今日も来てくださりありがとうございます!
このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています
今回は、辛くないおくらサルサソース
オクラとピーマン、きゅうりとトマト、夏野菜たっぷり。
レモン汁で和える辛くないサルサソースです
2020-06-29公開/リライト2022-07-14
今回は茹で豚にトッピング。
タコスミートに添えてタコライス風にしても美味しいです
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!6分の動画です
材料(2人分)
トマト 1個
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
オクラ 5本
胡瓜 1/2本
塩(オクラ用) 小1/4
水
塩 小1/4(茹で用)
にんにく 1/2片
レモン汁 小2
鷹の爪(大人用) 適量
アボカド 1個
タコスミートも作る場合はこちら
辛くないタコスミートの作り方
English recipe
1 Tomato
1/4 Onion
1 Green pepper
5 Okras
1/2 Cucumber
1.25cc Salt(for okras)
Boild water
1.25cc Salt(for boil)
1/2 Garlic
10cc Lemon juice
1.25cc Salt
1 Avocado
Red pepper(for adults)
- The tomato is soaked in hot water, and removed in the water. Peel off the skin and remove seeds. Cut them into small cubes.
- Cut the green onion into small pieces and soak them in water for a while and squeeze them.
- Cut cucumbers and green peppers into small cubes respectively.
- Put 1,2,3 in the bowl, squeeze lemon, grate garlic,add salt and mix it in the refrigerator for a while.(For adults, add red pepper.)
- Cut the avocado into half and put salsa sauce in avocado.
作り方
ここからは動画の補足説明をします
トマトを湯むきします
トマトはヘタを取り、お尻に十字の切り込みを入れさっとお湯にくぐらせます。
使用鍋について
全面5層構造の
アサヒ軽金属プリンセス鍋を使っています
画像のサイズは廃盤品で現在売られているのはこれより一回り大きいサイズです
オクラを板摺りします
オクラは洗って塩小1/4を振り、まな板の上で擦って板ずりします。
トマトを取り出したお湯の中に塩小1/4を入れオクラをさっと茹でて取り出します。
トマトの種を取ります
先程のトマトは水に取り指で皮を剥きます。
横半分に切ってスプーンで種を取り出します。
残った実を小さめの角切りにします。
濾します
取り出した種はそのまま破棄するのは勿体ないので茶漉しに通して種と汁とを分けましょう。
種は破棄し残った汁はトマトのボウルに移します。
玉ねぎを切ります
玉ねぎはみじん切りし水にさらしてしばらくおきます。
ザルにあげ水気をしっかり絞りましょう。
その他の野菜を切ります
先ほど茹でたオクラはヘタを取り小口切りにします。
胡瓜とピーマンはそれぞれ小さめのサイコロ状に切ります。
混ぜます
トマトのボウルに玉ねぎ、オクラ、きゅうり、ピーマンを加えます。
ニンニクをすりおろして加え塩を加えます。
和えます
レモンを絞り小2計量します。
ボウルに加えよく混ぜ合わせます。
辛くする場合
辛くする場合はここでタバスコや刻んだ鷹の爪を混ぜます。
寝かせます
味が馴染むまで2〜3時間ほど冷蔵庫でしっかり寝かせます。
アボカドの準備
今回はアボカドカップにサルサソースを詰めました。
アボカドは縦半分に切り種と皮を取り色止めでレモン汁を振っておきます
器に盛ります
アボカドカップにサルサソースを詰めレモンのいちょう切りを飾ってパセリを散らします。
付け合わせは水菜、セロリの葉、プチトマト、ゆで豚
茹で豚の作り方
豚細切れ肉にしっかりと塩を振り、酒少々を加えたたっぷりのお湯でさっと茹でて冷水に取ります。
詳しくはこちら
器について
シンプルで使いやすい
イッタラティーマ21cmプレートを使っています
使用色はパウダーです
こちらもどうぞ
オクラレシピいろいろ
生姜入りオクラソース
オクラの梅南蛮漬け
鶏胸肉とオクラの胡麻和え
YouTube
日々更新しています