ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

挽肉たっぷりマッサマンカレー(動画有)


スポンサードリンク

ココナッツミルクで煮込むタイ南部のカレー「マッサマンカレー」を挽肉で作ります

 

f:id:misumisu0722:20180526063427j:plain

2018.05.26-リライト2019.07.31

 

お肉たっぷりの「食べるカレー」です。具材はお好みのものでどうぞ

  

 

動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!2分弱の動画です

www.youtube.com

 tiktok(2019.08.01)

 

 

 

 

 

 

マッサマンカレーとは

 

タイ南部の一部で食べられるタイカレーの一種です。 

マッサマンカレーペーストの原材料はこんな感じ↓

f:id:misumisu0722:20180526065435j:plain

唐辛子、レモングラス、にんにく、エシャロット、ナンキョウ、海老ペースト、コリアンダー、クミン、こぶみかんの皮、ナツメグ、カルダモン、シナモン。

 

 

 

「世界一美味しいカレー」に選ばれてから日本でも人気が出て、レトルトカレーなども売られています。

 

グリーンカレーやイエローカレーなど他のタイカレーに比べると比較的辛くなく甘みもあり日本人向け。

(でも使うペーストによってはかなり辛いです)

一般的な具材は鶏肉とジャガイモです

www.misublog.com

 

 

こちらもどうぞ

 

 なまり節と胡桃で作るマッサマンカレー

www.misublog.com

 

 その他のタイカレー

 

手羽元のグリーンカレー

www.misublog.com

スペアリブのレッドカレー

真っ赤なので辛そうと思いがちですが、実はグリーンカレーの方が辛いのです。

www.misublog.com

ラムロインのイエローカレー

南瓜を加えて食べやすく。

www.misublog.com

 

 

 

材料(2人分)

 

合挽肉 400g
塩 小1/4
玉ねぎ 1個
マッサマンカレーペースト 50g(1袋)
ココナッツミルク400cc

*あしらい*(お好みで)
生姜、パクチー、アボカド、プチトマト 各適量

 

 

マッサマンカレーペーストについて

 

わたしが好んで使用しているのは「メープロイ」のカレーペースト。

f:id:misumisu0722:20180526063348j:plain

 

無添加でお砂糖なしです。

 

 

ココナッツミルクについて

 

漂白剤や安定剤などが入っているものもあるので表示を確認して購入します。

 

 わたしが最近よく購入している無添加ココナッツミルクはこちら↓

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

 

下準備

 

挽肉は塩を加えて全体ほぐし混ぜておきます。

 

f:id:misumisu0722:20180526063351j:plain

玉ねぎはみじん切りにします。

 

 

 

炒めます

 

鍋か大きめのフライパンを熱して中火にし、挽肉を入れ炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20180526063416j:plain

 

 

使用鍋について

 

電気で加熱する温度管理できる鍋

バーミキュラライスポットを使っています

 

 

肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒め合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20180526063420j:plain

 

全体に油が馴染んだらマッサマンカレー  ペーストを加えます。

 

f:id:misumisu0722:20180526063424j:plain

 

ペーストが全体に行き渡るように炒め合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20180526063353j:plain

 

 

煮込みます

 

ココナッツミルクを加えてしばらく煮込みます。

 

f:id:misumisu0722:20180526063357j:plain

 

*ココナッツミルクは固形分と液体と若干分離しているので缶を振り混ぜてから開けて加えると均一。

 

 

最後に味を見てナンプラーを加えて出来上がり。

(なければお塩を加えます)

f:id:misumisu0722:20180526063400j:plain

 

 

器に盛ります。

 

f:id:misumisu0722:20180526063403j:plain

 

 

 

出来上がり

 

アボカド、プチトマト、薄切りした紫玉ねぎ、パクチー、千切り生姜を添えています。

トッピングはお好みのもので。また、タイカレーはジャスミンライスや米麺(センレクなど)にも合いますよ。

 

f:id:misumisu0722:20180526063410j:plain

 

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー