ほくほく春の味!うすい豆のチーズ焼きです。
トースターまたはオーブンで焼くだけの簡単レシピ
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!4分の動画です
うすい豆とは
うすい豆(うすいえんどう)はえんどう豆の一種。
和歌山県特産のえんどう豆でさやを取り中の実を食べる「実えんどう」です。
グリーンピースとの違い
うすい豆とグリーンピースの違い。
見た目同じように見えますがうすい豆とグリーンピースは同じ「えんどう豆」ではありますが品種が異なります。
味もうすい豆はホコホコしておりさつまいものような栗のような、そんな食感。
今回のレシピのチーズローストもグリーンピースでも作れますがうすい豆の方が美味しいですよ。
こちらもどうぞ
うすい豆やグリーンピースの定番料理といえば豆ご飯!
そぼろを挟んでおにぎらずに。
春の味です。
材料(2人分)
うすい豆 630g
(正味250g)
塩 大1
オリーブオイル 大2
粉チーズ 大4
作り方
ここからは動画の補足説明をします
豆を取り出します
うすい豆を鞘ごとよく洗い、鞘から豆を取り出します。
全体に塩 大1/2程度振ってしばらく置きます(アク抜きと緑色を綺麗にするため)
茹でます
小鍋にたっぷりのお湯を沸かし塩を大1/2程度加えます。
塩を振った豆を塩ごと入れフツフツする程度の火加減で2分茹でます。
そのまま茹で汁ごと冷まします。
鍋ごと水につけてしばらく置きます
(冷水で急激に冷やさず常温のお水でOK)
ザルで水気を切ります。
味をつけます
オリーブオイルと粉チーズを加え全体に絡ませます。
焼きます
オーブンかトースターの天板にオーブンシートを敷いて豆を広げ入れます。
重ならないよう並べます。
ボウルの中に残ったオイルとチーズも残らずかけます。
予熱した電気オーブン220〜230℃10分、良い香りがしてこんがりするまで焼きます。トースターの場合は1300wで10分ほど。
使用オーブンについて
SHARPの過熱水蒸気オーブン31Lを使っています
器に盛ります
そのまま器にざっとあけます。
うすい豆のほくほくがとても美味しいですよ。
小さなお子さんのおやつや大人のおつまみに。
器について
アラビア パラティッシ17cmボウルを使っています。
日々更新しています