくるみクリーム和え
材料(2人分)
茹で鶏ささみ 8本
胡瓜 1本
塩 ふたつまみ
乾燥若芽 2つまみ程度
梅干し 4個
醤油 小2
ささみの茹で汁 大1
梅酢 小2
(or黒酢やレモン汁でも)
白胡麻,ネギ,大根おろしなど
梅酢について
梅酢は塩気のあるお酢
黒酢やレモン汁など他のお酢で代用する場合はお塩を加えるかお醤油の量を増やして味を調節してください。
作り方
ここからは動画の補足説明をしていきます
ささみをさきます
ささみは茹でておきます。茹で方はこちら
保存は冷蔵庫で。作ったら早めに食べ切ってください。
指で細かくさきます
胡瓜を塩揉みします
きゅうりは小口切りにして塩を振りざっともんでしばらくおきます。
厚手のペーパーにとりぎゅっと絞ります。
梅干、わかめの準備
乾燥わかめは水に放ってざるに上げます。
梅干しは種を取り叩きます。
ごく細くなるように包丁でトントン叩きます
混ぜます
ささみのボールにバター炒め、絞ったきゅうり、水気を切ったワカメを入れます。
煮汁と、醤油、梅酢を加えます。
よく入れて出来上がり。
盛りつけます
器に盛って白ゴマを降り細ネギの小口切りを散らします。
付け合わせはプチトマトとオクラ、それから大根おろしを添えました
大根おろしがよく合うのでオススメです!
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!